説明

Fターム[2G020CB52]の内容

各種分光測定と色の測定 (14,545) | 分光装置 (1,460) | 光源部 (1,057) | 光源構造・周辺 (89) | 光源用機械系 (5)

Fターム[2G020CB52]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】スペクトルを変えるか、又は調整できることができる放射発生装置、スペクトル分析装置提供する。
【解決手段】調整可能な分光組成を有する電磁放射を発生させるための放射発生装置において、駆動時に放射素子固有電磁放射4a〜4nをそれぞれ発生させるように構成された多数の放射素子1,1a〜1nであって、そのうちの第1の放射素子を第2の放射素子とは独立に駆動させることができる多数の放射素子1,1a〜1nと、分光素子2と、光開口3とを備え、分光素子2が放射素子固有電磁放射4a〜4nをその波長とそれぞれの放射素子固有電磁放射を発生させる放射素子の位置とに応じて偏向させるように構成され、それにより各放射素子固有電磁放射の特定のスペクトル範囲が光開口3から出ることができ、その結果、多数の放射素子1a〜1nを選択的に駆動させることにより、光開口3を通して出る生成電磁放射220の分光組成を調整できる。 (もっと読む)


【課題】外部光源の放射スペクトルを測定する分光光度計において、外部光を導入するための専用の導入開口及び光軸を切り換えるための光軸切換機構を必要としない分光光度計を提供する。
【解決手段】内部光源を交換可能な分光光度計において、内部光源を取り外した後、図示しない光源位置決め部品に着脱可能な、外部ミラー5及び内部ミラー6により構成される外部光導入光学装置4が装着されることを特徴とする。また、外部ミラー5に、その鏡面を外部光源の方向に向けるための光軸調整軸7を備えさせることにより、外部光源を専用の保持機構に取り付けることなく、設置状態のままで測定することができる。 (もっと読む)


【課題】分光蛍光光度計の装置外から、光源であるキセノンランプの発光点を、最適な位置に、容易に合わせることを可能にする。
【解決手段】キセノンランプからなる光源と、光源からの光を分光して単色光を試料に照射する励起側分光器及び励起波長駆動機構と、試料から発せられた蛍光を分光する蛍光側分光器及び蛍光波長駆動機構と、蛍光側分光器の出射光を検知する検知器と、検知器から出力される信号を処理および表示する信号表示系とを備えた分光蛍光光度計用の光源位置合わせ機構において、回転軸を回すだけで、光源の発光点位置を、X,Y,Zの3方向にそれぞれ独立して最適位置に調整可能な機能を有する。 (もっと読む)


【課題】
被計測物の成分分析をより迅速に行わせることができるとともに、装置を小型化して良好な持ち運びを可能とする分光装置を提供する。
【解決手段】
光を照射し得る光源2と、該光源2から照射された光を反射させつつ単色光に分離し得る回折格子3と、該回折格子3を回動させ、分離した単色光のうち所定波長領域の光を被計測物Tに向けて照射させ得る走査手段4と、被計測物Tからの反射光又は透過光を受光し得る受光手段8とを具備し、受光手段8にて受光した反射光又は透過光を測定するための分光装置において、走査手段4は、モータ5及びクランク機構6を介して所定角度の範囲内で回折格子3を回動させるものである。 (もっと読む)


【課題】測定対象物との接触面積が小さい測定装置を提供する。
【解決手段】一端に測定対象物に接する開口部を有し、光の入射を遮る筒である遮光筒と、 測定対象物に光を照射する照射部と、前記照射部から測定対象物へ照射された光の反射光を受光し、当該反射光の受光強度を電気信号として出力する受光部とを備える測定装置であって、前記照射部が設置された基板が、前記遮光筒の内部で、前記照射部が前記開口部を通して測定対象物に光を照射可能な位置に、前記開口部と略平行に配設され、前記受光部が設置された基板が、前記遮光筒の他端で、前記反射光を受光可能な位置に、前記開口部と略平行に配設されてなる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5