説明

Fターム[2H200NA13]の内容

電子写真における帯電、転写、分離 (284,478) | 電気回路及び部材に印加される電圧電流(同) (7,349) | 電源回路が開示されているもの (200)

Fターム[2H200NA13]の下位に属するFターム

Fターム[2H200NA13]に分類される特許

61 - 80 / 104


【課題】環境変化などに起因する転写部の抵抗変化に影響されることなく安定した高い転写効率を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面が所定の電位に帯電される像担持体12の表面に静電潜像を形成し、この静電潜像上にトナー像を現像する。このトナー像に転写媒体10を介して導電ローラ18を接しさせ、電源装置50によりトナー像の帯電極性と逆極性の、転写バイアス電圧を印加してトナー像を転写媒体10上に静電転写させる。この電源装置50の電圧発生部50aと導電ローラ18との間に抵抗素子51を直列接続している。 (もっと読む)


【課題】部材を駆動するモータを所定の目標回転数データとの差分に基づきパルス幅変調制御する構成において、パルス幅変調信号に基づきモータの負荷状態を検出して該モータを含む機器を制御するようにした画像形成装置を提供する。
【解決手段】モータ81の回転により回転検出部83がパルスを発生し、カウンタ部71がパルス幅に対応するカウント値をカウントする。第1比較部73は、カウント値とモータ81の目標回転数(カウント値)とから差分を算出する。この差分を加算部74が累積加算し乗算部75がFBレートにより丸める。PWMインバータ76は、乗算部75からの設定制御信号によりパルスを生成しドライバ82に出力する。第2比較部77では、当該生成されたパルスと所定の閾値とを比較し、パルス幅が当該閾値を上回る場合にその旨をCPU84に通知する。CPU84は、当該通知に対応してモータ81の回転を停止させる等の制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】ライフの長いイオン発生素子の製造方法を提供する。
【解決手段】イオン発生素子21を製造する際、放電電極1の誘電体4と接する表面以外の表面を被覆するコート層6を、複数回のコーティング処理によって形成する。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式の画像形成装置に備えられている放電電極へ付着される異物の発生を抑制することによって良質な画像を得る。
【解決手段】シリカ微粒子を主成分とし、前記シリカ微粒子の表面にはジメチルシリル基が導入されており、第1揮発試験を行った場合のオクタメチルシクロテトラシロキサンの揮発量が0.2μg以下となる外添剤を前記画像形成装置のトナーに外添する。前記第1揮発試験とは、密閉容器の内部に前記外添剤2.0gを収容し且つ当該密閉容器の内部を120℃にした状態を10分間継続させることによって前記外添剤からオクタメチルシクロテトラシロキサンを揮発させる試験である。 (もっと読む)


【課題】複数の帯電又は除電手段の中から異常がある帯電又は除電手段を短時間で検出できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の感光体62Y,62M,62C,62Kに対向配置された複数の帯電又は除電手段117Y,117M,117C,117Kに電力を供給する高圧電源部110Y,110M,110C,110Kを備える画像形成装置1において、帯電又は除電手段117Y,117M,117C,117Kの異常を検知する放電検知手段130が異常を検知した際に、出力が最も大きい高圧電源部110の出力を小さく制御した状態で(S304)、放電検知手段130の検知状態に基づいて異常がある帯電又は除電手段117であるか否かを判断する(S306)。 (もっと読む)


【課題】 圧電トランスを使用した電源回路は、広い電圧範囲が必要な場合は、スプリアス周波数の影響を受け易いため、低い電圧で安定して制御するのが困難であった。
【解決手段】 圧電トランス501と、圧電トランス501を駆動する駆動回路と、駆動回路による駆動周波数を制御する制御回路510と、圧電トランス501の出力電圧を整流して負荷に供給する整流回路とを具備し、整流回路の基準電位は、負荷のグランドレベルとの間に直列に接続された定電圧素子521により決定される。 (もっと読む)


【課題】感光体およびそれを所定の表面電位に帯電させる帯電器を有する画像形成ステーションを複数備える画像形成装置およびその画像形成方法において、簡単な装置構成で各帯電器に適正なバイアス電圧を安定して印加することのできる技術を提供する。
【解決手段】Y、M、C色に対応した帯電ローラ231Y、231M、231Kのそれぞれに対し、単一の交流電圧発生器2321から出力された交流電圧と、直流電圧発生器2325Y、2325M、2325Cからそれぞれ出力された直流電圧とを重畳した帯電バイアスを印加する。帯電ローラ231Y等に直列に電流検出用抵抗2326Yを接続し、帯電ローラ231Y等に流れる直流電流を検出する。その電流検出結果に基づきCPU101は、帯電ローラ231Y等の印加電圧に直列抵抗2324Y等による電圧降下分を加算した出力電圧を出力させるよう直流電圧発生器2325Y等に制御信号を与える。 (もっと読む)


【課題】像坦持体から用紙へのトナー像の転写にロール転写方式を用いた静電記録装置において、用紙の幅が異なっても高画質な画像を得る。
【解決手段】転写ロールが、転写材の幅に対応した長さを有する複数の金属電極が絶縁層を介して積層された構造の給電部と、その外周に弾性体層を設けた構成であって、使用する転写材の幅に対応した領域には転写電圧を印加し、転写材の無い領域には転写電圧よりも低い電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】測定精度を低下させることなく、測定所要時間を短縮できるようにする。
【解決手段】測定対象と測定用電極との間の容量の変動に応じて変動する前記測定用電極の電位を検出する検出回路と、検出回路により検出された検出電位と基準電位との誤差を検出する誤差検出手段と、検出回路の電源電圧をフィードバック制御するための可変電源手段と、誤差検出手段により検出された誤差に応じて可変電源手段の出力電圧を制御する第1の制御手段とを用いて測定対象の表面電位を測定するに当たり、検出回路により検出された検出電位と可変電源手段の出力電圧に基づいて測定対象の電位を予測し、この予測された予測電位に応じて可変電源手段の出力電圧を制御することにより、第1の制御手段だけを用いた場合よりもフィードバック制御量を大きくする。 (もっと読む)


【課題】転写材の帯電状態を変化させることなく像担持体から分離することによって、安定して良好な画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写位置の用紙搬送方向下流の所定位置に2つの円筒形コイル23,24を、用紙搬送路4を挟んで互いに対向するように配設し、転写位置にてトナー像が用紙Pに転写された後、所定のタイミングで電源25から円筒形コイル23,24に所定の分離バイアスを印加して、円筒形コイル23,24の間に磁界を発生させ、磁界の方向と用紙搬送方向により作用するローレンツ力によって用紙Pを感光体ドラム14から分離する。 (もっと読む)


【課題】非接触AC帯電方式の画像形成装置およびその異常判定方法において、ギャップにおける異常放電による帯電不良を的確に検知する。
【解決手段】異常放電に起因して帯電ローラ231Kに流れる異常電流はパルス状である。そこで、帯電電流Icを抵抗器2411により電圧に変換するとともに、高域通過フィルタ2412により高周波成分を抽出する。基準電圧Vrefを超えるパルスの発生回数をカウンタ2415によりカウントし、そのカウント値が所定の閾値を超えたとき、CPU101はギャップにおける異常放電が生じたと判定する。 (もっと読む)


【課題】非接触AC帯電方式の画像形成装置およびその帯電バイアス調整方法において、帯電バイアス値を適正に設定することによって、良好かつ安定した帯電特性を得る。
【解決手段】感光体と帯電ローラとで形成される静電容量を充放電するために帯電バイアスの交流成分Vacに対し90度進み位相で流れる電流成分I1に起因して電圧のピークに対し約90度位相の進んだ位置に現れるピークP1と、感光体と帯電ローラとのギャップで生じる放電に起因して帯電バイアスの交流成分Vacのピークに近い位置に現れるピークP2との高さについて、関係式:0.8P1<P2<1.3P1、が成立するように帯電バイアスを調整する。 (もっと読む)


【課題】過電流或いは過電圧の異常状態に対処しつつ、極力、電力供給を継続することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】検出電流Iに対する定電流制御の実行中に、電圧検出回路130で検出される転写電圧Vが上限電圧Vlimを超えた場合に、上記定電流制御を停止し、検出電流Iにかかわらず、検出電圧Vが上限電圧Vlimを下回る方向にPWM信号S1のPWM値を段階的に増減させる。その後、検出電圧Vが上限電圧Vlimを下回ったことを条件に、定電流制御を再開する構成とした。 (もっと読む)


【課題】現像電源部の駆動に伴う一次帯電電源部の出力電圧ずれによる画像濃度差を解消すること。
【解決手段】感光面を有する感光手段と、導体の周りに抵抗体層が形成され、その抵抗体層が感光面に接している一次帯電手段と、感光面上に静電潜像を形成する光走査手段と、感光面に形成された静電潜像に応じた可視像を形成させる現像手段と、一次帯電手段に接続され、一次帯電手段に所定電圧を供給する一次帯電電源部と、現像手段の導体部に接続され、現像手段に所定電圧を供給する現像電源部とを備えた画像形成装置において、画像形成装置が印字動作を行う際、一次帯電電源部より一次帯電手段に対して電圧印加を開始してから現像電源部より現像手段に対して電圧印加を開始するまでの期間と、現像電源部より現像手段に対して電圧印加を開始した以降の期間とで、一次帯電電源部の出力電圧値が変化しないように、出力電圧を制御する制御信号を変化させる。 (もっと読む)


【課題】複数の電気的負荷へのラインの接続状態を効率的に確認することが可能な画像形成装置及びその断線検査方法を提供する。
【解決手段】第1電極t3と第2電極t4とを低インピーダンス抵抗Rgで接続し、接続ライン131,142が断線しているとき、低インピーダンス抵抗Rgの電圧降下による制約を受けることなく、各バイアス生成回路121,122が自由に第1バイアス電圧V1、第2バイアス電圧V2を出力できる。一方、接続ライン131,142が断線していないときは、低インピーダンス抵抗Rgの電圧降下による制約を受けることになる。 (もっと読む)


【課題】接触型の帯電部材に流れる直流電流を精度良く検知して制御する。
【解決手段】像担持体15の表面に接触して回転するように配設され、当該像担持体の表面を帯電する帯電部材16と、前記帯電部材に直流電圧に交流電圧を重畳したバイアス電圧を印加するバイアス電圧印加手段と、前記帯電部材に印加する交流電圧及び交流電流のうち、少なくとも一方を制御する制御手段100と、前記像担持体と前記帯電部材との間に流れる直流電流を検知する直流電流検知手段103と、前記直流電流検知手段によって検知された直流電流から特定の成分のみを取り出すフィルター手段とを有し、前記制御手段は、前記フィルター手段によって取り出された直流電流の特定の成分の変動量に応じて、前記帯電部材に印加する交流電圧及び交流電流のうち、少なくとも一方を制御するように構成する。 (もっと読む)


【課題】急激な負荷変動に対して出力電圧の高安定化を可能にし、異常画像の発生による画像品質の低下を防止することが可能となる高圧発生装置を提供する。
【解決手段】プラス極性の高電圧を発生するプラス高圧電源と、マイナス極性の高電圧を発生するマイナス高圧電源とを直列に接続して構成した高圧発生装置において、一方の高圧電源の出力端間に、該出力端間を低インピーダンスでショート可能なインピーダンス切り替え回路を接続し、他方の高圧電源が高圧を出力中に、前記インピーダンス切り替え回路を作動させる。 (もっと読む)


【課題】 DC帯電方式でドラムの帯電を行う系において、環境変動に対応した最適な帯電バイアスを印加し、且つ帯電バイアス値に対応した適切な現像バアイスを印加することで最適なVb値を採ることが出来、様々な環境下においても最良の画質で印字を行う事が出来る画像形成装置を提供する事を目的とする。
【解決手段】 像担持体と、像担持体の表面を帯電させる帯電手段と、像担持体表面の帯電面に画像データに応じて露光を行うことで静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、静電潜像をトナーによりトナー画像として可視化する処理を行う現像手段と、トナー画像の記録媒体への転写を行う転写手段から構成され、帯電手段はDC出力のみを行いその大きさは帯電駆動電流の大きさより決定される。この時現像バイアスの大きさは、帯電バイアスの大きさから決定される。 (もっと読む)


【課題】回路構成が単純で安価な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の感光体62Y,62M,62C,62Kにそれぞれ対向配置された複数の帯電手段117Y,117M,117C,117Kと、帯電手段117Y,117M,117C,117Kに高圧を印加する高圧電源部110Y,110M,110C,110Kとを備え、帯電手段117Y,117M,117C,117Kの放電を放電検知手段130により検知して帯電手段117Y,117M,117C,117Kの異常を検出する画像形成装置1において、複数の帯電手段117Y,117M,117C,117Kを、放電検知手段130に並列に接続するようにする。 (もっと読む)


【課題】DC電圧とAC電圧との重畳開始時における火花放電の発生を防止して、機械の誤動作や感光体ドラムの破損の要因を除去する。
【解決手段】交流電圧を発生させるACバイアス発生回路110と、このACバイアス発生回路110から発生された交流電圧に重畳させる直流電圧を発生させるDCバイアス発生回路120とを備え、直流電圧と交流電圧を重畳した電圧を発生させる高圧電源装置100において、ACバイアス発生回路110は、発生させる交流電圧の振幅を制御するコントロール電圧出力部1111を有し、コントロール電圧出力部1111は、ACバイアス発生回路110から交流電圧を発生させて、DCバイアス発生回路120から発生する直流電圧との重畳を開始する時、当該発生させる交流電圧の振幅を、画像形成時に用いる振幅よりも小さくして、上記直流電圧が重畳された電圧のピーク値を、予め定められたリーク電圧値までに抑える。 (もっと読む)


61 - 80 / 104