説明

Fターム[2K103AA07]の内容

投影装置 (124,007) | 型式(詳細な説明) (30,745) | 画像部 (9,645) | DMD (2,962)

Fターム[2K103AA07]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 2,962


【課題】スペックルを低減させるレーザーおよびそれを有するレーザーディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】活性層から放射される光を共振させることによって第1側面130aからレーザー光Lを放射する半導体部130と、第1側面と対向する第2側面130bに対向して配置され、第2側面に対し垂直方向に振動し、レーザー光を反射させるミラー111を有する振動ミラー部110と、を有し、レーザー光は、半導体部の第1側面とミラーとの間の共振により発生し、レーザー光の共振のモードは、ミラーの振動によって変動することを特徴とするスペックル低減レーザー。 (もっと読む)


【課題】被投射面に投射される投射光の投射角度に関わらず解像度、かつ輝度が高い画像を投射することが可能なプロジェクタを提供する。
【解決手段】光を射出する光源装置10R,10G,10Bと、該光源装置10R,10G,10Bから射出された光を非平面形状の被投射面30に向けて走査する走査手段20と、被投射面30の形状に基づいて、被投射面30の法線方向から見たときの被投射面30に投射された光の画素ピッチが一定となるように制御する光源装置10R,10G,10Bまたは走査手段20を制御する制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示画像の制御を行うために可視画像と不可視の赤外画像とを一つの投写面上に重畳して表示することを可能にした、簡便かつ携帯性に優れたプロジェクタを提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクタは、可視光と赤外光とを含む光を射出する光源2と、光源からの光を波長域が異なる一つ以上の可視光と波長域が異なる一つ以上の赤外光とに時間的に分離する光時間分離手段(回転カラーフィルター4)と、光時間分離手段によって分離された互いに波長域が異なる複数の光を時間順次に変調する光変調素子(液晶ライトバルブ9)と、光変調素子によって変調された変調光を被投写面上に投写表示する投写手段(投写レンズ10)と、を備え、可視画像と赤外画像とを含む複数の画像を同一の被投写面上で重畳して表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】投写型表示装置の投映レンズとして好適な、長いバックフォーカスと縮小側略テレセントリック性を備えながら、かつ画角60度超と広角でズーム比が1.5倍以上と大きく、諸収差が良好に補正されたズームレンズおよびこれを用いた投写型表示装置を得る。
【解決手段】正の第2〜第4レンズ群G〜Gと負の第5レンズ群Gとは変倍時に移動し、負の第1レンズ群Gと正の第6レンズ群Gとは変倍時に固定とされ、第9レンズLと第10レンズL10との間には空気負レンズLが形成され、空気負レンズLを含むレンズ群をレンズ群G、空気負レンズLの拡大側で最も近い移動群をレンズ群Gとした時、(1)-2.0<Fn/Fw<-0.5、(2)1.5<Fp/Fw<5.0、(3)-0.85≦d/Fn≦-0.10、を満足する。ただし、Fw、Fn、Fpは各々、ワイド端でのズームレンズ全体、ワイド端での空気負レンズL、レンズ群Gp、の焦点距離。dは、レンズ群Gとレンズ群Gとの最大間隔。 (もっと読む)


【課題】 映像出力が不要な装置状態において光源の消費電力を抑制するプロジェクタ装置を提供する。
【解決手段】 第1の波長の光を発する第1の光源と、第2の波長の光を発する第2の光源と、第3の波長の光を発する第3の光源と、第1、第2、第3の3種の固体光源を所定のタイミングで駆動する駆動部と、外部から入力された信号中において所定の映像信号の有無を判定する信号有無判定手段とを備え前記信号有無判定手段で入力信号無しと判定の場合は前記駆動部は前記3種の光源を消灯し前記信号有無判定手段で入力信号有りと判定の場合は前記駆動部は前記3種の光源を点灯することを特徴とするプロジェクタ装置。 (もっと読む)


【課題】光源からの光を分割し重ね合わせて均一化するに際して、光を分割する基本周期及びその2倍の周期の光束間の干渉による干渉縞の発生を抑制する。
【解決手段】光源1、光源1からの出射光の波面を分割する波面分割部21、被照射体11に導くと共に分割された波面を重ね合わせる波面合成部22、波面分割部21において分割された光束のうち一部の光束の偏光面を回転させる偏光変換部5とを備える。偏光変換部5に光学軸の方位が異なる波長板5A1、5A2を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ小型な構成により高い波長変換効率を実現可能な光源装置等を提供すること。
【解決手段】第1波長の光を射出する光源部である半導体素子12と、第1波長の光を第2波長の光へ変換する波長変換素子であるSHG素子16と、波長変換素子から射出される第2波長の光を透過させて射出先へ進行させ、第1波長の光を反射させて光源部との間で共振させる外部共振器17と、第1波長の光と第2波長の光とを分離させる波長分離部である波長分離膜14と、波長分離部で分離された第2波長の光を射出先の方向へ折り返す折り返し部である光学プリズム13と、を有し、波長分離部は、光源部からの第1波長の光を反射させ、波長変換素子の方向へ進行させる。 (もっと読む)


【課題】内部回路に電流が流れている間はランプドアが開かないようにし、ランプ交換時の安全性を高めたプロジェクタを提供することである。
【解決手段】プロジェクタは、筐体20に取り付けられるとともに、ランプ2の交換時に取り外されるランプドア22を備え、ソレノイド31を筐体20に設け、ソレノイド31の可動鉄心31aが挿入される凹部32aを有する受部材32をランプドア22に設け、ソレノイド31を電源回路と電源との間に接続し、ソレノイド31は通電時にロック状態となり、非通電時にアンロック状態となる構成とする。 (もっと読む)


【課題】さらなる小型化を図りつつ、発光素子で発生する熱に起因して発光素子の輝度や寿命が低下するのを抑制することが可能な光源装置を提供する。
【解決手段】所定の波長領域の光を射出する発光素子としてのLED10と、LED10を支持する支持基板20と、支持基板20におけるLED10が配置される側とは反対の面に配置され、LED10が配置される側に向けて突出する複数のフィン32を有するヒートシンク30とを備える光源装置110。 (もっと読む)


【課題】高画質の画像化のための装置および方法を提供する。
【解決手段】カラー画像を表示するための画像化システム(100)である。これは、照明ビームを発生するための照明源(102)と、典型的に異なる原色照明ビームを発生するための照明分割手段(106)と、複数の画像変調器(104a、104b、104c)とを含む。照明分割手段は動的選択手段(108)を備え、これは、画像化すべき単一のカラー画像について、照明ビームから原色サブビームの異なるサブセットを続いて発生し、原色サブビームのこれらのサブセットを静的選択手段(110)に導くよう適合される。照明分割手段は静的選択手段も備え、これは、続いて発生する原色サブビームのサブセットの各々について、画像化すべき単一のカラー画像を発生するためにサブセットからの導かれた原色サブビームの各々を変調するための複数の画像変調器に原色サブビームを導くよう適合される。 (もっと読む)


【課題】シネマ用とプレゼン用のどちらにも使用できるように、2枚のカラーホイールを効率よく配置したDLP方式のプロジェクタを提供することである。
【解決手段】プロジェクタ1は、インテグレータ15と、インテグレータ15の入射側に設けられた第1のカラーホイール11と、インテグレータ15の出射側に設けられた第2のカラーホイール12とを有する光学エンジン5を備え、第1及び第2のカラーホイール11、12上の光スポット径が同じになるように第1及び第2のカラーホイール11、12を配置し、両カラーホイール11、12を、互いに光路上で同色のカラーフィルタ同士が重なるように回転させるプレゼンモードと、両カラーホイールを、互いに光路上で赤、緑、青のカラーフィルタが無色透明のカラーフィルタと重なるように回転させるシネマモードとを備えた構成とする。 (もっと読む)


【課題】投射画面の大画面化を図りつつ、投射装置外の投影空間を縮小するために、反射面を含む結像光学系を採用しつつ、色収差も補正可能な投射光学系およびこのような投射光学系を用いる画像投射装置を実現する。
【解決手段】屈折率を持つ透過面からなり、画像表示パネルからの光束を伝搬する透過光学系3と、この透過光学系の下流側に設けられ、複数の反射面のうち最も上流側に負のパワーの反射面4を有し、この負のパワーの反射面の下流側に結像した上記画像パネルの負の倍率の中間像9を、スクリーンS上に正立像として結像する反射光学系とを有する。 (もっと読む)


【課題】光学部品用筐体の設計の自由度を向上できる光源装置を提供する。
【解決手段】光源装置41を構成するランプハウジング414は、筒形状外側面における光束射出前方側に形成され、筒形状外側面から突出するとともに互いに対向してY軸に略平行に延出し、光学部品用筐体に形成された一対の溝部に遊嵌状態で挿入され光学部品用筐体に対して光源装置41をY軸に沿って設置位置に移動させる一対の突条部4141Gと、一対の突条部4141Gのうち一方の突条部4141G1の挿入方向基端部分に突条部4141G1から膨出するように一体的に形成され、光源装置41が設置位置に移動した際に光学部品用筐体における溝部に一体的に形成された第1の凹部に嵌合する振れ防止用突起部4141Hとを備える。 (もっと読む)


【課題】遮光板を用いて画像表示領域を変更する場合に、遮光板の境目付近がぼやけて見えてしまう現象の発生を低減することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】光源112からの光を入射して投写レンズ172に出射する液晶パネル152と、液晶パネル152の入射側に設けられ、光の一部を遮る遮光板141と、液晶パネル152の出射側に設けられ、光の一部を遮る遮光板142と、液晶パネル152の表示可能領域のアスペクト比と、画像情報に基づく画像のアスペクト比とに基づき、遮光板141、142を駆動する駆動部とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】熱を帯びてしまう不具合を解消し、不要光を有効的に利用することができるプロジェクタを提供する。
【解決手段】照射装置Lと、照射装置Lからの光を変調するDMD12と、変調された光をスクリーンSに投射する投射レンズ21と、不要光Lcを入射させる光吸収部材30と、入射された不要光Lcを導く光ファイバケーブル40とを具備する。この光ファイバケーブル40は、一端40aが光吸収部材30に接続され、かつ他端40bが投射レンズ21に接続され、光吸収部材30から吸収された不要光Lcを投射レンズ21のうち表示画像H1を形成する光の透過領域の外周に沿った枠状の帯域に接続されている。 (もっと読む)


【課題】安定したレーザ光の出力を得ることができ、波長変換素子の変換効率を向上させることが可能な光源装置、プロジェクタ及びモニタ装置を提供すること。
【解決手段】発光素子11と、波長変換素子12と、熱容量の異なる複数の温度検出部Th1,Th2と、加熱部18と、複数の温度検出部Th1,Th2により検出された温度に応じて波長変換素子12の温度が所定の温度になるように加熱部18を制御する制御部20とを備え、制御部20が、発光素子11から射出されるレーザ光の出力が一定である期間では、複数の温度検出部Th1,Th2のうち相対的な熱容量が最も大きい温度検出部により検出された温度に基づいて加熱部18を制御し、発光素子11から射出されるレーザ光の出力が変化する期間では、相対的な熱容量が最も大きい温度検出部以外の他の温度検出部により検出された温度に基づいて加熱部18を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】迷光が観察者側に正面に向けて出射されることを抑制するようにライズ角を設定した屈折型フレネルレンズを提供する。
【解決手段】屈折型フレネルレンズのフレネル角60°〜65°の領域の少なくとも一部で、ライズ角を略17.5°以下にする。 (もっと読む)


【課題】投影用ズームレンズにおいて、複数枚の非球面レンズを用いることなく、高性能で小型とし、広画角かつ高変倍比を達成し得る、DMDを用いた投影プロジェクタ装置に好適なものとする。
【解決手段】拡大側から順に、負の屈折力の第1群Gと、正の屈折力の第2群Gと、正の屈折力の第3群Gと、正または負の屈折力の第4群Gとからなり、広角端から望遠端への変倍時に、第2群G、第3群Gおよび第4群Gが拡大側に移動する一方、第1群Gが若干縮小側に移動する。また、下記条件式(1)を満足する。0.95<frw/frt<1.05 (1):frwは第2群G、第3群Gおよび第4群Gの広角端での合成焦点距離、frtは第2群G、第3群Gおよび第4群Gの望遠端での合成焦点距離である。 (もっと読む)


【課題】表示画像の制御を行うために可視画像と不可視の赤外画像とを一つの投写面上に重畳して表示することを可能にした、簡便かつ携帯性に優れたプロジェクタを提供する。
【解決手段】本発明のプロジェクタは、可視光と赤外光とを含む光を射出する光源2と、光源からの光を波長域が異なる複数の光に分離する光分離手段(ダイクロイックミラー4,5,6)と、光分離手段によって分離された可視光を変調する可視光用光変調素子(液晶ライトバルブ9R,9G,9B)と、光分離手段によって分離された赤外光を変調する赤外光用光変調素子(液晶ライトバルブ9IR)と、可視光用光変調素子による変調光と赤外光用光変調素子による変調光とを1つに合成して合成光とする光合成手段(ダイクロイックプリズム10,11,12)と、合成光を被投写面上に投写表示する投写手段(投写レンズ13)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】新規な発想に基づいた回折格子、光変調器及びこれを用いた表示装置を提供する。
【解決手段】同一面上において第1の方向に併設された複数の梁体を備え、前記第1の方向にみた前記梁体の間隔が可変とされ、前記第1の方向にみた前記梁体の配置が第1の周期を有する第1の状態と、前記第1の方向にみた前記梁体の配置が前記第1の周期とは異なる第2の周期を有する第2の状態と、を選択的に形成可能であることを特徴とする回折格子が提供される。また、光源と、上記の複数の回折格子を前記第1の方向に併設され前記光源から放射された光が入射される回折格子と、前記回折格子の前記第1及び第2の状態のいずれかにおいて生じた回折光を選択的に取り出す光学手段と、前記光学手段により取り出された前記回折光をスクリーンに投影する投影手段と、を備えたことを特徴とする表示装置が提供される。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 2,962