説明

Fターム[2H200LB12]の内容

Fターム[2H200LB12]に分類される特許

1,001 - 1,006 / 1,006


【課題】 ベルト状の像担持体の内面に当接する毛を有し像担持体の位置を規定するバックアップ部材を備える構成において、バックアップ部材に毛倒れが発生すること及び像担持体にカール癖が発生することを防止する。
【解決手段】 テンションローラ11eと当該テンションローラ11e以外のローラ11dとの間に配置され、ベルト状の像担持体8の内面8bに当接する毛15bを有し像担持体8の位置を規定するバックアップ部材15を備え、画像形成動作が行われていないときに、像担持体8を画像形成時の回転方向と逆方向に規定量回転させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 帯電部材に対するクリーニング部材のクリーニング性能を安定させることができる画像形成装置の提供を課題とする。
【解決手段】 回転する像担持体50に、回転しながら接触して像担持体50を帯電させる帯電部材52と、帯電部材52の表面をクリーニングするブラシ104とそのブラシ104が取り付けられたシャフト102とからなるクリーニング部材100と、クリーニング部材100のシャフト102の端部が挿通される長孔110を有するとともに、帯電部材52を回転可能に支持するフレーム108と、クリーニング部材100を帯電部材52に対して接離させる接離機構112とを備えた画像形成装置において、長孔110の帯電部材52側の辺縁部110Aを平面状に形成するとともに、シャフト102の端部102Aの帯電部材52に対向する面102Bを平面状に形成する。 (もっと読む)


【課題】 中間転写ベルトに付着した残留トナーを研磨剤を用いて確実に除去することにより、クリーニングブレードのめくれやエッジの損傷を防止し、フィルミングの発生を防止して、画像スジやムラのない良好な画像を長期にわたって得られるクリーニング装置。
【解決手段】 中間転写体に形成されたトナー像が記録材に二次転写された後の残留トナーを前記中間転写体より除去するクリーニングブレードと、前記中間転写体の回転方向に対して前記クリーニングブレードの上流側に位置し、ループ状のブラシを有して前記中間転写体に当接して回転するブラシローラと、前記ブラシローラに研磨剤を供給する研磨剤供給手段と、を備え、前記ブラシローラを前記中間転写体の回転方向と逆方向に前記中間転写体の線速度以上の線速度で回転させると共に、前記ブラシローラに前記研磨剤供給手段により研磨剤を供給すること。 (もっと読む)


【課題】
本発明は電子写真記録方式の乾式複写機やファクシミリ、プリンター等に用いられる導電性を有する繊維に関するものであり、混繊化することにより高パイル密度化による高画質、パイルにハリコシを持たせることによるクリーニング性向上の両面の効果を達成することを課題とする。
【解決手段】
繊度の異なる単糸(A)および単糸(B)からなるマルチフィラメントであり、単糸(A)および単糸(B)の導電性カーボンの含有量が10〜40重量%、単糸(A)の繊度が2〜8dtex、単糸(B)の繊度が1〜5dtex、単糸T(A)の繊度と単糸T(B)の繊度の比T(A)/T(B)が1.5〜8、かつ単糸(A)と単糸(B)との混繊率がマルチフィラメント全体を100重量%として、30/70〜70/30重量%であることを特徴とする導電性異繊度混繊糸。 (もっと読む)


液体現像剤による、画像支持エレメント(F)、たとえば感光ドラムに取り付けられた電荷像の現像が、現像ステーション(E)によって行われ、現像ステーション(E)が、現像ローラ(203)とラスタローラ(202)と場合によってはチャンバ型ドクタ(201)とを備えている。現像ステーションのこのような構成では、同一構造の複数の印刷装置を記録支持体に沿って設けることができる。さらに印刷装置は可変速度で運転することができる。
(もっと読む)


【課題】中間転写体に対する中間転写体クリーニング手段による中間転写体に対する接離時のショックを解消し、中間転写体の負荷変動を減少させ、バンディングのない良好な画像を得ること。
【解決手段】中間転写体10の回転方向に対して、各々順方向、逆方向に回転する対をなすクリーニング部材90、91を設け、これらのクリーニング部材にはそれぞれ異なる極性電圧を印加するようにし、これらクリーニング部材よりも中間転写体の回転方向下流側に設けたバイアス電圧印加の1次転写装置62Cなどと協働して中間転写体10のクリーニングを行なうこととした。 (もっと読む)


1,001 - 1,006 / 1,006