説明

Fターム[2H102AA23]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示対象;測定、設定情報及び状態 (3,680) | 露出情報 (532) | コントラスト過多 (10)

Fターム[2H102AA23]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】主要な被写体が画面の中央に存在しなくても、ストロボの本発光撮影でいわゆる白飛びしにくい、適正露光の画像を得ることができる撮像装置および撮像方法を得る。
【解決手段】予備発光と本発光が可能な発光器15と、発光器の予備発光による被写体からの反射光を受光する測光手段と、測光手段の測光により画面内の被写体ごとの輝度分布を作成する輝度分布作成手段と、高輝度域に分布する被写体に対してその分布数に対する重み付けをあらかじめ定めた重み付け表と、輝度分布作成手段で作成された輝度分布に重み付け表を適用して本発光量の補正量を定める対応表と、を備え、対応表に基づいて発光器の本発光量を決定する。 (もっと読む)


【課題】撮影待機状態において、撮影者が被写体の複数領域の明るさを確認する際の利便性を向上させる。
【解決手段】撮影待機状態で表示するスルー画像100に、画面内の分割領域(測光エリア等)31a〜31eの各々の明るさの分布状態を示すヒストグラム41a〜41e(a)や、画面内の互いに離間する複数領域(フォーカス検出エリア等)51a,51b,51cの各々の明るさを示すEV値を同時に表示させる(b)。 (もっと読む)


【課題】被写体の撮影状況が急激に変化するような場合であっても、安定して使用者が設定したシャッタ速度、及び絞り値を使って適正露出で撮像を行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、撮像素子を備える。被写体に対して測光動作を実行して輝度値を算出する制御部を備える。使用者により設定されたシャッタ速度及び絞り値と、輝度値及びシャッタ速度及び絞り値に基づいて算出した撮像素子の露光感度とを使って撮像するシャッタ速度及び絞り優先モードを選択可能な露出モード選択ダイヤル11を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮像装置、撮像装置の制御方法及び撮像装置の制御方法のプログラムに関し、例えばカメラ一体型ビデオテープレコーダに適用して、ユーザーの混乱を有効に回避して、ヒストグラム表示とゼブラ表示とを同時に実行することによる有意義な情報をユーザーに提供する。
【解決手段】本発明は、ゼブラ表示で特定パターンに置き換える輝度レベルをヒストグラム80上で特定可能にマーカーMを表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮像画像への想定以上のフラッシュ光の移り込みによる異常反射領域の有無をユーザーに警告できるデジタルカメラを提供することを目的とする。
【構成】画像データを表示する表示部33と、被写体像を撮像し画像データを作成する撮像部(31、32)と、前記画像データを複数の領域に分割して各領域ごとに測光値を算出する測光部30と、被写体に照明光を発光する発光装置40と、発光装置40を発光せずに作成された第1判定用画像データと発光装置40の発光を伴って作成された第2判定用画像データとにおいて、同じ領域ごとにそれぞれ輝度値を比較し、その値の差が所定値以上である場合に該領域を異常反射領域として設定する制御部30と、前記異常反射領域に決定された領域がある場合に警告表示を行う警告表示制御部33とを具備する。 (もっと読む)


【課題】コントラストや彩度が優先して調整され且つ覆い焼き処理により明暗調整もなされた良好な画像を得る。
【解決手段】覆い焼きパラメータを第1の画像処理パラメータとすると、覆い焼きパラメータ設定手段(制御部3)によって、第1の画像処理パラメータ以外の所定の第2の画像処理パラメータ(コントラスト補正量や彩度補正量)に基づいて覆い焼きパラメータを決定し、覆い焼き処理手段(覆い焼き処理部61)によって、覆い焼きパラメータ設定手段により決定された覆い焼きパラメータに基づいて覆い焼き処理を行う。 (もっと読む)


【課題】撮影画像の露出条件を的確に評価できる輝度分布の表示機能を備えた撮像装置及び画像再生装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1の構成を、被写体像10を取得する撮像部2と、撮像部2の出力に基づいて画像データを生成する画像処理部3と、画像データの画素位置にそれぞれ対応する複数の輝度データを生成する輝度データ生成部4と、複数の輝度データを、関連する画素位置に対応して配置された状態で表示する表示部8とを備えるものとした。 (もっと読む)


【課題】 AF機能を有し、合焦の対象となる被写体を明確に表示可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】 レリーズボタンが半押しされたと判断される(ステップS102)と、撮影レンズの駆動が開始され(ステップS103)、被写体に含まれる多数の部分領域について、それぞれ同時にコントラストが検出される(ステップS104)。そして、撮影レンズのレンズ位置に対するコントラストのピークと、被写体距離とに基づいて、各部分領域が高コントラスト領域であるか否か、すなわち高コントラスト領域が特定されたか否かが判断される(ステップS105)。高コントラスト領域が特定されると、高コントラスト領域に色を付したスルー画像がLCDモニタに表示される(ステップS106)。さらに、被写体の撮影(ステップS108)後には、高コントラスト領域に色を付した静止画像がクイックビュー表示される(ステップS109)。 (もっと読む)


【課題】 正確に露出を測定し、効率的な撮影動作を可能にするデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 LCDモニタ22の表示画面に、被写体像を白黒のスルー画像として表示するとともに、スポット測光を行う領域を示すスポットマーク48を表示する。ズームレンズのズーム位置を自動的にテレ端に移動させ、被写体像の中心領域を最も拡大した画面を表示する。そして、スポット測光を実施し、測光結果よりEV値を算出して表示する。ユーザが、2つのEV値を第1及び第2露出値EVS1、EVS2として記録させた場合、露出値を示す数直線L上に、これらの値と平均値EVSAVを表示する。また、ユーザが、他の銀塩カメラで使用するフィルムのフィルム感度を指定していた場合、EV値とフィルム感度に基づいて、適当な露光時間と絞り値も併せて表示する。 (もっと読む)


【課題】 環境変化、経年変化などによって発生するシャッタ固有の機械的ばらつきに起因する露光むらの発生やジャンプ現象の発生を検出し、この露光むらやジャンプ現象に対応した補正を行うことができる電子カメラを提供する。
【解決手段】 電子カメラ1においては、撮像素子7への撮影光が通過するアパチャ6cを、先幕6aおよび後幕6bからなるシャッタにより開閉する。また、比較手段16により、撮像素子7から読み出された所定画素における輝度レベル差を比較するための輝度分布のヒストグラムが作成され、判別手段17により、作成されたヒストグラムの分布データに基づき画像処理補正を行うか否かの判別が行われ、画像補正処理が必要と判断された場合には、補正手段18により、撮像素子7からの画像信号に対し、前記ヒストグラムの輝度分布が均一化するように画像処理補正をするために必要なパラメータが求められる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10