説明

Fターム[2H002BC09]の内容

カメラの露出制御 (18,470) | 電源、給電 (259) | 電源交換時対策 (8)

Fターム[2H002BC09]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】低温環境下や高電力放電時にも、使用可能時間が残っている表示状態から、いきなり減電処理を開始してしまうという不都合を避ける。
【解決手段】装置本体100に装着された電池パックBによる使用可能時間を演算し、表示部11に表示する電子機器において、電池パックBのマイコン6は、消費電力情報SETW及び電池温度に基づいて、電池パックBの放電可能容量GETC、所定の電池電圧情報(使用可能時間終了電圧Vo及び減電処理開始要求電圧Vs)等を求める。装置本体100のマイコン8は、消費電力情報SETW、放電可能容量GETC及び電池電圧情報に基づいて使用可能時間を演算するが、使用可能時間終了電圧Voが減電処理開始要求電圧Vsより小さい場合、電池電圧が減電処理開始要求電圧Vsになるときに使用可能時間の終了表示となるように使用可能時間を算出する。 (もっと読む)


【課題】使用可能時間の演算、表示を適切なタイミングで更新できるようにする。
【解決手段】バッテリBのマイコン6は、装置本体100から受信した消費電力情報、サーミスタ7により検出される電池温度、バッテリサイクル(充放電の回数)等に基づいて、放電可能積算容量等の演算、補正処理を行い、装置本体100のマイコン8は、バッテリBから受信した放電可能積算容量に基づいて使用可能時間を演算し、表示部11に表示する。消費電力の変化があった場合、その消費電力の変化に基づいて演算される使用可能時間が補正時間t1を超える変化であれば、使用可能時間の演算、表示を更新してユーザに通知するが、補正時間t1内の変化(領域2)であれば、使用可能時間の演算、表示を更新せず、ユーザに対しては例えば変化前の消費電力で演算される使用可能時間を継続して通知する。 (もっと読む)


【課題】携帯性を確保しつつ電池と記録媒体の取り扱いがより簡単になされるカメラ、そのように電池と記録媒体が組み合わさった電池ユニット、この電池ユニットに対応するアダプタ装置を提供する。
【解決手段】電池ユニット部20は、カメラ本体部2の前面に装着自在に設けられ、装着された状態でカメラのグリップ部の一部を形成している。また電池ユニット部20は、カメラ駆動用の電池28を内蔵しており、さらに画像記録用の記録媒体30は、カメラ1に電池ユニット部20が装着された状態では外観から隠され、カメラから外された状態では露出するような位置で電池ユニット部20に装填される。
(もっと読む)


【課題】待機電流による消費電力の影響を排除して、電池の残り容量での撮影可能枚数を正確にユーザーに報知することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】このデジタルカメラ100は、電池パック200が装着されて、該電池パック200との間で電池情報を含む所定の情報の送受信が可能とされ、待機状態で待機電流が消費される。そして、このデジタルカメラ100は、電池パック200から取得した電池残容量と、使用容量のうちの待機時使用容量を除いた動作時使用容量と、撮影回数とに基づいて撮影可能枚数を算出する制御手段101を備える。 (もっと読む)


【課題】同一のカメラアクセサリが複数ある場合に管理し易くする。
【解決手段】バッテリパック20がカメラ19に装填されると、カメラCPU11はそのバッテリパック20の名称の入力をユーザに促す。ユーザが好みの名称を入力すると、カメラCPU11はその名称と、バッテリメモリ23bに記録されている個体識別符号とを対応づけてカメラメモリ12に記憶(登録)する。ユーザがカメラ10で所定のバッテリ情報表示操作を行うと、カメラCPU11は、そのとき装填されているバッテリパック20のバッテリメモリ23bから個体識別符号および充電回数を読み出すとともに、個体識別符号に対応してカメラメモリ12に記憶されている名称を読み出し、充電回数とともに表示部14に表示する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ残量の残時間表示をより正確に行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】バッテリ51により電源が供給される撮像装置において、このバッテリ51から充放電電流積算情報を取得するための通信手段22、73と、この撮像装置10の消費電力情報を予め記憶する記憶手段23と、この受信した充放電電流積算情報とこの消費電力情報に基づいて、このバッテリ51によるこの撮像装置10の使用可能時間を演算する演算手段23と、この使用可能時間を表示する表示手段16と、被写体を撮像する撮像手段と、この撮像手段により撮像された画像を再生する再生手段とを備え、この記憶手段23は、少なくとも、この撮像手段による撮像動作の消費電力情報とこの再生手段による再生動作の消費電力情報とを予め記憶するようにするものである。 (もっと読む)


【課題】燃料電池のパージを自身(電子機器)の状態に応じた最適なタイミングで行うことが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】燃料電池部80は、燃料電池スタック81と、燃料電池スタック81に対してパージするパージ弁83と、パージ弁83に対してパージの指示を行う燃料電池システム制御回路90とを備える。システム制御回路50は、燃料電池80内の燃料電池システム制御回路90からパージの指示の許可を求められると、電子機器における消費電力、動作状態、及び利用者の操作のいずれか一つ又はそれらの組合せに応じて、燃料電池80内の燃料電池システム制御回路90に対してパージの指示を許可するか否かを判断し、当該判断結果を燃料電池システム制御回路90へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 残量確認部や燃料注入口がカメラ外部に直接露出せず、燃料電池を交換可能に保護できるようにしたカメラを提供する。
【解決手段】 カメラ本体101 の底面側より収納部104 に、内蔵燃料液の量の確認用透過部105aと燃料注入口とを有する燃料電池105 を挿入収納し、カメラ本体の底面に設けた蓋部106 で保持すると共に、カメラ前面側において収納部に収納された燃料電池105 の透過部105aに対応する位置に、カメラ外部から燃料電池105 の燃料液の残量を確認するための残量確認窓107 を設けてカメラを構成する。 (もっと読む)


1 - 8 / 8