説明

Fターム[2H048BB07]の内容

光学フィルタ (54,542) | ストライプフィルタの構造、用途 (17,776) | 構造 (10,447) | 形状 (1,260) | 個々のフィルタ要素の外形形状 (448)

Fターム[2H048BB07]に分類される特許

81 - 100 / 448


【課題】レーザーを利用せずに黒色不良に変える修理を容易に行なうことができる表示板、薄膜トランジスター表示板、および基板の修理方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施例による表示板は、第1絶縁基板、第1絶縁基板に位置する複数の第1カラーフィルタおよび第1カラーフィルタと同一の層に形成された黒色第2カラーフィルタを含んだカラーフィルタを含む複数の画素からなる。 (もっと読む)


【課題】特性の異なる複数のカラーフィルタからなる光学素子の全体的な特性向上を図る。
【解決手段】特性の異なる複数の光学フィルタ505,506を配列してなる光学素子501であって、基板502表面の面内方向に第1の金属構造体503を周期的に配列して構成される第1の金属構造体群を備えた第1の光学フィルタ505と、面内方向に第2の金属構造体504を周期的に配列して構成され、第1の金属構造体群とは異なるプラズモン共鳴条件を示す第2の金属構造体群を備えた第2の光学フィルタ506と、を有し、互いに隣接する第1の金属構造体間の光学的距離507が、互いに隣接する第2の金属構造体間の光学的距離507の、0.75倍以上1.25倍以下の範囲内にある光学素子。 (もっと読む)


【課題】互いに隣接する4つの表示画素に互い異なる色成分に対応するカラーフィルタを形成しながらも、液晶層の厚さ不良が生じることを防止する。
【解決手段】上下左右方向に隣接する4つの表示画素にそれぞれ所定の色成分のカラーフィルタ17が形成されているとともに、前記4つの表示画素間で互いに異なる色成分の表示を行うようにカラーフィルタ17が形成されている液晶表示装置であって、前記各カラーフィルタ17r,17g,17b,17wの外形形状をそれぞれの4つのコーナーが欠落した方形形状にする。 (もっと読む)


【課題】入射光の混色の発生を抑制することができるカラーフィルタを提供する。
【解決手段】青色光を透過する領域(BLU)31、緑色光を透過する領域(GRE)33、及び、赤色光を透過する領域(RED)32を備えるカラーフィルタ30を構成する。そして、青色光を透過する領域(BLU)31、緑色光を透過する領域GRE)33、及び、赤色光を透過する領域(RED)32のうち、隣接する少なくとも2つの領域を、補色光を透過する補色フィルタ34,35,36の組み合わせにより構成する。さらに、隣接する領域において、光の入射面側に同色光を透過する補色フィルタ34,35,36が設けられている。 (もっと読む)


【課題】その膜厚が6μm以上のフォトスペーサーでも、フォトスペーサー形成後のカラーフィルタの処理工程にてのフォトスペーサーの剥離を低減させたカラーフィルタを提供する。廉価なOCBモードの液晶表示装置を提供する。
【解決手段】フォトスペーサーPS−12は膜厚が6μm以上であり、凹凸を有する下地上に透明導電膜43を介して形成されたこと。下地は着色層42B−Eである。着色層は異なる着色層の積層構成である。フォトスペーサーの接着面積は300μm2 以上である。フォトスペーサーを形成する下地部位の透明導電膜は除去されている。上記カラーフィルタを用いたOCBモードの液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】機能膜を形成する工程において、機能膜区画に向けて吐出された液滴が、機能膜区画に膨出した遮光層の部分に乗り上げることに起因して、機能膜の断面形状が不均一となり機能膜の機能が劣化することを抑制できる電気光学装置、及びカラーフィルタを提供する。
【解決手段】電気光学装置は、光透過性を有する、又は発光する機能膜と、機能膜の形状を規定する側壁層と、側壁層が機能膜側に膨出した膨出部と、を備え、膨出部の外形は、直線及び曲線の両方又はいずれか一方で形成されており、直線又は曲線が相互の接続部において形成する膨出部側の角度が鈍角である電気光学装置である。また、膨出部の外形は、直線及び曲線、又は曲線で形成されており、直線と曲線と、又は曲線と曲線と、はその接続部において互いに接している電気光学装置である。 (もっと読む)


【課題】斜め方向のコントラストが高く、且つ黒表示時の斜め方向のカラーシフトが小さい、TNモード液晶セル及びTNモード液晶表示装置の提供。
【解決手段】一対の基板と、該一対の基板の間に配置される液晶層と、該一対の基板の少なくとも一方の内面上に配置された、互いに異なる色相の複数の着色層からなるカラーフィルタ層と、前記カラーフィルタ層を有する基板又は他方の基板の内面であって、前記カラーフィルタ層の着色層に対応する領域に配置された位相差層とを有し、前記位相差層が、配向状態に固定された円盤状液晶化合物を含有するとともに、その光学特性が、対応する着色層の色相に応じて、領域間で互いに異なることを特徴とするTNモード液晶セル、及び該液晶セルを有するTNモード液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタ間の遮光を確実に行うことを可能にするとともに、微細化、薄膜化を可能とする。
【解決手段】支持体39上に黒色遮光層41を形成する。黒色遮光層41にドライエッチングにより開口部44を形成する。開口部44を埋めるように第1の着色層45を形成した後、研磨処理して第1の着色層45が黒色遮光層41と同じ膜厚になるまで平坦化する。この後、黒色遮光層41に開口部57を形成する。開口部57を埋めるように第2の着色層58を形成して第1の着色層45、黒色遮光層41と同じ膜厚になるまで平坦化する。さらにこの後、黒色遮光層41に開口部61を形成し、この開口部61を埋めるように第3の着色層62を形成して第1及び第2の着色層45,58、黒色遮光層41と同じ膜厚になるまで平坦化する。黒色遮光層41は、第1〜第3の着色層45,58,62の境界となる位置が残るようにドライエッチングされている。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタ間の遮光を確実に行うことを可能にするとともに、微細化、薄膜化を可能とする。
【解決手段】支持体上に第1及び第2の着色層43,47からなるカラーフィルタアレイを形成した後、ドライエッチングにより第1及び第2の着色層43,47を島状に残すように黒色遮光層用開口部59を形成する。黒色遮光層用開口部59を埋めるように黒色遮光層60を形成する。黒色遮光層60にドライエッチングにより島状となるように第3の着色層用開口部を形成する。第3の着色層用開口部を埋めるように第3の着色層が形成され、異なる着色層間の境界に黒色遮光層60が残るようにカラーフィルタが形成される。 (もっと読む)


【課題】2色以上の着色剤含有組成物からそれぞれ形成された着色層の平坦化処理で同時に平坦化する。
【解決手段】第1及び第2の着色層33,46を形成し、さらにエッチング工程にて開口部49を形成した後に、第1及び第2の着色層33,46上全体を覆うと共に、開口部49に埋め込むようにして、第3の着色層50を形成する。次に、第1の着色層33が露呈するまで第2及び第3の着色層46,50を同時に全面エッチングするエッチバック工程を行う。第2及び第3の着色層46,50の一方について、着色剤含有組成物に含まれる分散樹脂又は硬化樹脂のC−C結合密度を0.3以上とすることで、第2及び第3の着色層46,50のエッチングレートを均一にすることができる。これにより、1回のエッチバック工程で第2及び第3の着色層46,50を同時に平坦化することができる。 (もっと読む)


【課題】カラーの固体撮像素子において、各色の色再現性と高感度を両立させる目的で、カラーフィルタを通して光電変換素子に取り込まれる色分解された光の強度を大きくするカラーフィルタを提供すること、およびそのようなカラーフィルタを有する固体撮像素子を提供すること。
【解決手段】撮像素子用のカラーフィルタであって、その色層の配列が緑色系、青色系、赤色系を含む4色から構成されており、緑色系または青色系の内の一つが異なる2色から成る。 (もっと読む)


【課題】2色以上の着色剤含有組成物からそれぞれ形成された着色層のエッチングレートを均一化し、エッチバック法を用いた平坦化処理で2色同時に平坦化する。
【解決手段】第1及び第2の着色層33,46を形成し、さらにエッチング工程にて開口部49を形成した後に、第1及び第2の着色層33上全体を覆うと共に、開口部49に埋め込むようにして、第3の着色層50を形成する。次に、第1の着色層33が露呈するまで第2及び第3の着色層46,50を同時に全面エッチングするエッチバック工程30を行う。第2及び第3の着色層46,50のうち少なくともいずれか一方を、ラダーシリコーンポリマーを含有する着色剤含有組成物から形成することで、第2及び第3の着色層46,50のエッチングレートを均一にすることができる。これにより、1回のエッチバック工程で第2及び第3の着色層46,50を同時に平坦化することができる。 (もっと読む)


【課題】多色液晶表示装置に生じる位相差問題を解消することのできる光学補償能を有するカラーフィルタ基板を提供することを課題とし、また上記カラーフィルタ基板を容易にかつ高品質で製造し、さらには、位相差膜が均一に形成されることで、配向不良や輝点不良の発生がない光学補償能を有するカラーフィルタ基板を提供することを課題とする。
【解決手段】少なくとも、(a)基板上に格子状に区画したブラックマトリックス、(b)前記ブラックマトリックスの区画内に液晶性化合物を熱又は光により硬化させた位相差層、(c)前記位相差層の下に配向膜層、(d)前記位相差層上にカラーフィルタ、とを有するカラーフィルタ基板において、前記ブラックマトリックス上部の表面積(A)とブラックマトリックス基部と基板の接触する部分の面積(B)が(A)/(B)<1.0を満たすことを特徴とするカラーフィルタ基板。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カラーフィルタの着色パターンの位置が正確であるかどうかを容易に確認することを目的とする。
【解決手段】液晶表示装置は、第1の基板18に形成されたストライプ状の遮光パターン24と、第1の基板18及び遮光パターン24上に形成された第1の直線Lに交差する第2の直線Lに平行に延びる異なる色の複数の着色層38と、を有する。それぞれの遮光層26は、第1の直線Lに沿って延びるエッジの一部が凸又は凹を描くことで形成される複数のマーク28を有する。それぞれのマーク28は、第1の直線Lに沿った方向の寸法Wと、寸法Wの両端間の一点を示す角Pと、を有する。少なくとも1つの着色層38の、第2の直線Lに沿って延びるエッジが、いずれかのマーク28の両端の間でマーク28上に位置する。隣同士の着色層38は、エッジを含む側端部が重なっている。 (もっと読む)


【課題】 簡略化された方法で製造可能であり、優れた表示性能を有する半透過型液晶表示装置が得られる位相差基板を提供する。
【解決手段】 光透過性の平面体と、前記平面体に支持され、同一材料よりなる連続膜として形成された、光学異方性を有する固体化液晶層とを具備する位相差基板である。前記固体化液晶層は第1乃至第3領域を含み、前記第1乃至第3領域はそれぞれ副領域A及び副領域Bの2つの副領域により構成され、前記第1A副領域の面内複屈折率は前記第2A副領域より大きく、前記第3A副領域の面内複屈折率は前記第2A副領域より小さく、前記第1B副領域の面内複屈折率は、第3B副領域と同一であって前記第1A副領域より小さく、前記第3A副領域より大きいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】膜形成区画に配置された液状体が隔壁に乗り上げることを抑制するとともに、液状体を固化させる際は、液状体が膜形成区画の全面に濡れ広がる膜形成方法、電気光学装置の製造方法、電気光学装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】膜形成方法は、基材上の隔壁に囲まれて規定される膜形成区画に、膜の材料を含む液状体を配置して膜を形成する膜形成方法であって、液状体に対する濡れ性を変化させることが可能な濡れ性可変材料を少なくとも一部に用いて、隔壁を形成する隔壁形成工程と、膜形成区画に液状体を配置する液状体配置工程と、液状体が配置された状態で、隔壁を構成する濡れ性可変材料の液状体に対する濡れ性を変化させる濡れ性変化工程と、膜の材料を固化させて膜を形成する膜化工程とを有し、濡れ性変化工程では、液状体を配置する前よりも濡れ性可変材料の親液性を高くする。 (もっと読む)


【課題】バックライト光源の背後に反射部材を配設した半透過型液晶表示装置において、反射領域からの反射光および透過領域からの反射光を合わせた反射光の白色度を向上させる。
【解決手段】カラーフィルタCFには反射領域に対し開口部が形成されており、緑色のカラーフィルタCF(G)には反射領域に対応する位置に開口部44Gが形成されており、前記緑色カラーフィルタCF(G)の反射領域に対応して、50%以上、100%以下の開口部44Gを形成する。 (もっと読む)


【課題】光電変換手段の特性を活用した撮像センサを提供する。
【解決手段】それぞれ可視光域および赤外光域において60%以上の量子効率を有するCIGS系薄膜よりなり規則的に配列された複数の光電変換部に、緑透過フィルタと、これより受光面積が小さい赤透過フィルタおよび青透過フィルタを規則的に配列して視感度に合わせたカラー撮像センサを構成する。さらに赤外光透過フィルタを規則的に配列して赤外撮像能力を付与する。赤外画像の補間に可視光出力を加味するとともに、可視光画像の補間に赤外光出力を加味する。可視光用画素よりも赤外光画素を疎らに配置する。緑透過フィルタ郡を一部方向に非対称に配置しその余地に赤外光透過フィルタを配置する。画素配置が疎ら又は非対称であるときに同一カラーフィルタの複数の画素出力に重み付けをして補間を行う。 (もっと読む)


【課題】共通電極とその共通電極から引き出された端子部とを確実に電気的に接続する。
【解決手段】カラーフィルタ17がそれぞれ形成された透明基板11に透明導電膜18を形成して、各カラーフィルタ17を覆う共通電極18a及び共通電極18aからブラックマトリクス14の外側に引き出された端子部18bを形成する透明導電膜形成工程よりも前に、ブラックマトリクス14の外枠部14aよりも外側に突出したレジスト層13の外側端部13cを露光した後に加熱することにより、その外側端部13cをブラックマトリクス14の側端面を覆うように融解させる融解工程を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ガラス基板上に、フォトリソグラフィ法を使用して樹脂ブラックマトリクスを形成し、次にフォトリソグラフィ法を使用して所定のパターンを有する色材層を所定の色数だけ順次形成する工程を有するカラーフィルタの製造方法において、樹脂ブラックマトリクスと色材層の重なりによって生じる色材層の角状突起を研磨する方法として、全面にわたって均一に、色材層を研磨することなく、角状突起だけを研磨することができる方法を提供する。また、液晶配向において問題が発生しない程度に角状突起を小さくすることができるカラーフィルタの製造方法とその方法によって製造したカラーフィルタを提供する。
【解決手段】色材層として紫外線照射によって研磨されるものを使用し、樹脂ブラックマトリクス部の上部以外の部分にITO膜、またはフォトレジスト膜を形成した後に、紫外線を照射して角状突起を研磨する。 (もっと読む)


81 - 100 / 448