説明

Fターム[2H042AA28]の内容

レンズ以外の光学要素 (41,122) | その他の光学要素 (7,507) | 用途 (2,246) | 投影装置 (172)

Fターム[2H042AA28]に分類される特許

121 - 140 / 172


【課題】 焦点距離が長く、しかも集光効率が高いマイクロレンズアレイを提供する。
【解決手段】 複数の微小凸面22が設けられている第1光透過性基板2と、微小凸面22に対応する微小凹面31が設けられ、微小凸面22に対して微小凹面31が対向して配置されている第2光透過性基板3と、第1光透過性基板2と第2光透過性基板3との間の空隙に充填され、これらの基板2,3より屈折率が高い光透過性の高屈折率樹脂4とを有するマイクロレンズアレイとすることにより、凸レンズ部41がメニスカスレンズとなる。 (もっと読む)


【課題】反射率の低下を防止する。
【解決手段】本発明に係る反射鏡10は、銀を含む金属層3が基材1上に積層された反射鏡であって、炭素元素を含有した窒化物層4が金属層3上に積層されている。 (もっと読む)


【課題】 原理的に発生するゴースト光が撮像光学系に入射するのを効果的に防止し、良好なる画像情報が得られる撮像系を得ること。
【解決手段】 物体像を3角柱形状のプリズム部材を介して、撮像光学系で形成する撮像系において、該プリズム部材は物体からの光束が入射する第1面と、該第1面からの光束を該第1面方向に反射させる第2面と、該第2面からの反射光が該第1面で全反射した後、出射する第3面とを有し、該第3面の非有効部の一部又は全部は拡散部であること。 (もっと読む)


【課題】 簡易かつコンパクトな構成にしながらも、所定の小径領域への集光効率を高めて光の取込み効率を向上できる光源装置および映像表示装置を提供する。
【解決手段】 発光管20とリフレクタ70を有して、発光管20の主電極21,22の電極軸O1を上記出射光の光軸LAと交差させ、金属基材からなるリフレクタ70を球面からなる第1のリフレクタ部71aと、前方に楕円面からなる第2のリフレクタ部72aとで形成し、出射光を集光して所定の方向又は領域に照射するレンズを第2のリフレクタ部72a内部に設け、かつ、前記第1のリフレクタ部71aが形成された第1のリフレクタ分割体71と第2のリフレクタ部72aが形成された第2のリフレクタ分割体72とに発光管20の光軸に平行な断面を境にして分割できる分割構造とした。 (もっと読む)


【課題】良好な画質のクロスダイクロイックプリズムを製造する方法、クロスダイクロイックプリズム、光学装置、およびプロジェクタを提供すること。
【解決手段】クロスダイクロイックプリズム34は、4個のダイクロイックプリズム341のうち2個をそれぞれ接合形成面342Dを基準面に対向させて載置し、赤色光反射膜343Aおよび接着面342Cの間と、接合形成面342Dおよびフィルムの間とに接着層344を形成し、接合形成面342D側の接着層344を研磨して平滑な接合面342Eを形成してこの接合面342Eの全面に青色光反射膜343Bを形成する。これにより、接合面342Eを確実に平滑に研磨でき、このような接合面342Eに波長選択性反射膜を設けることで良質な画質のカラー画像を形成できる。 (もっと読む)


【課題】 基材と映像反射部分とを強固に接合でき、端面からの剥離や損傷を抑制することが可能な反射型スクリーンの提供。
【解決手段】 映像反射部分となるスクリーン本体11と該スクリーン本体11の裏側に積層される巻取用基材13とが固着樹脂層17を介して固着されており、前記スクリーン本体11の端面11cの少なくとも一部が固着樹脂層17に埋め込まれている反射型巻取式スクリーン10。 (もっと読む)


【課題】マイクロ表示デバイスを用いたプロジェクターにおいて高出力な状態で使用しても、投影画像が劣化しないようにする。
【解決手段】プリズム基体に形成されたダイクロイック膜中に、Al23又は温度300Kでの熱伝導率が20W/mK以上の高熱伝導物質を10vol%以上含有させる。ここで、ダイクロイック膜は、高屈折率層と低屈折率層とが交互に積層されてなり、低屈折率層中にAl23又は高熱伝導物質が20vol%以上の含まれているものが好ましい。また、入射角度依存性を小さくし光利用効率を向上させる観点などから、下記条件式を満足するようにするのが好ましい。NL≧1.58、NH/NL≧1.33(NL:低屈折率層の屈折率、NH:高屈折率層の屈折率) (もっと読む)


【課題】液晶パネル等の映像投射装置からの映像を背面からスクリーン上に拡大投射される画像を良好に表示することが可能な透過型スクリーンを提供することを課題とする。
【解決手段】フレネルレンズシート/レンチキュラーレンズシート/光拡散シートの順で配列される透過型スクリーンであり、前記光拡散シートが2枚のガラス板状体の間に中間膜層を有する合せガラスであり、該合せガラスの中間層には中間層の屈折率とは異なり且つ中間層の屈折率に対して0.9〜1.1倍の屈折率を有する球状微粒子が分散され、該合せガラスの全光線透過率が60%以上、曇価が15〜80%、中間膜の厚みが0.2〜1.2mmであること。 (もっと読む)


【課題】 光学反射部材の基体材料としてシクロオレフィン樹脂を用いても、反射層であるAg層にクラックが発生せず、且つ優れた密着性および耐腐食性、耐久性が得られるようにする。
【解決手段】 プラスチック基体の表面に、基体側から順に、密着層、Agを主成分とする反射層、透光性誘電体層からなる保護層を形成し、密着層として酸化アルミニウムと酸化ランタンの混合物層を用い、その層厚を10〜120nmの範囲とする。ここで基体とAg層との密着性を一層向上させるとともに、基体側からAg層への水分などの浸入を確実に防止する観点から、密着層における酸化ランタンの混合割合を60〜80wt%の範囲とするのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】
銀又は銀合金からなる反射層の熱的マイグレーションによる反射率の低下を抑制すること。
【解決手段】
光源からの光束を反射させて出射し、該光源からの出射光束を表示素子で光強度変調して、該光強度変調された映像光を投射レンズで拡大して表示する投射型画像ディスプレイ装置に用いられるリフレクタであって、該リフレクタの反射面側に少なくとも銀或いは銀合金からなる反射層、及び無機粒子とバインダーからなる層が構成されていることを特徴とするリフレクタにおいて、前記無機粒子とバインダーからなる層のバインダーが珪素化合物から形成されることを特徴とする投射型画像ディスプレイ装置に用いられるリフレクタ、及び該リフレクタを用いた光源,画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】ショーウィンドウや透明な窓ガラス等の透明体に貼りつけたり、そのような透明体と兼用したりすることで、視認者とは反対のスクリーンの向う側が透視可能であり、且つプロジェクターからの映像を鮮明に映し出すことが可能な透過型スクリーンを提供する。
【解決手段】高分子樹脂シートやショウーウィンドウガラス等の透明体3の間に、粘着層5等を用いて、ある範囲の平均粒径の球状微粒子をある範囲の屈折率比を持つバインダーに分散させた前方散乱性を有する光散乱層2を挟み込んで設ける。 (もっと読む)


【課題】反射率曲線の欠陥であるノコギリ状の振動を低減させることで、面内光学むらがなく、光学設計し易い高品質な反射フィルムを提供することを課題とし、特に、可視光領域での反射性能を必要とするスクリーン用途では、面内色むらが少ない高品位な反射フィルムを提供することを課題とする。

【解決手段】少なくとも2種類の熱可塑性樹脂が厚み方向に交互に30層以上積層され、波長250〜2600nmにおいて反射率が30%以上の波長範囲で反射率曲線の2階微分の絶対値の最大値が5以下である反射フィルム。 (もっと読む)


本発明の照明装置は、楕円面リフレクタ130と、発光管120と、補助ミラー122と、平行化レンズ140Aとを備えた照明装置100Aであって、平行化レンズ140Aの光入射面140Aiには、発光管120の発光中心Pから放射される光のうち楕円面リフレクタ側に照明光軸100Axから60°〜80°のいずれかの角度で放射される光が楕円面リフレクタ130で反射された後に平行化レンズ140Aの光入射面140Aiに入射する光に対応して最適化された減反射膜142Aが形成されてなることを特徴とする。 このため、本発明の照明装置によれば、平行化レンズの光入射面又は光射出面における反射率を全体としてさらに低減して、光利用効率をさらに向上するとともに不要な迷光をさらに低減することが可能となる。 また、本発明のプロジェクタによれば、上記のように光利用効率をさらに向上するとともに不要な迷光をさらに低減することが可能な照明装置を備えているため、高輝度で高画質のプロジェクタとなる。
(もっと読む)


【課題】 映写スクリーンに映像を映す際に防眩性が良く、かつ、映像の質感を向上させ、更には、映像のコントラスト、明るさをもよく再現することができる映写スクリーンを提供する。
【解決手段】 基板と、当該基板上に設けられた着色層と、当該着色層上に設けられた光拡散層と、により構成された映写スクリーンであって、前記着色層と前記光拡散層の間にパール顔料を含有する光反射層が部分的に設ける。 (もっと読む)


【課題】コントラストが高く、高輝度であって映り込みのない画像を得ることができ、かつ製造が容易な反射スクリーン、反射投影システム、及び、反射スクリーンの製造方法を提供する。
【解決手段】基材シート11の前面側に断面形状が略直角三角形の単位形状12を形成する。そして単位形状12が形成された前面側の全面に反射層13をスプレー塗装により形成する。さらに、塗装により形成された反射層13の全面に光吸収層14をスプレー塗装により形成する。最後に、単位形状12の前面側先端部分のみ、光吸収層14を除去して、反射領域13aとする。 (もっと読む)


【課題】 NDフィルタ及び透過光選択フィルタの成膜プロセスを簡略化して成膜プロセス時間の短縮と製品の低コスト化を可能にした光学フィルタを提供する。
【解決手段】 光学フィルタ10を構成する透明基材12の片方の面にフィルタコート層14を設けた。そして、このフィルタコート層14を、可視光帯域の光線の透過率を制御するNDフィルタ機能と、透過される可視光線の波長を選択する透過光選択フィルタ機能とを有する構成にした。 (もっと読む)


【課題】表示される画像のコントラストが高く、ホワイトバランスのずれが少ない反射型スクリーンを提供する。
【解決手段】少なくとも可視波長領域における反射率が略均一の光反射層11と、透過する光の一部を吸収する光吸収層12と、光拡散層13とが順次積層されてなる反射型スクリーン10において、前記光吸収層12の光吸収特性は、
(青色波長領域の吸収率)<(緑色波長領域の吸収率)<(赤色波長領域の吸収率)
の関係を有する。 (もっと読む)


【課題】光軸方向の寸法を短縮しながら効率的に光束を均一化するライトトンネル等を用い、投影装置全体を小型化する。
【解決手段】投影する光像と相似した矩形状の入射開口及び出射開口を有する光路を形成したライトトンネル本体41と、該光路内の入射開口寄りに配置し、光軸方向に平行な複数の平面全面が反射材で構成された断面十字状の反射部42とからなるライトトンネル31を備える。 (もっと読む)


【課題】 狭いスペースでも設置することができ、かつ、製造コストを抑えることができる両面表示型のプロジェクタを提供すること。
【解決手段】 光路分岐部材14がプロジェクタ本体12からの投射光ILを互いに一部重複する2光路の投射光IL1,IL2に分岐するので、各透過型スクリーン16A,16Bに投射光IL1,IL2を投射するために要する空間を比較的狭くすることができる。よって、プロジェクタ10全体に対して両透過型スクリーン16A,16Bの占める割合を大きくすることができる。この際、各透過型スクリーン16A,16Bごとに個別にプロジェクタ本体12を設ける必要がないので、プロジェクタ10の製造コストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】使用の目的に応じて所定の波長の光を選択的に反射でき、かつ、青色光および赤色光を高い透過率で透過させることができる光学多層膜、光学素子、反射ミラーおよびプロジェクタを提供すること。
【解決手段】光学多層膜1は、一対の整合層11と、一対の整合層11間に配置される繰り返し層12とを備える、繰り返し層12では、高屈折率層Hの光学膜厚と、低屈折率層Lの光学膜厚とが異なっており、繰り返し層12における、高屈折率層Hの光学膜厚と、低屈折率層Lの光学膜厚との関係は、3.0≦(繰り返し層12内における高屈折率層Hの光学膜厚の総和)/(繰り返し層12内における低屈折率層Lの光学膜厚の総和)≦6.0となっている。繰り返し層12では、高屈折率層Hの光学膜厚は、繰り返し層12の厚み幅の中心に向かって薄くなり、低屈折率層Lの光学膜厚は、繰り返し層12の厚み幅の中心に向かって厚くなっている。 (もっと読む)


121 - 140 / 172