説明

Fターム[2H102AA53]の内容

カメラの表示・駒の計数 (14,080) | 表示対象;測定、設定情報及び状態 (3,680) | 撮影モード (539) | 露出モード (90) | オート、マニュアル (7)

Fターム[2H102AA53]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】鏡筒に設けられた操作部材を、任意の機能に本体側から関連付けを行うことを可能とした撮影システムおよび撮影システムの制御方法を提供する。
【解決手段】鏡筒部に設けられた操作部に関する情報を入力する入力ステップ(S41)と、操作部に関する情報と、カメラ本体及び/又はレンズユニットの機能に関する情報を表示する表示ステップ(S43、S45)と、操作部に関する情報と、機能に関する情報の関連付けがなされたか否かを判定する判定ステップ(S49、S51)と、判定の結果に応じて、関連付けを行う関連付けステップ(S53)と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】画面の明るさが大きく変化しないように改良された表示装置を提供する。
【解決手段】明るさ調整部23は、自動決定部21aで決定された設定値、又は操作部184で受け付けた設定値に基づいて液晶モニタ182の明るさを調整する。禁止部24は、明るさ調整部23が液晶モニタ182の明るさを自動決定部21aで決定された設定値に基づいて調整することを禁止する。禁止部24が自動決定部21aで決定された設定値に基づく明るさ調整を禁止した時点から、操作部184が設定値についての新たな操作を受け付けるまでの間、明るさ調整部23は、禁止時点の直近に自動決定部21aで決定された設定値である第1設定値又はそれを補正して得た第2設定値に基づいて液晶モニタ182の明るさを調整する。 (もっと読む)


【課題】表示部の測定領域を識別可能な複数の態様で表示状態にする電気回路や実装構成の複雑化を避けることができる撮像機器の測定領域情報表示装置等を提供する。
【解決手段】測定領域情報表示装置は、被写体像に重ね合せて複数の測定領域を表示する液晶表示装置22と、測定領域選択モード変更手段と、測定領域移動指示部材を備える。変更手段は、特定の測定領域を移動指示する操作が可能なモードと不可能なモードとの間で切換えを行う。指示部材は、移動指示操作が可能なモード時に、特定の測定領域を移動指示する。測定領域を示すセグメントの内、選択された特定の測定領域のセグメントを、共通の駆動電圧の印加状態し、他の測定領域のセグメントを、共通の駆動電圧が印加されない状態とする。移動指示が不可能なモード時の共通の駆動電圧に対し、移動指示が可能なモード時には共通の駆動電圧を高くする。 (もっと読む)


【課題】 カメラの姿勢(上下左右の回転)を変えるだけで、即ち、機器の持ち方ひとつで、ユーザーの操作習熟度に合わせたカメラ操作性を提供する。
【解決手段】 カメラの姿勢(上下左右の回転)角度を検出する角度検出手段と、前記角度に応じてキーの有効/無効を切り替える手段と、前記角度に応じてメニューの内容に制限をかける手段により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】撮影部により取得した撮影画像が、画像処理システムでシミュレーション画像を作成できるか否かを適切に判断することができる画像撮影システムを提供すること。
【解決手段】被写体を撮影する撮影部、撮影された撮影画像内の被写体情報を取得する被写体情報取得部、撮影部が被写体を撮影する撮影条件を決定する制御部、および、撮影画像および/または被写体情報を転送する通信部を備える撮影手段と、通信部から転送される撮影画像および/または被写体情報を受信する受信部、撮影画像および/または被写体情報から被写体のシミュレーション画像を作成できるかを判定する判定部、判定結果を撮影手段に送信する送信部を備えるホームサーバとを有し、通信部は、前記送信部から送信される判定結果を受信し、制御部は、送信部から送信された判定結果に基づいて撮影条件を決定することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 画像を撮像する際に、撮像に関する処理制御の負担を軽減することができるカメラ付き電子機器を提供する。
【解決手段】 本発明に係るカメラ付き電子機器は、撮像機能を含む複数の機能を備え、複数の機能の実行に伴う各種情報を表示する表示部と、表示部の表示制御を含むユーザーインターフェース処理を行う制御手段と、画像を撮像し、撮像画像情報を取得するカメラ部と、を備え、カメラ部は、撮像時の該カメラ部の状態を表す情報を、画像として撮像画像情報に重畳させた合成画像情報を生成する表示処理手段を備え、制御手段は、合成画像情報に基づく画像を表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 操作性の良好なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラは撮影モードMD1と、再生モードMD2とを備えているが、両モードを切り換える切換スイッチは設けられていない。撮影モードMD1において再生に関するイベント、具体的にはレンズキャップ装着、画像や音声の再生に関する4連スイッチ等の操作、再生に関するメモリカードの装着が検出されると再生モードMD2へ自動的に移行する。逆に再生モードMD2において撮影に関するイベント、具体的にはポップアップフラッシュの操作、アイカップへの接眼の検知、撮影に関する各種設定、撮影に関するメモリカードの装着およびセルフ撮影、フォーカス、ズーム、絞り、シャッターボタン、録音、表示切換の各操作が検出されると撮影モードMD1へ自動的に移行する。 (もっと読む)


1 - 7 / 7