説明

Fターム[2H300EJ11]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像形成装置の現像 (18,093) | 各色現像器により各色トナー像を形成 (7,177) | 黒+1色のみの現像器を備えたもの (20)

Fターム[2H300EJ11]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】印鑑画像の細線のかすれやガサツキ感を抑えることのできる朱色トナー、及びそれを用いた画像形成方法および画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置100が使用する朱色トナーは、朱色の着色剤として、C.I.ピグメントレッド48−1およびC.I.ピグメントレッド48−3と、C.I.ピグメントイエロー74あるいはC.I.ピグメントイエロー185の何れか一方とを含み、かつ、記録材に定着された状態の朱色トナー画像における朱色トナーの付着量であって、マゼンタ基準の画像濃度ID0.8の朱色トナー付着量が、0.4mg/cm以上となるように、朱色の着色剤の含有量が設定されている。 (もっと読む)


【課題】第1現像装置100で現像した黒トナー像の転写チリの発生や、第2現像装置150で現像した赤トナー像の転写不良の発生を抑える。
【解決手段】感光体12を帯電させる第1帯電装置13と、帯電後の感光体12に黒用静電潜像を書き込む第1光書込ユニット11と、黒用静電潜像を現像して黒トナー像を得る第1現像装置100と、第1現像装置100との対向位置を通過した後の感光体12を帯電させる第2帯電装置14と、帯電後の感光体12に赤用静電潜像を書き込む第2光書込ユニット15と、赤用静電潜像を現像して赤トナー像を得る第2現像装置150と、転写搬送ユニット16とを有する複写機において、第2現像装置100との対向位置を通過した後、転写搬送ユニット16との対向位置に進入する前の感光体12上の第2トナー像に帯電処理を施す転写前トナー帯電器190を設けた。 (もっと読む)


【課題】 省スペースかつ嵩低で、小型化・低価格化を実現すると共に、画像品質が安定し高画質の画像形成を可能とするカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】 無端状の感光体ベルト4と、感光体ベルト4の表面を均一に帯電する帯電装置5と、帯電された感光体ベルト4に露光してその表面に静電潜像を形成する露光装置6と、前記感光体ベルト4の周囲に配置されて前記静電潜像を現像する複数の現像装置7〜10と、複数の現像装置7〜10により感光体ベルト4の表面に可視化され重ね合わされたトナー像を転写材15上に一括して転写させる転写装置12とを備えた画像形成装置Aにおいて、感光体ベルト4は、駆動手段1,2によってエンドレスの回転ループ40を形成して回転駆動可能とされ、複数の現像装置7〜10は、感光体ベルト4の互いに走行方向3a,3bが逆向きとなる部位40a,40bの外周面に、それぞれ振り分けられて配置されている。 (もっと読む)


【課題】 感光体表面の偏摩耗に起因する画質の低下が抑制された画像形成装置を提供する。
【解決手段】 表面に帯電を付与された感光体と、帯電を付与された感光体上に静電潜像を形成し、該静電潜像を、トナーと研磨剤と流動化剤とを含む現像剤で現像することで該感光体上に現像像を形成する像形成部と、感光体上の現像像を被転写体上に転写する転写部と、転写後の前記感光体表面に接触するクリーニング部材と、感光体の回転方向についての、前記像形成部よりも下流側、かつ前記クリーニング部よりも上流側に配備され、該感光体表面の、静電潜像が形成された領域以外の領域に流動化剤を含む無色トナー供給部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】単一の像担持体(感光体)上に色の異なるトナーを重ね合わせ現像を行う画像形成装置では、トナー層が像担持体上に過剰に存在するとトナー層電位、光遮蔽効果により現像プロセス上重ね合わせが困難となり、それぞれトナー層の電位低減、光透過性の確保が課題となる。
【解決手段】感光体1上へのトナー像によるトナー層形成時に、レーザ光3−1、3−2による光透過性を有するように、かつ、比較的低い所定のトナー層充填率となるようにトナー層を形成させるトナー層低充填率化手段と、転写定着ベルト6へのトナー像の転写時に、前記トナー層低充填率化手段により設定されたトナー層充填率に応じて、トナー像を所定の圧延率で圧延させる圧延率調整手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】二つの現像装置の上流側の一つを用いて画像を出力する際に、第二帯電装置の汚れを防止するとともに、画像への放電ムラを抑え、安定した画像濃度で画像形成を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】一つの感光体1と、二つの帯電装置2、5と、二つの現像装置4、8と備え、転写材を通過させ電界をかけて像担持体上のトナー像を転写材に転写する転写装置9で二色画像を形成する画像形成装置30において、第一のトナー像作成しか行わない時においても第二帯電装置2の帯電ワイヤ8への電圧印加を行い、さらに、前記第二帯電装置の帯電ワイヤへの印加電圧の絶対値を、非画像部の表面電位以上に設定する。 (もっと読む)


【課題】正規現像と反転現像を組み合わせて2種類のトナーによって画像を形成する画像形成装置で、第1画像形成用のキャリアが感光体に付着することによって第2画像中に白点が発生することを防ぎ、また、第2画像の画像濃度を一様にする。
【解決手段】第2画像形成用の現像剤としてその電気抵抗が印加電圧を高くすると低下する現像剤を用いる。 (もっと読む)


【課題】転写定着装置を備えた従来の画像形成装置に比べ、さらに装置本体の小型化を図ることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】感光体ドラム10Y、10C、10M、10Bkへの作像を行う作像ユニット2Y、2C、2M、2Bkと、感光体ドラム10上の画像を中間転写ベルト3上に転写する中間転写ユニット4と、中間転写ベルト3上の画像を用紙上へ転写すると同時に定着させる転写定着ユニット5と、中間転写ユニット5の下方に配置され、転写定着ユニット5へ供給する用紙を収容する給紙カセット6とを備え、中間転写ベルト3は、作像ユニット2に対向するベルト走行面が水平方向に対して傾斜するように配設され、転写定着ユニット5は、中間転写ベルト3を張架して作像ユニット2に対向するベルト走行面を形成するローラ13、14のうち位置が高い方のローラ14側に配設される。 (もっと読む)


【課題】複数の作像ユニットを用いることなく、第1の画像とは色の異なる第2の画像を付加して出力することができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】発色時に互いに光学的特性が異なる第1の色材56および第2の色材54を混合した状態で保持する色材保持手段24と、前記色材保持手段で混合保持されている第1および第2の色材のうち、第1の色材56が第1の画像の形成に選択的に用いられ、第2の色材54が第2の画像の形成に選択的に用いられるように、画像形成動作を制御する制御手段60と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって目立たないドットパターンを形成し、画像品位の低下を低減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明は、画像形成装置に係る。本画像形成装置は、静電潜像を形成する像担持体と、人間の視覚特性において無色透明と感知される現像剤を有し、静電潜像を現像化する第1の現像剤担持体とを備える。また、本画像形成装置は、上記現像剤を用いて無色透明なドットパターンを記録材に形成する形成手段を備える。 (もっと読む)


【課題】光による発色情報に応じて発色又は非発色の状態を制御することが可能なトナーを用いても、黒色画像の画像濃度が高く、且つランニングコストを低減した画像形成装置及び画像形成方法を提供することである。
【解決手段】例えば、中間転写ベルト20を介して、光による発色情報の付与により、発色又は非発色の状態を維持するように制御される発色制御トナーを用いる第1画像形成ユニット10Aにより黒以外のカラー画像を形成し、黒着色トナーを用いる第2画像形成ユニット10Bにより黒画像形成する。 (もっと読む)


【課題】形成されたトナー像に対して発色情報の付与を行うことにより該トナー像を発色させ、1つの現像器でフルカラー画像形成を行う際において、装置的な負担を最小限に抑え、広範囲な種類の画像に対して色再現性よく安定した画像形成が行うことができる画像形成装置及び画像形成方法を提供することである。
【解決手段】光による発色情報の付与により、発色または非発色の状態を維持するように制御されるトナーを用い、像担持体54と、潜像を形成する手段と、現像手段と、発色情報付与手段と、転写手段と、定着手段と、発色手段と、を含み、前記発色情報付与手段による露光光のトナー像56到達点における入射角α、βが、該トナー像到達点における前記像担持体表面に対する鉛直軸を0°としたとき、該鉛直軸に対して±60°の範囲である画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】複数色印刷可能な画像形成装置において、第一に潜像担持体から転写後に実行される転写材の分離性を向上させること。
【解決手段】トナー像を担持する像担持体11と、該像担持体上に潜像を形成する複数の潜像形成手段2、5と、潜像を顕像化する現像手段3、6と、トナー像を転写材に転写する転写手段7とを備え、複数色の画像を形成するモードと単色の画像を形成するモードとを選択可能な画像形成装置において、単色の画像を形成するモード時に、前記潜像形成手段2、5のうち潜像形成に供されない潜像形成手段5を転写前に転写材Sを像担持体11から分離するための転写前露光手段として用いる。 (もっと読む)


【課題】第2の転写ローラを使用する事により、複数個の単色トナー像形成ユニット使用し、フルカラー画像を形成し、次いでこのカラー画像を転写材上の両面に転写させ、さらに同時両面定着する形式のカラー画像形成装置を提供する。
【解決手段】中間転写体1の左右に単色トナー像形成ユニット114Y,115M,116C,117Kを2個ずつ使用し、この状態で直接転写材に転写することにより二色専用機が出来、これを更に第2の中間転写ローラ1−1を使用し単色トナー像形成装置を複数個使用することによりフルカラー画像形成装置として両面転写及び両面同時定着を可能とする。上記装置は用途も多く、応用範囲も広く、最も早く、小型で且つ消費電力も少なく、安定した品質であるため、小型機から大判機までこの方法は可能である。 (もっと読む)


【課題】 単色原稿とカラー原稿とが混在したものを連続して画像形成するときの画像形成スピードを上げることができるとともに、画像形成の開始を早めることができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 スキャナ300の画像が読み込まれたら、直ぐに画像形成を開始する。そして、印刷する画像がカラー画像の場合は、カラーモードで実行する。印刷する画像がモノクロ画像の場合は、N枚の画像データが記憶されているかどうかを判定し、N枚の画像データが記憶されている場合は、さらに所定枚数モノクロ画像が連続するか否かを判定し、モノクロ画像が連続する場合は、第1モノクロモードを実行する。また、モノクロ画像が連続していないときやN枚の画像データが記憶されていないときは、第2モノクロモードを実行する。 (もっと読む)


【課題】
電源投入直後、或いは長時間印刷無しで停止状態にあり電子写真装置内部温度が周囲環境温度に等しい程度に低い状態から、継続して連続印刷することで電子写真装置内部の温度が非常に高くなっている状態まで、排紙後のトナースティック発生のない定着強度を満足する、高定着品質画像の電子写真装置を提供する。
【解決手段】
装置内部の温度を検知する温度センサを設け、該温度センサの検知温度を元に、2台目装置の定着装置の加熱温度制御設定値温度を変えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
スポットカラー電子写真印刷方式のドラムラップ検知において搭載されているトナーの色によらず安定したドラムラップ検知を行えるようにする。
【解決手段】
感光体とシート状記録部材の反射光量の出力差を検出可能な反射型センサを具備し、前記感光体に巻き付いたシート状記録部材を検出するスポットカラー電子写真印刷装置のドラムラップ検出方法において、前記感光体に前記シート状記録用紙が巻き付いた時に検出すべき反射光量の基準値を搭載されているトナー色に対応した値に変更可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
操作パネルから用紙収縮率を設定する際、数十パターンからなるフロント、リヤエンジンの表面、裏面における水平、垂直方向の収縮率を容易に選択、決定し、かつ設定できるようにすることである。
【解決手段】
本発明は、操作パネルから印刷位置チェックパターンをフロントエンジン及びリヤエンジンの表面、裏面における水平、垂直方向の収縮率を変えて、組み合わせ毎のナンバリングと水平、垂直方向の収縮率を同時に印刷し、現在の印刷用紙における最良の収縮率の組み合わせを印刷結果から判断し、各エンジンにおける表面、裏面における水平、垂直方向の収縮率を操作パネルから組み合わせナンバを入力することで設定できるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体上に転写されたトナー像をフラッシュ定着する際に、良好な定着性を確保しつつ画像欠陥の発生を抑え、省エネルギー化を実現することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】 カラー画像形成装置10に、画像形成部18A〜18Cにより形成されたイエロー、マゼンタ、シアンの3色のカラートナー像が記録媒体12上に転写された後に、記録媒体12上にフラッシュ光を照射してその転写直後の3色からなるカラートナー像を定着させるカラートナー定着用のフラッシュ定着ユニット50と、画像形成部18Dにより形成されたブラックトナー像が記録媒体12上に転写された後に、記録媒体12上にフラッシュ光を照射してその転写直後のブラックトナー像を定着させるブラックトナー定着用のフラッシュ定着ユニット52を設ける。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせる画像同士の位置をより正確、低コスト且つ単純なやり方で一致乃至整合させる。
【解決手段】光導電部材ベルト20を駆動するドライブローラ18等複数個のローラを画像化装置10のフレームに実装しベルト20をそれらに架け、その周囲にイメージャ12又は14に係る露出ステーション54及び58を配置する。コントローラは、多色画像化対象ラインを画像化するためROS等のイメージャ12にて光出力を生成し始めた時刻、ドライブローラ18の位相角を検知する角度位置センサ16から受け取った情報、並びにドライブローラ18の位相角の関数たる角度位置及びドライブローラ18の偏心幅又は偏心率に関する情報又は公式に基づき、当該ラインを画像化するためLED等のイメージャ14にて光出力を生成し始めるまでの経過時間の最適値を計算し、その光出力を生成すべくイメージャ14を駆動する。 (もっと読む)


1 - 20 / 20