説明

Fターム[2H027GA26]の内容

Fターム[2H027GA26]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】ユーザの動作に連動して、操作マニュアルの電子データを、ユーザが理解し易いように、かつ、簡便に表示する。
【解決手段】この画像形成装置において、コピー機能を使用しているときにコピー倍率設定キーを押下すると、予め関連付けテーブルに記憶されたコピー倍率設定キーに関連付けされた操作マニュアルの電子データ(例えばpdfファイル)がハードディスクから読出される。この電子データを用いて、紙媒体に印刷された操作マニュアルそのもののイメージで取説表示エリアに操作情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】 印刷物上の重要な情報の漏洩の可能性を低減し、安全な印刷環境を提供することができる印刷システムを提供する。
【解決手段】 印刷装置は、情報処理装置から印刷ジョブを受信する。受信した印刷ジョブが第1印刷ジョブであるか第2印刷ジョブであるかを判定する。判定の結果、受信した印刷ジョブが第1印刷ジョブである場合、該第1印刷ジョブに基づいて、印刷媒体への印刷を実行する。一方、受信した印刷ジョブが第2印刷ジョブである場合、該第2印刷ジョブを記憶媒体に記憶する。記憶媒体に記憶されている印刷設定を含む第2印刷ジョブの印刷指示がなされた場合、第2印刷ジョブに基づいて、第1印刷ジョブに基づく印刷がなされた印刷媒体への印刷を実行するとともに、該印刷媒体へ処理剤を添加する処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】各ジョブの概要は表示しつつも、より詳細な画像の内容については表示/非表示の選択を可能とする。
【解決手段】表示すべき全てのジョブについて、ジョブの属性及びサムネイル画像を表示する(ステップS2,S3)。選択されたジョブにパスワードが設定されている場合には(ステップS7;YES)、選択されたジョブに対応するプレビュー画像に代えて代替画像を表示する(ステップS8)。プレビュー表示ボタンが押下された場合には(ステップS9;YES)、パスワード入力画面を表示する(ステップS10)。ユーザは操作部からパスワードを入力する(ステップS11)。入力されたパスワードと、選択されたジョブに設定されているパスワードとが合致する場合には(ステップS12;YES)、選択されたジョブの画像データ及び設定情報に基づいてプレビュー画像を表示する(ステップS13)。 (もっと読む)


【課題】表示する画像データのデータ量を削減して表示に要する処理時間を短縮した場合であっても、文字の判読性や画像レイアウトの視認性など、画像の視認性を維持することができるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、入力された画像データに対し、画素ごとあるいは複数の画素からなるブロックごとに領域属性を判定し、その判定結果を示す領域分離データを生成する領域分離部18と、画像データに関する画像(例えばサムネイルやプレビュー)を表示部よって視覚化する要求に応じて、画像データに代わって前記領域分離データを表示部に出力して視覚化させる制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に使用する用紙銘柄や印刷装置の機能を容易且つ適切に選択することができるユーザビリティ性に優れた情報処理装置を提供する。
【解決手段】用紙銘柄指定モードの選択時には、指定した用紙銘柄から適用するデバイス機能を絞り込んでいき、またデバイス機能指定モードの選択時には、指定したデバイス機能から使用する用紙銘柄を絞り込んでいくようにする。また、用紙銘柄指定モードの選択時に、指定した用紙銘柄に対して使用不可能なデバイス機能が選択された場合は、デバイス機能指定モードへの変更を行う。さらに、デバイス機能指定モードの選択時に、指定したデバイス機能に対して使用不可能な用紙銘柄が選択された場合は、用紙銘柄指定モードへの変更を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、ファクシミリ受信時に発する音や印刷時に発する音をまわりの騒音の状況に合わせて制御する。
【解決手段】 本発明の画像形成装置では、ファクス受信の際に周辺の音量を測定し、所定の音量以下であれば静粛モード実行中として、受信したファクスの印字を待機状態とし、画像形成装置上でユーザが印字操作を実行するか、または外部端末から同画像形成装置に対しプリント要求があったときに、ファクス受信の印字を行うこととした。 (もっと読む)


【課題】実際の原稿画像と、現在設定されている印刷設定内容を反映した印刷画像の両方を把握し易い態様で同時に表示することにより、単純なコピーミスを削減することができ、熟練者でなくとも使い易い画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿を読み取って出力するための画像形成装置において、原稿台に載置された原稿を撮影するための撮影部と、前記撮影部で撮影した撮影画像にユーザにより設定された印刷条件を適用した印刷画像を生成するための印刷画像生成部と、前記撮影画像と前記印刷画像とを表示するための表示部と、を備えていることを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、前回までの操作で変更されている各種機能の設定により発生する今回以降の印刷ミスを防止し、変更可能な設定項目が多い場合であっても、既に変更済みの操作を瞬時に且つ容易に認識できるようにする。
【解決手段】
実行する機能の設定を行うための主設定画面及び/又は主設定画面に重畳し、前記主設定画面上に表示された機能設定ボタンと対応付けられた補助機能設定画面を表示する表示手段と、この機能の設定を行うための入力設定手段と、この入力設定手段により設定された機能の設定及び初期状態の機能の設定が一致するか否かを判別する判別手段と、この判別手段による判別の結果、入力手段により設定された機能の設定が初期状態の機能の設定と異なる場合、該初期状態の機能の設定と異なる旨を示す識別情報を主設定画面に設けられた所定の領域に時系列で表示する表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 新品のトナー容器(トナーコンテナ)の外部への発注が、トナーがほぼ完全に無くなる前に行われるようにすることで、サービスマンは緊急の対応が迫られることが無く、画像形成装置の使用不能期間が極力発生しないように考慮された画像形成装置、画像形成システムを提供する
【解決手段】 本発明の画像形成装置1または画像形成システム2は、画像形成に使用されるトナー容器の脱着を検出する第一検出手段107と、前記脱着されたトナー容器が同一であるか否かを検出する第二検出手段108と、外部装置800と通信する通信手段(ネットワーク)と、を備え、第一検出手段107がトナー容器の脱着を検出し、第二検出手段108が前記脱着されたトナー容器が同一であることを検出した場合、通信手段によりその検出を外部装置800に通知する。 (もっと読む)


【課題】機器の遠隔操作中に機器側で操作画面が表示されることを必要に応じて回避する。
【解決手段】遠隔操作端末300の制御部310は、マウス322がクリック操作された位置の座標データを複写機100に送信する。複写機100の制御部110は、遠隔操作端末300から座標データを受信すると、当該座標データと遠隔操作画面データ172とを比較して、遠隔操作画面400上のどの位置をクリックされたかを判定し、その位置に応じて主操作画面データ171を生成して更新すると共に、遠隔操作画面データ172も更新する。制御部110は、画面コードデータ174を参照して、主操作画面データ171が示す画面がサービスモード画面であるか否かを判定し、サービスモード画面である場合には、表示部130に代替画面を表示させる。 (もっと読む)


【課題】 各種機能の設定状態を一目で確認することができ、操作性を向上させることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成手段と、画像形成装置の動作を制御する制御手段と、ユーザに対する表示やユーザからの操作入力の受付けを行う表示操作部と、記憶部とを備えた画像形成装置において、前記制御手段が、画像形成装置の機能設定をユーザが行う設定ボタンを前記表示操作部に表示する際に、該機能設定の設定項目名と該設定項目の設定状態とを画像合成して、該設定項目の設定ボタン上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク接続された画像形成装置において、ネットワーク接続された環境を活用し、画像形成装置を直接操作する操作者の知りたい点をサービスセンタ等の係員が適切に知り得ることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成手段と、画像形成装置の動作を制御する制御手段と、操作者からの入力を受付ける入力手段と、操作者に向けた表示を行う表示手段と、記憶手段と、ネットワークに接続された外部装置との通信を行う通信手段とを備えた画像形成装置において、制御手段が、表示手段に表示している画像の画像データを通信手段によって外部装置に対して送信するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 エラーが発生した時に、その場にいなくても何らかの対応ができ、印刷結果を得ることができるようにすること。
【解決手段】 エラーが発生したか否かを判別し、エラーが発生したと判別された場合、ユーザにより設定されたエラー処理設定に基づきエラー処理を行なうことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 健常者にとっても、視野狭窄障害を持つ視覚障害者にとっても有効な操作誘導手段をもつ操作パネルを提供する。
【解決手段】 操作パネルによる機器設定において、押下したボタンから矢印をたどり次に押すべき候補ボタンに視野を動かしながら操作できる操作誘導画面を備える。 (もっと読む)


【課題】 各設定情報の一覧を含むステータスページ情報を作成して、操作パネル表示部に一括して表示させるようにした画像形成装置と、その操作パネル表示部の表示方法および表示プログラムを提供する。
【解決手段】 操作部210および表示部220を有する操作パネル200を備えており、表示部に画像形成装置の動作状態や各種機能の設定情報の参照・設定のためのステータスページを表示するようにした画像形成装置10において、上記ステータスページが各設定情報を含んでおり、上記表示部220に一括して表示されるように、画像形成装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】 表示パネルの画面を有効に利用し、表示パネルに任意の情報を表示できる画像処理装置を実現する。
【解決手段】 複合機1は、縦長の表示パネル10aを有する表示装置10と、操作キー60とを備えており、表示装置10と操作キー60とが複合機の1の長手方向の一側部に、短手方向に隣接して設けられている。表示パネル10aには、画像領域11および画像情報表示領域15のように任意の情報を表示する情報表示領域と、その表示パネル10aの長手方向に対して垂直方向に、複合機1の設定状態を表示する設定表示領域12、および、ガイダンス領域13,14を有している。このため、複合機1の大型化を伴わずに、表示パネル10aのスペースを有効利用して、空いたスペースに、画像やその画像の画像情報を、並べて表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 新シートと印刷済みシートとを混同して使用した場合で、メンテナンス要求を正確に報知する。
【解決手段】 搬送ローラの寿命に対応した基準枚数を、例えば新シートでは一万枚、印刷済みシートでは七千枚に規定する。特性線図53Bは、横軸に新シートの印刷枚数X、縦軸に印刷済みシートの印刷枚数Yを取り、各シートの基準枚数を直線で結んだもので、この直線(数式:Y=−0.7X+7000またはX=−10/7Y+10000)の右側がメンテナンス要求領域となる。例えば、印刷済みシートの印刷枚数Yが700枚の場合には、新シートの印刷枚数Xは9000枚となり、新シートの枚数Xがこの9000枚を越えたらメンテナンス要求を報知することになる。 (もっと読む)


1 - 17 / 17