説明

Fターム[2G003AB17]の内容

個々の半導体装置の試験 (15,871) | 測定項目 (910) | 極性判別 (4)

Fターム[2G003AB17]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】逆接続時における過電圧の印加による破壊を回避しつつ、一定の順方向電流を発光ダイオードに供給して順方向電圧を測定する。
【解決手段】定電流出力部4は、発光ダイオード11の最大逆方向電圧のうちの最小電圧未満で、かつ最小順方向電圧のうちの最大電圧を超える電圧に規定された第1電圧V1、および発光ダイオード11の順方向電圧のうちの最大電圧を超える電圧に規定された第2電圧V2のうちから選択される一方の電圧を最大出力電圧に設定可能に構成され、処理部5は、定電流出力部4に対して第1電圧V1を最大出力電圧として測定用定電流I1を出力させた状態で測定処理を実行して端子電圧V3を測定して、端子電圧V3が第1電圧V1と一致しているか否かを判別し、一致と判別したときには、定電流出力部4に第2電圧V2を出力させることなく、発光ダイオード11が逆接続状態で接続されている旨を出力部6に出力する。 (もっと読む)


【課題】電子部品の誤実装を回避し、生産性を高める。
【解決手段】ヘッド106の各吸着ノズルに搭載する電子部品Cの順番とその電気的特性とが含まれた実装データを記憶する記憶部127と、移動機構の移送エリア内に、電子部品の二つの電極を電気的に接続可能な一対のプローブ21,22が各吸着ノズルに対応する配置で複数設けられた接触部20と、各対をなすプローブに接続された電子部品の電気的特性を計測する計測装置30とを備え、動作制御手段120は、計測装置による計測結果を搭載データと照合して電気的特性の整合性を判定すると共に整合しない場合に報知処理を行うと共に、プローブの各対を間隔ピッチを各吸着ノズルの中心間距離に一致させて一列に配置する。 (もっと読む)


【課題】ダイオード製品の正確な微少電流を測定することのできる技術を提供する。
【解決手段】1つのセラミックホルダを2分割した2つのセラミックホルダ2を備え、それぞれのセラミックホルダ2a、2bに1つの接点端子1を貫通させるガイド穴3が形成された測定ユニットを用いて、ダイオード製品の片側表面に露出した第1電極及び第2電極にそれぞれ接点端子1を接触させてダイオード製品の電気的特性を測定する検査工程であって、接点端子1を下降させた状態で、ダイオード製品を所定の測定場所に設置した後、2つの接点端子1を上昇させて第1電極及び第2電極にそれぞれ接触させてダイオード製品の電気的特性を測定し、その後、接点端子1を下降させる。 (もっと読む)


【課題】人手によるLEDの基板への取り付けの際に、LEDを間違って取り付けることがないようにする。
【解決手段】被検用LEDを装着する被検用ソケット11と、基準とするダミー用LEDを装着するダミー用ソケット12間に極性設定スイッチ13を設け、前記スイッチ13とソケット11、12が、基板のLEDのシンボルの向きと並行に配置できるようにする。前記極性設定スイッチは、前記シンボルの向きに切り替えるとその向きに合わせて被検用ソケットへ印加する点灯電圧の極性を反転させるので、スイッチをシンボルの向きに切り換えて、前記ソケットに装着した被検用LEDとダミー用LEDとが点灯すれば、そのままの状態で被検用LEDを基板に装着すると極性が一致して装着ミスを起こさない。また、ダミー用LEDと被検用LEDとが点灯したときに色を比較すれば、LEDの取り違いミスも起こさない。 (もっと読む)


1 - 4 / 4