説明

Fターム[2H134HF00]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | その他の手段によるもの (485)

Fターム[2H134HF00]の下位に属するFターム

Fターム[2H134HF00]に分類される特許

21 - 34 / 34


【課題】電子写真方式の画像形成装置において、消費電力増加等を招くことなく、トナー保持部材でのトナー保持力を十分に確保して、帯電器のトナー汚染に起因する画質欠陥の発生を未然に防ぐ。
【解決手段】被帯電面を有する像担持体11と、前記被帯電面を帯電させる帯電手段12と、帯電させた前記被帯電面に静電潜像を形成する露光手段13と、前記静電潜像を現像してトナー像を形成する現像手段14と、前記トナー像を被転写体に転写する転写手段4Y,4M,4C,4Kと、転写後の前記被帯電面における転写残留トナーを保持するトナー保持部材15と、前記トナー保持部材15にトナー保持のための電界を発生させるべく電圧印加を行う電界形成手段16とを備える画像形成装置において、前記電界形成手段16が、上流側の電位差が大きく下流側の電位差が小さくなるような電位勾配を持たせて前記電界を発生させる。 (もっと読む)


【課題】必要以上に像担持体を磨耗させることなく、像担持体の表面に付着した放電生成物を除去する。
【解決手段】上流側固定型ブラシ34はオープンとし、下流側回転型ブラシ48はマイナス電源54に接続し、-1kVの電圧を印加した状態とする。つぎに、上流側固定型ブラシ34はプラス電源52に接続し、下流側回転型ブラシ48はそのままマイナス電源54に接続した状態とする。すると、電流計150に流れる電流値、すなわち、下流側回転型ブラシ48から感光体13に流れ込む電流値が変化する。変化分であるΔLが、上流側固定型ブラシ34と下流側回転型ブラシ48との間で流れるリーク電流であり、このリーク電流値ΔLが像流れが発生する電流値より大きくなると、感光体13上に付着した放電生成物を除去する除去工程を行うようになっている。 (もっと読む)


【課題】 高硬度の感光体を使用する際、帯電ローラへの外添剤の付着を防止して高画質の画像形成を行うだけでなく、感光ドラム表面を清浄化してさらに高画質の画像形成を行う。
【解決手段】 画像形成を行わないとき、帯電ローラ13に、外添剤と同一極性の直流交流重畳電圧を印加して、帯電ローラ13に付着した外添剤を感光ドラムに転移させ、摺擦研磨ローラは、帯電ローラ13から感光ドラム11に転移された外添剤によって、感光ドラム11を摺擦研磨する。摺擦研磨は、1回以上(感光ドラム11の1回転以上)連続して行う。
また、直流交流重畳電圧のうち、当該交流電圧の全振幅は、当該直流電圧の2倍以下である。また、外添剤は、酸化チタンとし、感光材料は、高硬度のアモルファスシリコンとする組み合わせが好適である。 (もっと読む)


【課題】 表面硬度が高く、表面が削れないため付着物、帯電生成物などの表面蓄積により帯電不良を引き起こす虞のある感光体を研磨し、画質を維持する。
【解決手段】 感光ドラム11を一様帯電させる帯電ローラ13に、外添剤の帯電極性と同一極性の電圧を印加して、帯電ローラ13に付着した外添剤を感光ドラムに転移させる。次いで、転写ローラ19に、外添剤の帯電極性と逆極性の電圧を印加して、感光ドラム11を摺擦研磨する。 (もっと読む)


【課題】複写機、ファクシミリ、プリンターなどの電子写真方式で採用される、残留トナー粒子等の残留物を除去するクリーニング装置、およびそのクリーニング装置を備えた画像形成装置に関し、放電生成物を十分に除去しながらも残留トナー粒子のクリーニング性を長期にわたって高レベルに維持する。
【解決手段】回転軸711を中心にして回転することで毛712によって像担持体10の、被転写面Pにトナー像が転写された後の表面110を摺擦するクリーニングブラシ71と、クリーニングブラシ71よりも像担持体表面110の循環移動方向上流側で像担持体10の、被転写面Pにトナー像が転写された後の表面110に接した太さが10μm以下の複数の繊維752を有する繊維体75と、複数の繊維752にトナーの帯電極性と同極性の電圧を印加する電圧印加部79とを備える。 (もっと読む)


【課題】長期に渡って良好な画像を得る。
【解決手段】感光体ドラム12上の転写残留トナーは、残留トナー帯電器200の不織布208に付着し一時保持された後、残留トナー帯電器200の不織布208と感光体ドラム12との間の放電等によって、正規極性(−極性)に帯電し、感光体ドラム12に付着する。そして、現像装置15で現像と同時に回収(クリーニング)される。不織布208は、繊維径が細く、しかも繊維密度が高いので、不織布208に転写残留トナーが密に、かつ多く保持される(転写残留トナーを保持する保持能力が高い)。このため、転写残留トナーを正規極性に再帯電する残留トナー帯電能力が高く、また、放電生成物を除去する放電生成物除去能力も高い。 (もっと読む)


【課題】乾式洗浄媒体の運動速度と清浄度とを高めることによって洗浄品質と洗浄効率とを高めることができ、複雑な形状の部品であっても傷を付けたり洗浄残しを発生することなく洗浄することが可能な乾式洗浄装置を提供する。
【解決手段】付着物が付着した被洗浄体W及び被洗浄体Wから付着物を除去する洗浄媒体Mが入る空間を形成し流入口4aを介してその内部に気体を導入し吸引口3aを介してその内部から気体を排出する洗浄槽10と、洗浄槽10内に前記気体による気流を形成する気流形成手段3,4とを有し、洗浄媒体Mが気流により飛翔することで被洗浄体Wに衝突して付着物を除去する乾式洗浄装置において、洗浄槽10と気流形成手段3,4との間に気体及び付着物の通過を許容し洗浄媒体Mの通過を不可とする開口を備えた分離手段2を設け、分離手段2に付着した洗浄媒体Mを再飛翔させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】複写機、ファクシミリ、プリンターなどの電子写真方式で採用される、残留トナー等の残留物を除去するクリーニング装置、およびそのクリーニング装置を備えた画像形成装置に関し、像担持体表面から、放電生成物や外添剤等の微細な残留物を像担持体の中心軸の延在方向に均一かつ十分に長期にわたって除去する。
【解決手段】像担持体10の、被転写面Pにトナー像が転写された後の表面110に残留した残留トナーを表面110から除去するクリーニング手段71と、クリーニング手段71よりも像担持体表面110の循環移動方向上流側で像担持体10の、被転写面Pにトナー像が転写された後の表面110に接した複数の繊維752を有する繊維体75と、中心軸10aの延在方向に、繊維体75と像担持体表面110とを相対的に往復動させる往復動機構76とを備える。 (もっと読む)


【課題】 長期に渡って感光体から帯電生成物を良好に除去できるクリーニング性を維持し、画像流れ等の画像欠陥を防止し、一方で安定した潜像特性を高水準で維持できる画像形成方法を提供する。
【解決手段】 帯電工程と、静電潜像形成工程と、現像工程と、転写工程と、クリーニング工程を有する画像形成方法において、該像担持体表面のユニバーサル硬さ値(HU)が150以上240以下(N/mm)であり、かつ弾性変形率(We)が40%以上65%以下であり、上記帯電工程からクリーニング工程を繰り返し経た後、該帯電部材表面に付着された平均粒径が50〜200nmのペロブスカイト型結晶を有する無機微粒子の付着量(△)が特定の範囲にあることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】クリーニング効果を低下させずに構成部品を削減して省スペース化を可能としたクリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】回収スクリュー8は、中空状に形成された摺擦ローラ6内に配置されており、クリーニングブレード9或いは摺擦ローラ6により感光体ドラム1表面から掻き落とされた残留トナーは、摺擦ローラ6の表面に設けられた複数の開口部を通じて摺擦ローラ6内に導かれる。そして、摺擦ローラ6内の回収スクリュー8が図中矢印A方向に回転することにより、摺擦ローラ6内のトナーは矢印B方向に順次搬送され、ハウジング16の底面に設けられたトナー排出口から装置外部に排出され、廃棄ボトル内へ貯留される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の小型化、低コスト化等を図るために、クリーニング装置の機能を
省略した研磨装置を設けたときには、像担持体1に過剰なストレスを与えない均一な研磨
とその研磨能力の維持を実現することが課題となる。
【解決手段】本発明は、クリーニング装置の機能を省略した研磨装置30を設け、研磨し
た研磨物等の残留物は現像装置2で回収する画像形成装置を提供することで、省スペース
化等を図っている。また、加圧部材31と研磨シート33を分割して、不均一な圧力で面
状に研磨する研磨装置30にしたことで、像担持体1に過剰なストレスを与えない均一な
研磨と、残留物の移動排出まで行えるようにし、研磨面のリフレッシュの容易化と自動化
を可能にして、研磨能力を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】クリーニング手段をできるだけ小型コンパクトに形成することができるとともに、全体を効果的に小型化可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニング手段34は、本体35に設けられたクリーニング部材36,37、および同じく本体35に設けられたアクチュエータ46を有している。アクチュエータ46は圧電素子を用いたアクチュエータであり、比較的小さく形成できる。したがって、クリーニング手段34箱形に形成されて像担持体10Y,10M,10C,10Kと露光ラインヘッドとの間の狭い空間内に配置可能となる。露光ラインヘッドユニット32は、本体35の左右方向をガイドする第1および第2左右ガイドレール53,59と、圧電素子に電圧を印加するための通電部材60とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作により清掃対象装置を清掃することができる電子装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置10は、画像形成装置本体12を開閉する開閉ドア102を有する。また、画像形成装置本体12の側面には操作用窓108が設けられ、この操作用窓108を開閉する開閉カバー110が設けられている。開閉ドア102を開くと、連携部材112が現れ、この連携部材112を操作することにより、開閉カバーが動かされ、操作用窓108が開かれる。この操作用窓108には清掃部材が臨み、この清掃部材を動かすことにより例えば露光装置を清掃することができる。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式の印刷装置の内部において動作するカートリッジを提供する。
【解決手段】カートリッジ100は、ピックオフ部材であって、これに付随する磁気特性を有し、感光体10の近くに配設されたピックオフ部材を備える。ピックオフ部材が、その上に、キャリア粒子を、カートリッジ100の寿命の間にわたって磁気的に保持する。 (もっと読む)


21 - 34 / 34