説明

Fターム[2H059AA03]の内容

立体、パノラマ写真 (5,779) | ステレオ写真 (4,023) | 撮影 (1,382) | 順次(交互)的 (147) | 光路の切り換えによるもの (32)

Fターム[2H059AA03]に分類される特許

21 - 32 / 32


【課題】シャッタの切り換えタイミングを工夫することで、輝度値やコントラスト値が低くなる場合でもランダムノイズを低減させた高画質な立体映像データを生成することが可能となる。
【解決手段】撮像部130が光電変換した立体映像データの輝度値およびコントラスト値を取得し、輝度値およびコントラスト値とシャッタ112の切換補正時間とを関連づけた映像時間情報と、取得した輝度値およびコントラスト値とに基づいて、輝度値およびコントラスト値が高くなるようにシャッタ112を切り換えるための駆動信号を補正し、補正した駆動信号に基づいて、2つのシャッタ112それぞれの光通過状態と遮光状態とを切り換える。 (もっと読む)


【課題】クロストーク成分を削除する際に用いる映像信号を工夫することで、クロストークを高精度に推定し、水平視差による良質な立体映像を生成することが可能となる。
【解決手段】左シャッタ112aおよび右シャッタ112bの切換タイミングに基づいて読み出された、一方のシャッタ112を通過した光束による映像信号に所定の係数αを乗じて、一方のシャッタ112を通過した光束と他方のシャッタ112を通過した光束とが重なってクロストークが生じている期間の一方のシャッタ112を通過した光束による映像信号のクロストーク成分を推定し、他方のシャッタ112を通過した光束による映像信号から推定したクロストーク成分を減算して他方のシャッタ112を通過した光束による映像信号を更新する。 (もっと読む)


デュアルモード撮像装置は、可視光をフィルタリングすることができる構造化された照明を投影するように構成された光源を含む。デュアルモード撮像装置はまた、シーンからの構造化された照明及び可視光の両方をとらえるように構成された検出器を含む。時間フィルター又は空間フィルターが、構造化された照明を検出器の1つ又は複数の部分へ通過させつつ検出器の1つ又は複数の部分からの可視光を選択的にブロックするために使用される。
(もっと読む)


【課題】2つの撮像レンズ及び1つの固体撮像素子を備えた構成で、立体撮影またはパノラマ撮影を実現できる二眼式デジタルカメラを提供する。
【解決手段】二眼式デジタルカメラは、1つの固体撮像素子と、1つの固体撮像素子に被写体像を結像可能な2つの撮影光学系と、2つの撮影光学系のいずれか一つの撮影光学系が撮影した被写体像を、固体撮像素子に結像させることを可能とする光学系切替手段と、光学系切替手段により、2つの撮影光学系を順次切り替えて、2つの撮影光学系が撮影したそれぞれの被写体像を、順次、固体撮像素子上に結像し、結像したそれぞれの被写体像の画像データを合わせて、1つの画像を生成する画像生成手段と、を有する。 (もっと読む)


単一の撮像経路を使用して三次元画像情報を生成するための方法と装置を開示する。当該方法は、当該方法は、前記単一の撮像経路の第1および第2のそれぞれの部位を通して第1および第2の画像を選択的に受信するステップを有し、前記第1の部位が、前記視野内の第1の透視点を有しており、前記第2の部位が、前記視野内の第2の透視点を有しており、前記第1および第2の画像が協働して、前記視野内の物体の三次元空間属性を表現するように働くことができるものである。当該方法は、また、前記第1および第2の画像を受信しつつ、前記撮像経路の前記第1および第2の部位の範囲を変化させて前記第1および第2の透視点の位置を変化させるステップを有し、前記透視点の位置の変化により、前記三次元空間属性の前記表現に対応する変化がもたらされるものである。当該方法は、さらに、前記第1および第2の部位の範囲を変化させるときに、前記第1および第2の画像の各々に関係する画像強度が概して一定の画像強度レベルに維持されるように、前記撮像経路の前記第1および第2の部位を通過する透過の変化を補償するステップを有する。 (もっと読む)


【課題】大掛かりな駆動装置を用いることなく、1つのCCDであっても歪みのない画像を撮像できる立体撮像装置を提案する。
【解決手段】互いに視差を有する左目画像と右目画像のそれぞれの被写体光束38,39を結像させる左目用光学系34及び右目用光学系35と、左目画像と右目画像のそれぞれの被写体光束38,39が結像される結像面41を有し、結像面41に交互に結像された左目画像及び右目画像のそれぞれに対応する画像信号を出力するとともに、左目画像の被写体光束38が結像面41に入射するときに結像面41が被写体光束38の光軸に対して垂直となる第1位置と、右目画像の被写体光束39が結像面41に入射するときに結像面41が被写体光束39の光軸に対して垂直となる第2位置とに、回動自在に支持されたCCD42とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像光学系をより簡素な構成としつつ、撮像時に煩雑な操作を要することなくステレオ画像を取得するための手段を提供する。
【解決手段】 電子カメラは、撮像レンズと、レンズ駆動部と、撮像素子と、制御部とを備える。レンズ駆動部は、撮像レンズの光軸に対して垂直な平面内で撮像レンズをシフトさせる。撮像素子は、撮像レンズを通過した光束による像を撮像する。制御部は、各々の画像の撮像時に撮像レンズの位置を相違させて、視差を有する一対の画像を取得する。 (もっと読む)


【課題】二次元画像を取得するときは膨大なデータを無駄にせず、三次元光線も取得できる画像取得装置を提供する。
【解決手段】複屈折光学素子と等方性部材とが界面を介して接合されているレンズL0と、液晶パネル206と、偏光板208とを備え、液晶パネル206における第1の偏光状態と第2の偏光状態とを切り換えて、二次元画像又は三次元画像を撮影する。 (もっと読む)


【課題】複眼撮影装置において、無駄をなくして効率よく被写体の撮影を行うことができるようにする。
【解決手段】撮影制御部8が、複眼撮影装置1のカメラ2A,2Bのうち、カメラ2Aのみにより撮影を行い、カメラ2Aが取得した画像に所定被写体が含まれるか否かを判定し、この判定が肯定された場合にのみ、カメラ2Bによる撮影を開始する。 (もっと読む)


【課題】2次元表示の場合と比べた画質の劣化を最小限に抑えつつ、簡易かつコンパクトな構成で立体映像の表示をすることが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号処理部30から供給される時分割映像信号に基づき、2次元表示部1が画素11単位で2次元表示画像を生成する。また、円柱状レンズアレイ2が、射出された表示画像光を平行光束に変換する。そして圧電素子21が、時分割映像信号の切替に応じて円柱状レンズアレイ2をX軸方向で往復運動をするように変位させ、これにより2次元表示部1と円柱状レンズアレイ2との間の相対位置をX−Y平面内で変位させる。表示画像光が両眼視差および輻輳角に関する情報を含むものとなり、観察者が見る角度(視野角)に応じて適切な表示画像光の平行光束が射出されるようになる。よって、観察者が見る角度に応じた所望の立体映像表示がなされる。 (もっと読む)


【課題】 インテグラルフォトグラフィを使った立体動画の撮影・表示装置の画質を改善する。
【解決手段】 動画を表示する装置の表示面に蝿の目レンズシートを重ねて立体像を表示する装置において、蝿の目レンズシートに各凸レンズの透過・不透過を切り替える透過光制御手段を加え、透過部が不連続になる透過パターンと対応する表示画像を切り替えて、時分割で全レンズによる立体像を表示する。さらにこの装置で表示する画像は、ピンホールの並んだピンホール板に、各ピンホールの透過・不透過を切り替える透過光制御手段を加え、これを通して被写体の像を撮影する装置によって、ピンホールの透過パターンを表示装置に合わせて切り替えることで直接撮影することができる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも二つの視野を横断する光データの収集効率を向上させる光マルチプレクサについて説明する。本光マルチプレクサは、第1視野からの光データを受け取って動作する第1光経路と、少なくとも第2視野からの光データを受け取って動作する少なくとも一つのビーム偏向システムとを含む。本光マルチプレクサは、光学トレインを通過する光データを焦点面アレイの隣接し合うセクション上に結像させる光学トレインも含む。本発明は、拡大されるトラック横断方向の帯、高い空間解像度、全フレームのリアルタイム参照の撮像、別々の経路に沿った同時撮像、ステレオ撮像、およびその他の撮像機能拡大を含む改良を提供する。
(もっと読む)


21 - 32 / 32