説明

Fターム[2H005CB08]の内容

電子写真における現像剤 (54,148) | 無機化合物 (4,304) | 金属、金属化合物 (2,502) | (Fe以外の)金属の塩 (291)

Fターム[2H005CB08]に分類される特許

161 - 180 / 291


【課題】低湿時の過剰帯電量及び外添剤離脱による帯電不良や、かぶりや、トナー飛散を起こすことの無いトナーリサイクルシステム用トナー及びトナー製造方法を提供する。
【解決手段】抵抗値が1012〜9.9*1018[Ω・cm]の範囲内低抵抗外添剤と抵抗値が1012〜9.9*1018[Ω・cm]の高抵抗外添剤を外添剤に使用し、更に外添したトナーをサイクロン分級して強制的に外添剤を脱離させ、現像器内で機械的ストレスを受けたトナーと同様の状態のトナーを製造し、抵抗値が4.0〜20*1010[Ω・cm]の範囲内のトナーリサイクルシステム用トナーを用いる。 (もっと読む)


【課題】長期に亘りクリーニング性能を安定的に維持する。
【解決手段】感光体31との接触角が5°以上8°以下に設定されて配置される板状ゴム部材365Aと、板状ゴム部材365Aが感光体31とは反対側の面の全面で固定される板状金属部材365Bと、板状金属部材365Bが固定される支持部材365Cとを備え、板状ゴム部材365Aは、伸び率が320%以上400%以下に構成され、板状金属部材365Bは、板状ゴム部材365Aが接合された領域と支持部材365Cに固定された領域との間に湾曲可能な領域が形成され、かつ、湾曲可能な領域の間隔が板状金属部材365Bの自由長の0.4倍以下に設定される。 (もっと読む)


【課題】トナーの良好な流動性を経時において確保し、優れた品質の画像形成を可能とすることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置に適用するトナーに関して、これを水系で造粒されたトナーであるものとし、かつ、少なくとも結着樹脂と、着色剤と、層間イオンの少なくとも一部を有機物イオンで変性した層状無機鉱物とを含有するトナー母体に、外添剤が付されているものとし、この外添剤のトナー母体に対する被覆率を数値的に特定する。 (もっと読む)


【課題】フィルミングが発生せず、長期に亘ってクリーニング性能を確保することができ、微小ドット再現性に優れた高画質を得ることができる画像形成装置の提供。
【解決手段】 像担持体、帯電手段、露光手段、現像手段、転写手段、定着手段及び転写残トナーをクリーニングするクリーニング手段とを有する画像形成装置において、前記クリーニング手段は、前記像担持体に対し、先端部を当接するブレード状弾性部材であって、前記像担持体と前記弾性部材の当接部は2MPa〜8MPaの面圧を有し、前記トナーは少なくとも結着樹脂、着色剤、離型剤、および層間のイオンの少なくとも一部を有機物イオンで変性した層状無機鉱物を有するトナーであり、かつ該トナーをXPSで測定した際の層状無機鉱物を構成する特定元素の原子濃度%が0.5atomic%以上であることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】小粒径の現像剤や薄膜の像担持体を採用しても高転写効率を維持しトビチリや再転写を減少させる。
【解決手段】感光体ドラムの電位絶対値が、現像後及び転写前で200V以下、シート材の転写ユニット通過後で100V以下、感光体ドラム外径を20〜40mmとする。現像剤は結着樹脂及び着色剤の粒子と、その表面に平均粒径30〜300nm、粒径600nm以上の粒子又は凝集体の個数の含有率が1%以下である無機微粒子を含有する。現像剤の重量平均粒径が3.0〜7.0μm、円形度が0.940〜0.975、凝集度が50〜70%である。中間転写体と像担持体との接触ニップ中心と、一次転写手段と中間転写体との接触ニップ中心との距離L(mm)、凝集度G(%)、感光体ドラム外径D(mm)の間に、0.3<L≦(0.1×G−4.5)×D/30の関係を有する。 (もっと読む)


【課題】キャリアのトナー帯電能力の低下を抑制しながらも、クリーニング不良を抑制し、長期的に安定して高画質画像を得ることができる現像装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】2成分現像剤を収容する現像槽の開口部に配置された第1の搬送部材;第1の搬送部材に対向し、かつ静電潜像担持体に対向する第2の搬送部材;第1の搬送部材と第2の搬送部材との間に第1の電界を形成して、第1の搬送部材が保持している現像剤からトナーを第2の搬送部材に移動・分離させる第1の電界形成手段;および第2の搬送部材と静電潜像担持体との間に第2の電界を形成して、第2の搬送部材が保持している上記トナーを静電潜像担持体の静電潜像に移動させて静電潜像を可視像化する第2の電界形成手段を備えており、現像剤は、トナーと行動を共にする大径粒子Aおよびキャリアと行動を共にする大径粒子Bをさらに含む現像装置、ならびに上記現像装置を含む画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】着色剤を含むカラートナー及び近赤外光吸収材料を含む不可視トナーについて転写条件によりにくい各々に最適な画像を形成することができ、不可視情報の復元性が高い不可視画像を形成することができる電子写真用トナーセットを提供する。
【解決手段】結着樹脂及び着色剤を含むカラートナー粒子と、結着樹脂及び近赤外光吸収材料を含む不可視トナー粒子とを含有し、カラートナー粒子の体積平均粒度分布指標をGSD、不可視トナーの体積平均粒度分布指標をGSDとしたとき、下記式(1)及び(2)の関係を満たす電子写真用トナーセットである。
1.10≦GSD≦1.25 (1)
0.80≦(GSD/GSD)≦0.95 (2) (もっと読む)


【課題】トナーの良好な流動性を経時において確保し、優れた品質の画像形成を可能とすることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置の適用トナーにおいて、体積平均粒径Dvが3.0<Dv<6.5μmであり、水系で造粒されたものであり、結着樹脂と着色剤と層間イオンの少なくとも一部を有機物イオンで変性した層状無機鉱物とを含有するトナー母体に、下記(1)式の小粒径外添剤被覆率理論値A1(%)が0.4〜1.1となるように平均一次粒径50nm以下の粒子が添加されたものと特定する。
A1=(微粒子投入量〔重量%〕/100)×微粒子投影面積T〔cm2/g〕/((1−微粒子投入量〔重量%〕/100)×トナー母体表面積S1〔cm2/g〕)・・・(1)
但し、トナー母体表面積S1=3/(トナー平均粒径μm×トナー比重g/cm3)であり、微粒子投影面積T=3/(4×微粒子平均一次粒径μm×微粒子比重g/cm3)である。 (もっと読む)


【課題】低温低湿、常温常湿及び高温高湿の各環境下における、高グロスの達成、画像濃度の低下防止、及びカブリの低減を全て満たしたトナー、及び該トナーを用いた画像形成方法を提供する。
【解決手段】少なくとも結着樹脂、着色剤、及びスルホン酸基、スルホン酸塩基、またはスルホン酸エステル基を有する重合体又は共重合体を含有するトナー粒子に、シリカ微粒子と、比誘電率が750〜20000の強誘電性物質とを添加してなるトナーであり、該強誘電性物質を基準としたときの該シリカ微粒子の個数遊離率が70%以上であることを特徴とするトナー。 (もっと読む)


【課題】製造時にトナー中に残存する重合開始剤の分解物と未反応重合性単量体の残留量を低減させ、定着時に臭気の発生が少なく、且つ印刷時に常温常質及び高温高湿環境下においても印字耐久性、保存時の高温保存性(耐ブロッキング性)に優れた静電荷像現像用トナーを提供する。
【解決手段】重合性単量体及び着色剤を含有する重合性単量体組成物を、水系分散媒体中で重合開始剤の存在下に重合することにより得られる着色樹脂粒子、並びに外添剤を含有する静電荷像現像用トナーにおいて、上記重合開始剤が、有機過酸化物であり、上記静電荷像現像用トナー中に残存するエーテル成分の残留量が、500ppm未満であり、上記外添剤が、無機層状粘土化合物微粒子を含有し、上記無機層状粘土化合物微粒子は、層間に4級アンモニウムイオンがインターカレーションされていることを特徴とする静電荷像現像用トナーである。 (もっと読む)


【課題】長期に亘って安定してトナーを帯電する現像装置、画像形成装置を提供する
【解決手段】現像装置の現像剤は、トナーとキャリアを含む。トナーとキャリアは相互の摩擦接触によって両者は異なる極性に帯電される。現像装置はまた、第1の搬送部材と、第2の領域を介して静電潜像担持体に対向する第2の搬送部材を有する。電界形成装置は、第1の搬送部材と第2の搬送部材との間に第1の電界を形成し、第1の搬送部材が保持している現像剤中のトナーを第2の搬送部材に移動させるとともに、第2の搬送部材と静電潜像担持体との間に第2の電界を形成して、第2の搬送部材が保持しているトナーを静電潜像担持体の静電潜像に移動させる。現像剤は更に荷電粒子を含む。荷電粒子はトナーの表面に離脱可能に保持された状態で供給され、第1の電界に基づく付勢力によってトナーの表面から分離した後キャリアの表面に保持される。キャリアに保持された荷電粒子は、トナーと摩擦接触し、トナーを第1の極性に帯電する。 (もっと読む)


【課題】外添剤がトナー表面からキャリア表面に移行するのを防ぎ、帯電不良、流動性不良、またこれら現像剤の性能劣化による現像不良という二次的障害を改善する。
【解決手段】本発明に係る現像剤は、トナー表面に外添剤として添加されている粒子状の金属酸化物の組成と、キャリア表面を被覆する樹脂層に添加されている粒子状の金属酸化物の組成とを同一にすることによって、トナーと外添剤との間に生じる摩擦帯電量を、外添剤とキャリア表面との間に生じる摩擦帯電量よりも大きくする。これにより、外添剤がトナー表面からキャリア表面に移行するのを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】相対湿度に対する感受性が最小限に抑えられ、トナー粒子の帯電の優れた制御が可能であるトナーを提供する。
【解決手段】第1のラテックス、着色剤、および任意選択のワックスを含むコアと、アルカリ樹脂で官能化された第2のラテックスを含むシェルと、を含むトナーである。 (もっと読む)


本発明は、下記工程を含む静電写真用トナーの製造方法である。有機相を形成するために有機溶媒中にポリマー材料を溶解する。この有機相を、粒状安定剤、並びに塩化物、オキシ塩化物、硫酸塩、過塩素酸塩、硝酸塩、二水素リン酸塩、乳酸塩、トリフルオロメチルスルホン酸塩、及びトリフルオロメチル水和物から選択されたアニオンと、アルミニウム、鉄(III)、錫(II)、及びジルコニウム(IV)から選択されたカチオンとを含む塩を含む水性相中に分散することにより、分散体を形成する。該分散体を均一化する。分散体から有機溶媒を蒸発させ、そして結果として生じた生成物を回収し、洗浄し、そして乾燥させる。別の方法の場合、該塩を分散体に直接的に添加する。 (もっと読む)


【課題】クリーナーレスの画像形成装置において、コストアップすることなく、コロナ生成物が像担持体の表面に付着することを抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の画像形成ユニット1のうち、一部の画像形成ユニットを用いて画像形成を行う場合、画像形成を行わないユニットの像担持体2を中間転写体16もしくは記録材担持体8とともに回転させるとともに、電荷付与手段6bに研磨粒子と逆極性の電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】高い発色濃度と透明性を有する画像が得られる静電荷現像用イエロートナー及び静電荷現像用マゼンタトナー、該静電荷現像用イエロートナー又は静電荷現像用マゼンタトナーを含む静電荷現像用現像剤、該静電荷現像用現像剤を用いるプロセスカートリッジ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】結着樹脂と、着色剤と、離型剤と、アルミニウム及びケイ素を含む粘土鉱物と、を含有することを特徴とする静電荷現像用イエロートナー及び静電荷現像用マゼンタトナー、該静電荷現像用トナーを含む静電荷現像用現像剤、該静電荷現像用現像剤を用いるプロセスカートリッジ及び画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像面積率が少ない画像を大量に印刷した場合でも、逆極性粒子の消費を抑え、キャリア劣化によるトナー帯電量低下を抑止し、長期に渡って高画質な画像を形成することのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】トナー担持体と対向して配置され、トナー担持体の担持するトナーで現像する静電潜像を表面に形成する像担持体の表面は、純水に対する接触角が95°以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】研磨粒子を添加した二成分現像剤を用いる場合において、キャリア付着や余計なトナー消費を生じることなく、像担持体の表面を研磨するのに十分な量の研磨粒子を供給することのきできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100は、現像手段4が用いる現像剤が像担持体2の表面を研磨するための研磨粒子を含有しており、該研磨粒子は、画像形成時及び非画像形成時に、現像手段4に対して出力される振動電圧の作用によって現像手段4から像担持体2の表面に供給された後に像担持体2の表面の移動に伴って接触部材6a、6bに供給され、非画像形成時に研磨粒子の接触部材6a、6bへの供給量が画像形成時よりも多くなるように、非画像形成時に上記振動電圧の交流成分のピーク間電圧が画像形成時よりも大きくされる構成とされる。 (もっと読む)


【課題】高度に帯電特性が制御されたトナー、キャリアスペント性の少ない現像システム、現像剤を用いてかつ、トナー、現像剤の流動性を高度に制御することで、高度に信頼性の高い画像を維持しつつ高現像剤寿命を達成するとともに、かつ、低温低湿環境下における劣化かぶりを減少させることのでき、かつ、現像剤のくみ上げ量低下防止が可能でベタ画像の追随性が良好なトナー、キャリアおよびこの現像剤を用いて高品質な画像が印刷できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも樹脂と着色剤およびサリチル酸金属塩を帯電制御剤として含むトナーであって、該トナーの外添剤を除去したトナー母体粒子表面の帯電制御剤由来の金属元素のXPS(光電子分光法)による含有量が、表面の全組成元素に対して0.1〜1.0atomic%であることを特徴とする画像形成装置用トナー。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、中間転写体を用いた電子写真画像の画像形成方法で発生しやすい、筋やフィルミングの発生や中抜けの発生或いは画像濃度の低下と云った問題を改善し、長期に亘り良好な電子写真画像を形成できる画像形成方法及び画像形成装置の提供。
【解決手段】有機感光体が、少なくとも、含フッ素樹脂微粒子及びトリアリールアミン基を有し、且つ前記トリアリールアミン基のN原子と間接的に連結し、しかも、最も遠くに存在する炭素環基上に、HOMO電子密度分布の値が0.009以上の炭素原子を少なくとも1つ以上有し、且つ双極子モーメントが0.7デバイ以下の化合物の電荷輸送物質を含有する表面層を有し、前記現像工程で用いる現像剤が100〜1000nmの外添剤を含有し、且つ前記有機感光体が少なくとも2つの異方向に摺動作用をうけることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


161 - 180 / 291