説明

Fターム[2H042AA10]の内容

レンズ以外の光学要素 (41,122) | その他の光学要素 (7,507) | 機能 (3,100) | 光量調節 (2,340) | 迷光除去 (770) | すだれ状ルーバー (175)

Fターム[2H042AA10]に分類される特許

101 - 120 / 175


【課題】 従来よりも簡便なプロセスによって、指向性拡散フィルムに好適に使用することのできる新規な構造を有する光学素子を提供する。
【解決手段】 フィルム状透明マトリックス中に複数の貫通孔を有し、前記複数の貫通孔が、互いに軸方向が略平行となる状態で配置されており、前記貫通孔の軸方向が、前記フィルム状透明マトリックスの厚さ方向に対して、傾斜している、または略平行であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】眩惑光の発生を精度良く防止できるだけでなく、視認性を向上できる表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】
本発明に係る表示装置は、車両に乗車する乗員に対して表示光を発する表示部と、表示部が発した表示光を透過すると共に、表示部へ照射される照射光を表示部よりも反射せずに遮光する遮光部とを備えることを特徴としている。これによれば、遮光部は、表示光を透過すると共に、表示部が反射する照射光を表示部よりも反射せずに遮光するため、反射光による眩惑光の発生を防止できるだけでなく、表示光の視認性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】耐衝撃層との接着が十分で、使用する際に、光散乱や、表示画像の曇りを生ずることがなく鮮明な画像が得られる画像コントラスト向上フィルタ提供すること。
【解決手段】コントラスト向上層20は、層の面方向に沿った所定方向に直線状に連なり、その延長方向に対して垂直な断面が幅広の下底を画像表示装置側に向ける台形又は略台形状の暗色部21と、該暗色部間に連なる透明基材4からなる透光性領域とを有し、該暗色部21は暗色粒子とこれを結着するための透明なバインダ樹脂とからなり、且つ、台形状の暗色部21の下底側には凹陥部23を有し、該耐衝撃層は、厚みが50μm以上で、コントラスト向上層20側の面は該凹陥部23を充填しており、画像表示装置側の面は平坦である粘着剤層からなる画像コントラスト向上フィルタである。 (もっと読む)


【課題】他人に覗き見されることなく、秘密にしたい事項を含む文書を読むことができるフィルタを提供することを目的とする。
【解決手段】フィルタ1にはスモーク層4によって光透過性が低下されたシート材2が備えられているから、このシート材2によって、他人が情報Iを視認し、その内容を理解することが妨げられる。加えて、フィルタ1には視認用模様5が印刷されている。この視認用模様5は非透光性であるため、他人による情報Iの視認を妨げる効果を補強する。同時に、視認用模様5はスモーク層4とのコントラストが高く、他人の視線を強く惹きつけるため、情報Iから他人の注意を逸らす効果を有する。一方、文書Pを近い位置から視認する視認者は、スモーク層4および視認用模様5の隙間から情報Iを視認することができる。 (もっと読む)


【課題】広い視野角でのコントラストの反転や色彩の不具合を改善するとともに、安価である光拡散シート、液晶映像源ユニット、及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数のプリズム部23、23、…を一次元又は二次元方向に形成した光拡散シート20であって、プリズム部はその断面形状が略台形であり、台形の下底を入光部、上底を出光部とするとともに、所定の屈折率Nを有する材料にて形成されており、隣接するプリズム部の間の断面形状三角形の部分は空洞部24、24、…とされ、台形斜辺が出光部の法線となす角度をθとした場合、Nsin(90°−θ)>1、かつ、N<1/sin2θなる関係を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】照明光の照明領域又は光量等を調整するための機構を小型化し、かつ信頼性を高める。
【解決手段】照明光を調整するブラインドユニットであって、固定部39bと、照明光の一部を遮光するブレード部39aと、固定部39bの両端部をブレード部39aから支持する平行移動部材39c,39dと、固定部39bとブレード部39aとの間に配置されて、その照明光の遮光量を調整するために、固定部39bに対してブレード部39aを移動する超音波モータ40とを備える。 (もっと読む)


【課題】外光を遮断することができ、且つ明所黒輝度及び視野角に優れたディスプレイ用光学フィルタを提供すること。
【解決手段】透明基板と、その上に設けられたルーバー層とを含み、そしてこのルーバー層が、透明樹脂層と透明樹脂層の表面に対して略垂直に且つ相互に間隔をおいて平行に配列された光吸収層とからなるディスプレイ用光学フィルタであって、ルーバー層が、下記の二式:
−0.0645×H+0.0549×P+3.89×n−3.67≦3 (1)
−0.858×H+0.492×P+38.3×n+0.444≧25 (2)
[但し、Hが光吸収層の高さ(μm)を表し、Pが平行に配列された光吸収層のピッチ(μm)を表し、そしてnが透明樹脂層の屈折率を表す。]で表される関係を共に満足するように形成されていることを特徴とするディスプレイ用光学フィルタ及びこれにより得られるディスプレイ用光学フィルタ。 (もっと読む)


【課題】コンピューターなどの情報端末の覗き見防止用画面保護フィルムの生産効率向。
【解決手段】透明熱可塑性樹脂フィルムの片面に不透明色素を塗布して色素塗布フィルムを形成し、さらにその上に色素塗布フィルムを重ね合わせてフィルム重合せ体を形成して支持体上に載置し、その上に赤外線透過固体を重ね合わせてフィルム積層体を形成して重合せ方向に加圧状態で赤外線透過固体側から赤外線ビームを照射してフィルム溶着体を形成し、透過固体を除いてフィルム溶着体上に色素塗布フィルムを重ね合わせてフィルム積層体を形成し、以下上記のステップを必要回数繰り返す。 (もっと読む)


一態様では、本発明は、ある視角範囲において可視であるしるしを有する光制御フィルムを提供する。光制御フィルムは、光入射面、及び光入射面と対向する光出射面を含む。光制御フィルムは、光入射面と光出射面との間に交互に配置された透過区域及び吸収区域を更に含む。吸収区域の各々は高さ及び長さを有し、しるしに対応する吸収区域の高さは、しるしに対応する吸収区域を囲む吸収区域の高さとは異なる。 (もっと読む)


【課題】電磁波遮蔽機能を有し、視野角はできるだけ抑制せず、コントラストが高いと共にコントラスト向上効果と画質とが両立し、かつ、近赤外線吸収層の透過色調が青色を呈する点について改善できる画像表示装置用前面フィルタを提供する。
【解決手段】少なくともミクロルーバ層13及び近赤外線吸収層12、必要に応じて更に電磁波遮蔽層11を備え、画像表示装置の観察者側に直接貼り合わされる画像表示装置用前面フィルタ14であって、ミクロルーバ層が該近赤外線吸収層よりも観察者側に配置され、近赤外線吸収層が下記式(I)で表わされる酸化タングステン系化合物、及び更に金属酸化物微粒子を含有してなる。MxWyOz・・・(I)(M元素はCs、Rb、K、Tl、In、Ba、Li、Ca、Sr、Fe及びSnからなる群から選ばれる少なくとも1種、Wはタングステン、Oは酸素、0.001≦x/y≦1.1、2.2≦z/y≦3.0) (もっと読む)


【課題】 効率的であり、着色層の材料選択性に優れる光路規制シートの製造方法等の提供。
【解決手段】本発明の光路規制シート1の製造方法は、透明シート体と、該透明シート体内部に形成され、面内方向に配列する複数の着色層3と、を有する光路規制シート1の製造方法であり、透明シート4の表面に、複数本の凸状部5を形成する凸状部形成工程と、該凸状部5の表面形状に沿って該着色層3を形成する着色層形成工程と、該着色層3が形成された凸状部5を覆うように、透明保護層6を形成する透明保護層形成工程と、を備える光路規制シート1の製造方法であって、該透明保護層形成工程において、該透明保護層6を連続形成することを特徴とする。該着色層3は、着色材料を含む着色材料液を凸状部3の表面にスプレー塗布されることにより形成されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】PDPと光学シートとを備え、質の良い映像を提供することができるPDPユニット及び表示装置を提供する。
【解決手段】光学シート10の複数の層のうち少なくとも1つが、屈折率Nの材料により光を透過可能に形成され、シート面に沿って並列されるプリズム部と、プリズム部間に具備され、一方のシート面側を底辺とし、シート面の法線に対する角度がθである斜辺を有する三角形で、屈折率Nより小さい屈折率Nである材料を有して光吸収可能に形成された光吸収部を備える光学機能シート層11であり、画素の映像出射側面と光学機能シート層との間に具備される層4、A、5の厚さをL、層の屈折率をNとし、プリズム部が並列される方向の画素の大きさをpとしたとき、


の関係を有する。 (もっと読む)


【課題】基材シートの凹部にインクが充填されているパターンシートを製造するにあたり、凹部のインク表面に実質的に凹みがなく、かつ溝以外の部分にはインクが残らないようにする。
【解決手段】表面に溝15等の凹部が形成されている基材シート10の該凹部に光硬化性インク硬化物が充填されているパターンシートを製造する方法において、基材シート10の凹部形成面に光硬化性インク40を塗布する塗布工程、凹部以外にある光硬化性インク40を、そのインクの薄層が残るように除去する硬化前インク除去工程、光照射により酸素暴露下で光硬化性インク40を硬化する光照射工程、光照射工程後、未硬化の光硬化性インク40を除去する硬化後インク除去工程を行う。 (もっと読む)


【課題】直射日光を遮りつつ、間接日光のみを採り入れる等の高度な光路規制が可能な光路規制装置の提供。
【解決手段】本発明の光路規制装置は、角度調整が可能な複数のスラットを備える光路規制装置であって、該スラットが、光路規制シートを含むことを特徴とする。該光路規制シートは透光性本体部を有し、該該透光性本体部内に複数の受光面が配列されている。該透光性本体部は、例えば、受光面が形成される複数の凸条部を表面に含む透光性支持層と、該透光性支持層の凸条部を被覆する透光性被覆層とを有する。該受光面は、例えば、光反射層、光吸収層からなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、視野角制限フィルムの製造方法に関する。
【解決手段】本発明の視野角制限フィルムの製造方法は、所望するパターンが陰刻されたニッケル金型を製造するステップと、硬化樹脂を前記ニッケル金型に注入してマスターモールドを製造するステップと、前記マスターモールドに紫外線硬化樹脂を注入した後、硬化させて凸凹パターンが形成されたフィルムを製造するステップと、前記フィルムパターンの凹部にブラックインクを注入するステップと、を含んでなる。本発明の視野角制限フィルムの製造方法は、その工程が単純かつ生産効率に優れ、低コスト生産が可能であるという長所がある。 (もっと読む)


【課題】リサイクル性が良く、構造が簡単で容易に製造することができるとともに、あらゆる方角からほぼ均一に視野選択性を発現できる光学フィルタを提供する。
【解決手段】透明性を有する高分子樹脂シート12の内部に、シート正面およびシート断面から見たときに異方性を有する形状の複数の空隙10が存在し、これら複数の空隙は、シート正面から見たときには不規則な方向性を有し、かつ、シート断面から見たときには断面厚さ方向に方向性を有している光学フィルタとする。 (もっと読む)


【課題】照明装置において、読書等の作業を行う人の作業性を損なうことがなくしかも円滑な入眠を妨げない。
【解決手段】照明装置1は、光源2と床面Fに臨む照射面3を有する円筒状の筐体4とルーバ6とを備える。ルーバ6は、直径が異なる複数の環状フラップ5が同心円上に配置されたものであり、各フラップ5はその法線方向r1が床面Fと略平行になるようにして照射面3に固定される。各フラップ5は、光源2からの光のうち人体に対してメラトニンの分泌を抑制する作用を有する波長成分の光の透過を低減するフィルタに構成されている。光源2から直下方向へ向かう光はフラップ5を通過せず直接光L1となり、光源2の光の演色性が維持されるためユーザP1の作業性を損なわない。所定の角度θ傾斜した方向へ向かう光はフラップ5を透過した光L2となり、メラトニンの分泌を抑制する波長成分の光を低減されるのでユーザP2の円滑な入眠を妨げることがない。 (もっと読む)


【課題】特定角度からの入射光のみを散乱する、曇価に角度依存性のある光制御膜を、高い生産性で製造できる製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】光源ランプ3を、樹脂組成物膜と離隔対向し、光源ランプ3の軸方向と樹脂組成物膜の移動方向とが交差するように配置する。また、光源ランプ3からの光を反射して平行光とし、樹脂組成物膜に照射する反射部材4を設置する。そして、樹脂組成物膜を移動させながら、光源ランプ3から光を照射して樹脂組成物膜を硬化させて光制御膜を形成する。ここで、製造する光硬化膜の曇価の角度依存性を高める観点などから、樹脂組成物膜と光源ランプ3との間に、樹脂組成物膜と対向するように、開口部51を有する光遮蔽板5を設けるのが好ましい。 (もっと読む)


光制御フィルム及びそれを組み込んだディスプレイが提供される。具体的には、光入射面と、光入射面に対向する光出射面とを含む、光制御フィルムが提供される。光制御フィルムは、光入射面と光出射面との間に交互に配置された透過領域及び吸収領域を更に含む。各透過領域は屈折率N1を有し、各吸収領域は屈折率N2を有し、N2−N1は−0.005以上である。連続する吸収領域の平均ピッチは0.070mm以下である。光入射面に入射した光は、光出射面に垂直な方向で65以上の最大相対輝度比(RBR)で光出射面から出射し、45°以下の有効極視野角(EPVA)で光出射面から出射する。
(もっと読む)


【課題】ゴーストを低減し、生産性の良好な光学シートを提供する。
【解決手段】 プリズム列11と遮光部20が交互に配列した視野角制御層2を有する光学シートであって、遮光部20は、その配列方向の断面において視野角制御層2の片面側の幅が他面側の幅に対して広く、そのプリズム列側の面が、シートの厚み方向となす角度が小さい面Aと、シートの厚み方向とのなす角が大きい面Bとから階段状に形成されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 175