説明

Fターム[2H098CA43]の内容

湿式写真処理装置 (1,490) | 感光材料の搬送 (278) | 搬送機構からの排出 (17)

Fターム[2H098CA43]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】測色用画像情報がプリントされたテストチャートを排出部から測色計に供給して補正値を設定するプリント装置を構成する。
【解決手段】測色計26が排出部に接近する自動計測位置にセットされたことを位置センサ29で検出した状態で自動測色モードを実行した場合に、測色処理手段57が、プリント情報生成手段53と露光処理手段54とを制御して印画紙に測色用画像情報がプリントされたテストチャートを生成する。このテストチャートを、搬送制御手段55が排出部の下段排出口から排出させ、測色計26に直接的に供給する。測色計26では色濃度情報が取得され、色濃度情報から測色処理手段57が補正値を設定する。 (もっと読む)


【課題】その課題は、所定の長さ未満の写真フィルムをスタックさせずにフィルム収納部に搬送可能とするフィルム処理装置を提供することである。
【解決手段】フィルムプロセッサFPとフィルムスキャナーFSと、搬送ユニットFCとを備えたフィルム処理装置FAであって、フィルムプロセッサ内を搬送する際の案内ガイドのためのフィルムリーダ付き写真フィルムの長さを算出するフィルム長算出手段と、フィルム長算出手段で算出されたフィルム長さに基づいて、写真フィルムの搬送経路に、搬送ユニットFCが含まれる第1の搬送経路か或いは搬送ユニットFCが含まれない第2の搬送経路かを、少なくとも判断する搬送経路判断部70aと備え、搬送制御部70は、搬送経路判断部70aの判断結果に基づいて写真フィルムの搬送を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】挟持ローラ対により写真フィルムの先端部を挟持して移送する際に、挟持位置が不用意にずれることがないフィルム処理装置を提供する。
【解決手段】上流側に未現像写真フィルムの現像処理を行なうフィルムプロセッサFPが配置され、下流側に現像済み写真フィルムのコマ画像をデジタル画像データとして取得するフィルムスキャナーFSが配置され、上流側の受け取り位置において挟持ローラ対40により写真フィルムの先端部を挟持し、写真フィルムを挟持した状態で受け取り位置から下流側の受け渡し位置まで写真フィルムを移送するチャッカーCと、チャッカーCを受け取り位置から受け渡し位置へと駆動するチャッカーモータCMとを備え、チャッカーCが受け取り位置から受け渡し位置へ移動する間に、挟持ローラ対40の回転を阻止するブレーキゴム43aと、受け取り位置と受け渡し位置において、回転阻止状態を解除する解除部材5,6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 フィルムプロセッサからの現像済写真フィルムの先端部分を切断する形態でリーダを分離してフィルムスキャナに供給する際に、パーフォレーションの中間位置を切断することが可能なフィルム処理装置を構成する。
【解決手段】 フィルムプロセッサFPに備えたリーダセンサSLとパーフォレーションセンサSPとに基づいて、リーダLとフィルムFのパーフォレーションPeとの相対距離を取得し、供給搬送ユニットAに備えたリーダ位置センサ57で検出したリーダLの後端位置を基準にして、相対距離からパーフォレーションPe同士の中間位置を切断位置まで搬送するまでの搬送距離Dxを求め、搬送ローラの駆動で搬送距離Dxだけ搬送を行い、切断位置においてカッターユニットで切断する。 (もっと読む)


【課題】オペレータの操作ミスを低減可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】マガジン1から引き出されたペーパーを搬送する搬送機構と、ペーパーを所定のプリントサイズとなるようにカットするカッター7と、ペーパーの表面に画像を形成させる露光エンジン13と、搬送方向長さが所定値よりも小さいペーパーを集積する第1集積部20Aと、搬送方向長さが所定値よりも大きなペーパーを集積する第2集積部20Bとを備え、引き出された長尺状のペーパーの後端を検出するペーパーセンサー3と、所定のプリントサイズとなるようにカットするか否かの切断判定部30aと、かつペーパーが第1集積部20Aに集積可能か否かを判定する集積可否判定部34aと、第1集積部20Aに集積可能であればペーパーを第1集積部20Aに集積させ、集積不能であれば、第2集積部20Bへ集積させる集積制御部33とを備えている。 (もっと読む)


【課題】印画紙を槽外において直線的に搬送するユニットを備える有効な面を損なうことなく、このユニットに対して合理的に駆動力を伝える現像処理装置を構成する。
【解決手段】複数の安定処理槽の一部に上方位置に、印画紙を水平方向に直線的に搬送しながら安定処理液を供給して処理を行う槽外処理ラック50を配置し、他の安定処理槽に安定処理液の液面下に印画紙を搬送する液中ラック43を備える。槽外処理ラック50に複数の搬送ローラを備え、この複数の搬送ローラを駆動する電動型のユニットモータM80を備え、このユニットモータM80を液中ラック43で印画紙の搬送速度と同期して駆動する。 (もっと読む)


【課題】印画紙を槽外において直線的に搬送するユニットを備える有効な面を損なうことなく、このユニットに対して駆動力を伝える現像処理装置を構成する。
【解決手段】安定処理液を供給しながら印画紙を水平方向に搬送する槽外処理ラック50を何れかの安定処理槽の上方に配置し、この槽外処理ラック50に印画紙を導入する導入ローラ52と前搬送ローラ53とに対して近傍位置の駆動軸から駆動力を伝え、この槽外処理ラック50から印画紙を送り出す後搬送ローラ55と排出ローラ56とに対して近傍位置の駆動軸60から駆動力を伝える伝動系を形成した。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、中断されたプリント処理の再開時に、写真プリントを重複させることなく正確にプリント処理が行え、また、一オーダー内で分割されて集積された写真プリントの照合を簡単に行える写真処理装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、画像データを取得する画像入力部と、取得した画像データに基づいて写真プリントを作成するプリント手段105と、作成された写真プリントをオーダー単位に集積可能な集積手段107とを備える写真処理装置であって、オーダー単位の写真プリントが分割されて集積手段に集積される場合に、分割されて続きの写真プリントが存在することを示す残存情報をプリントするように制御する制御手段103eを有することを特徴とする写真処理装置である。 (もっと読む)


【課題】プリントを包装して出力するプリント装置において、1件を複数のプリントパックに分けて出力する際にも、照合等の作業を容易できるプリント装置を提供する。
【解決手段】1件を複数のプリントパックに分けて出力する際には、プリントパックに関する情報を記録したオーダプリントに、この件は複数のプリントパックに分かれている旨の情報を記録し、かつ、1件分のプリントパックを切断せずに接続した状態で出力することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 至急注文で一時中断された後、再度通常プリント処理が再開されても、複数の受け皿に分けられたオーダー分のプリントを他のオーダーのプリント中から簡単に識別することが出来る。
【解決手段】 プリント処理部と、仕分け部と、制御装置と、前記制御手段に各種情報を入力するための入力装置とが備えられたプリント処理装置において、特定オーダーのプリント指示信号の入力に伴い、プリント処理中の通常オーダー分のプリントを途中で一時中断して、優先して行なう処理割り込み機能と、分別収容表示制御機能とが構築され、表示部が、仕分け部の各受け皿に対応して設けられたランプから構成されて、プリント分別収容表示制御機能により特定された受け皿に対応するランプを点灯させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 感光材料の搬送状態を精度よく検出できる写真処理装置を提供する。
【解決手段】 写真処理装置10は、露光処理部12、露光処理部12の動作を制御するコントローラ15、現像処理部14、現像処理部14の動作を制御するコントローラ16、および現像処理部14からの印画紙Sの排出を検出するセンサ38を備える。コントローラ15は、印画紙Sが露光処理部12ら現像処理部14へ進入したことを示す進入信号および最初の進入信号送信からの経過時間を示す時間データをコントローラ16に送信する。コントローラ16は、時間データに基づいて、現像処理部14内での印画紙Sの搬送が正常か否かを判断するための基準時間を設定し、コントローラ15からの進入信号の受信後センサ38からの検出信号の受信までの所要搬送時間を測定し、所要搬送時間と基準時間とに基づいて現像処理部14内での印画紙Sの搬送が正常か否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 写真プリントの仕上がりを待つ顧客の待たされ感を低減することができると共に、オペレータの負担を軽減する。
【解決手段】 排出口から排出される写真プリントについて、プリントされている画像に係る注文番号が、直前に排出された写真プリントに係る注文番号と同一か否かが判断される(S310)。注文番号が同一でないと判断された場合には(S310:NO)、以前に排出した写真プリントに係る注文番号に同一のものがあるか否かが判断される(S311)。注文番号が同一のものがないと判断された場合には(S311:NO)、写真プリントが載置されていないトレイが受取位置に移動される。(S312)。注文番号が同一のものがあると判断された場合には(S311:YES)、その注文番号に対応する写真プリントが載置されているトレイが受取位置に移動される。(S313)。 (もっと読む)


【課題】 ベルト式の搬送装置においてテンションを調節するにあたり、ベルトの幅方向に均等にテンションを加えられるようにすることを目的とする。
【解決手段】 2つのローラ401、402に周設されたベルト403を、ローラ401、402の回転により周回させることでベルト403上の物体を搬送させる搬送装置であって、2つのローラ401、402間に配され、ベルト403の張力を調節する張力調節用ローラ404を備え、張力調節用ローラ404は、固定された2つの偏芯カム406、406’に両端を固定されたシャフト405に回動自在に取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 現像処理の品質を保ったまま、装置のさらなる小型化を図り、また現像処理に要するコストを抑制する。
【解決手段】 外周縁のフィルム挿入口411から中心に向けて螺旋状のガイド溝412aが形成された現像リール41と、直立状態で現像リール41の一部を収容する現像タンク42と、現像リール41を回転駆動させる現像リール駆動部43と、現像リール42の回転位置を検出するリール位置検出手段と、処理液を充填する液供給部70と、現像リール41を現像処理終了後に正方向に挿入口411が所定の位置に到達するまで回転させるべく現像リール駆動部43を制御する制御部100と、現像処理終了後に、正方向に回転する現像リール41からこの現像リール41に挿入されているフィルム2の後端部を係合してフィルム2を現像リール41から引き出す排出ガイド51とを備える。 (もっと読む)


【課題】 構成が簡素であり、かつ小型で、さらには、シート体を確実に複数列を単列にすることができるシート体搬送装置を提供する。
【解決手段】 シート体搬送装置は、シート体の配列方向および搬送方向と直交する方向に分岐する複数の搬送路中にそれぞれ設けられ、複数の搬送路に沿って、それぞれシート体を搬送する複数の第1の搬送手段と、搬送路のうちの1つの搬送路を除く残りの1つまたは複数の搬送路に配置され、シート体を配列方向に移動させる1つまたは複数の移動手段とを有し、複数の搬送路は、それぞれの搬送路に設けられる複数の搬送手段の各々よりも前記シート体の搬送方向の下流側で前記直交する方向に合流され、1つまたは複数の移動手段により、それぞれの搬送路に設けられた搬送手段によって搬送されるシート体を、1つの搬送路の搬送列に移動させて単列化する。 (もっと読む)


【課題】 感光性平版印刷版原版と平版印刷用ダミー版原版のための別々の現像処理ラインを用意することなく経済的に処理でき、感光性平版印刷版原版及び平版印刷用ダミー版原版が混在して供給される場合でも、双方に対し安定した製版品質を維持することが可能で、製版処理に要する時間を短縮できる自動現像機及び平版印刷版の製版方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る自動現像機には、平版印刷版を搬送する第1搬送路と、第1搬送路に接続された現像部と、現像部に接続され、現像処理済みの平版印刷版が搬送される第2搬送路と、第2搬送路に接続された水洗部と、水洗部に接続され、水洗処理済みの平版印刷版が搬送される第3搬送路と、第1搬送路に接続され、平版印刷版を前記現像部に搬送することなく、第2の搬送路に搬送するための第4搬送路とが備えられている。 (もっと読む)


【課題】 ネガフィルム、写真及びCDの袋詰め作業を自動化して効率的に行なうことができる写真処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 現像後のフィルムに記録されている撮影済みの画像を読み取り、フィルムをネガシートに収納するフィルム処理装置20と、フィルムから読み取られた画像を印画紙片にプリントする写真出力装置30と、フィルムから読み取られた画像をCDに書き込むCD処理装置40、ネガシート、プリントされた写真及び書き込み済みのCDを1つの収納袋に収納する収納装置50と、ネガシートを収納装置50へ移送する搬送ベルト611を有するネガシート搬送装置60と、プリントされた写真及び書き込み終了後のCDを収納装置50へ移送する搬送ベルト711を有する注文品搬送装置70とを備える。 (もっと読む)


1 - 17 / 17