説明

Fターム[2H076BA56]の内容

電子写真における露光及び原稿送り (19,824) | 原稿取扱装置 (5,983) | 原稿搬送装置 (5,364) | ADFの制御 (1,487) | モードの設定 (392)

Fターム[2H076BA56]の下位に属するFターム

Fターム[2H076BA56]に分類される特許

21 - 31 / 31


【課題】原稿束に付箋紙や紙片が貼り付けられた原稿が混在していても、重送の誤検知を防止できる原稿送り装置を提供すること。
【解決手段】原稿送り装置は、原稿が重なって搬送された際に原稿の重送を検知し重送検知信号を発する少なくとも1つの重送検知センサと、重送検知センサを原稿の搬送方向と直交する方向に往復移動させる駆動部と、駆動部を制御すると共に重送検知センサによって検知された重送検知信号に基づいて原稿の重送を判断する制御部とを備え、制御部は、原稿の搬送方向と直交する幅方向において所定値以上の幅で重送検知信号を検知した際に原稿の重送が生じたと判断する。 (もっと読む)


【課題】排出された原稿の視認性が向上して、使い勝手のよい自動原稿搬送装置、及びこれを具備した画像読取装置、並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿セットテーブル10と、分離給紙部2、レジスト部3、等の分離搬送手段と、読み取り後の原稿を排紙スタッカ90へ搬送する第1読取搬送部5等の排紙搬送手段と、排紙スタッカ上方のスイッチバック経路8a上で、読み取り後の原稿を上流側又は下流側に搬送する反転搬送部8と、原稿搬送方向を切換える反転切換爪80等の切換手段と、を備える。そして、センサ12、14、32、等の検出情報に基づき、小サイズ原稿をスイッチバック経路8aから排出させる。 (もっと読む)


【課題】原稿台の大きさよりも大きな原稿シートであっても、該原稿シート上の画像情報を読み取ることが可能な原稿読取装置を提供する。
【解決手段】ユーザが載置したA3サイズの原稿シート9は、その略半分をADFにより、原稿台6の横手方向一端側から他端側に向けて、原稿台6上の読み取り可能な領域に収まるまで紙送りされる。読取ヘッド3は、そのホームポジションにて固定される。原稿シート9が読み取り可能な領域に収まったと認識すると、読取ヘッド3は、原稿台6上のX側へ移動しつつ、読取動作を実行する。読取ヘッド3がX側の端まで到達したことを認識すると、原稿シート9の残り略半分を読み取り可能な領域に収まるまで紙送りする。読取ヘッド3は、原稿台6上のX'側へ移動しつつ、読取動作を実行する。読み取った複数の画像情報は合成される。 (もっと読む)


【課題】 1つの作像系で原稿用紙に文字や記号を印字印刷することのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 図1のように原稿用紙の搬送経路上に感光体4を含む作像系を設け、該作像系により、原稿用紙への印字印刷を行う。原稿用紙への印刷の詳細は、コントロールパネル20からコマンド入力を行うことで決定する。 (もっと読む)


【課題】 読み取った画像情報において、原稿の修正痕等をその背景色と容易に識別し得る画像読取装置を提供することにある。
【解決手段】 この画像読取装置1は、原稿の読取面に記録された画像情報を読み取るための装置であって、原稿台3と、画像読取部5と、原稿送りガイド9及び原稿マット10と、駆動部11,12とを備えている。原稿送りガイド9及び原稿マット10は、原稿台3に対向配置され、原稿を原稿台3側に押圧可能であるとともに、それぞれ白色の第1押圧領域9a,10a及び灰色の第2押圧領域9b,10bとを表面に有する。駆動部11,12は、原稿の種類に応じて原稿送りガイド9及び原稿マット10の第1押圧領域9a,10a及び第2押圧領域9b,10bを選択的に原稿台3に対向配置可能である。 (もっと読む)


【課題】 原稿の枚数等に応じて最適な割り込み処理を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ユーザが割り込みキーをオンすると、液晶表示部には割り込みジョブの原稿読取りを「テーブル」で行なうのか、「原稿読取り装置」で行なうのかという問い合せが表示される。これに対して、ユーザはいずれかを選択して割り込み処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】 本体部側の原稿読取部とは別に第2の原稿読取部を内蔵するADFを備えた画像形成装置において、読取動作の効率化を図ることにある。
【解決手段】 この画像形成装置1は、原稿を1枚ずつコンタクトガラス11に向けて給紙するためのADF5を有し、原稿読取部13と、CIS65とを備えている。原稿読取部65は、ADF5と対向する原稿読取位置Rにおいて原稿の第1面の画像情報を読み取り可能であるとともに、コンタクトガラス11に沿って水平方向に移動可能な光源31を有する。CIS65は、ADF5内に配置され、原稿の第2面の画像情報を読み取り可能である。そして、原稿読取部13は、CIS65による読み取りが行われている間に、水平方向領域Sにおいて光源31に他の原稿を照射させることにより他の原稿の画像情報を読み取り可能である。 (もっと読む)


【課題】 原稿台の原稿と当接する側の主面に付着する汚れを容易に除去して高品位な画像データを取得できる画像読取装置および高品位な画像を形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像読取装置1は、第1の走査ユニット13及びクリーニングユニット60等を備えている。第1の走査ユニット13は、原稿を照射する露光ランプ13aを備え、プラテンガラス12bに平行な副走査方向に移動自在である。移動原稿読取モード時には、第1の走査ユニット13がポジションPos1に停止した状態で露光ランプ13aが搬送路39を搬送される原稿を照射することで原稿の画像データが取得される。クリーニングユニット60はブラシ61を備え、ブラシ61はプラテンガラス12bの上面に当接している。クリーニングユニット60は第1の走査ユニット13に連動して変位し、ブラシ61がプラテンガラス12bの上面をクリーニングする。 (もっと読む)


【課題】 コストが高くならずにシュレッダ部に処分する紙を自動的に送り込み、用紙投入の時間や手間が大幅に削減されたシュレッダ内蔵型画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿を自動的に画像読取り位置Rに順次搬送する自動原稿搬送部14と、読取られた原稿の画像を形成する画像形成部36と、用紙を裁断するシュレッダ部51を備えた画像形成装置100において、自動原稿搬送部14は、画像形成装置の操作部の指示により、自動原稿搬送部14に載置された用紙を自動的にシュレッダ部51に順次搬送させる。シュレッダ部51に順次搬送される用紙の搬送路Fは、自動原稿搬送部14内において原稿搬送経路Dから分岐されており、画像形成装置端部に上下方向に形成されている。シュレッダ部51で裁断された用紙は、シュレッダ部51下側に形成された裁断紙案内空間52中を落下して、裁断紙案内空間52下側に形成された裁断紙収納部53に収納される。 (もっと読む)


【課題】シート状の原稿の搬送、読取ユニットの移動、及び、ロック機構の動作のための動力を単一の動力源から供給し、コストダウン及び装置の小型化を実現する。
【解決手段】固定読取モード時には、モータ41の正転及び逆転を遊星ギア45Aを介して駆動ギア列43に伝達して読取ユニット13を原稿台11Aに対向する範囲に往復移動させる。シート読取モード時には、モータ41の逆転を遊星ギア45Aを介して駆動ギア列42に伝達してシート状の原稿をシート読取部11Bに搬送する。固定読取モードからシート読取モードへの切換時に、モータ41の逆転を遊星ギア45B及びシステムギア47を経由して固定レバー50に伝達し、固定レバー50と固定リブ52との間に読取ユニット13を継続して挟持する。 (もっと読む)


【課題】 給紙部搬送速度、画像形成部搬送速度、および定着部搬送速度の間の速度差を調整し、像担持体上に形成された現像剤像を、安定して記録材上に転写することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 搬送速度差検出用パターン画像を用紙上に転写し、色ずれ調整用の画像検出センサでパッチ間隔を測定することにより速度差を算出する。 (もっと読む)


21 - 31 / 31