説明

Fターム[3B090BC26]の内容

バックル (663) | シートベルト用バックル (184) | リリース機構 (30)

Fターム[3B090BC26]の下位に属するFターム

ボタン (24)
レバー (1)

Fターム[3B090BC26]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】締結を解除する際の操作性を向上することができるバックルアッセンブリを提供する。
【解決手段】差込部と該差込部に設けられた係止部とを有する雄部材12と、差込部を収容可能な筒部と、筒部に挿入された差込部の一部が突出する窓部と、係止部が係止されるスリーブと、窓部から突出した差込部の一部を筒部の内側へ押圧可能に設けられたアームとを有する雌部材11とを備え、窓部から突出した差込部の一部とアームとの当接により係止部及びスリーブとを非係止状態として雄部材12及び雌部材11との締結を解除するバックルアッセンブリにおいて、押圧操作される操作面と、アームと接触する接触部とを有し、接触部を作用点として雌部材11に対して傾動可能に変位する操作部材13を備えた。 (もっと読む)


【課題】子供のいたずらによるバックル装置に設けられているリリースボタンの押圧を防止することができる器具の提供。
【解決手段】
搭乗者の身体を拘束するシートベルトに取り付けられた係止金具と、当該係止金具を保持するとともにリリースボタンの操作によって保持状態を解除するバックル装置とから構成された車載シートベルト装置に用いるバックルカバーであって、前記リリースボタンを少なくとも覆うことによりシートベルト装着者の手指による前記リリースボタンの操作を阻害する覆い部を有し、前記覆い部に直径または全幅が概ね1cm以下の穴を前記バックル装置が備えるリリースボタンに対向して配置し、当該覆い部に配置した穴を介して前記リリースボタンの操作が行えるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】解除操作の操作性の極端な悪化を招くことなく不用意なタング保持の解除を防止できるバックル装置を得る。
【解決手段】本バックル装置10では、ボタン本体84と底板44との間、すなわち、軸部88を軸として解除ボタン82が底板44の側へ回動した際のボタン本体84の回動軌跡上に規制片114をスライドさせることで、解除ボタン82の回動を規制でき、不用意に解除ボタン82に触れた際にもバックルハウジング12からのタング20の抜き取りを防止できる。このため、リターンスプリング94の付勢力を特に強く設定したり、解除ボタン82の回動ストロークを大きく設定したりしなくても、ボタン本体84を不用意に押圧することによるバックルハウジング12からのタング20の抜き取りを防止できる。これにより、比較的小さな力で解除ボタン82を押圧操作できる。 (もっと読む)


【課題】組付部材が前記筐体などの被組付部材に正しく組み付けられたか否かを目視や簡易な機械的センサで確認できる組立構造体の提供。
【解決手段】規制バネ118と、規制バネ118が組み付けられるロアハウジング18と、規制バネ118がロアハウジング18に正しく組み付けられたことを確認するための第2確認部123とを備え、第2確認部123は、規制バネ118の先端と所定の位置関係にあることを以って規制バネ118の組付状態が確認し得るように形成された組立構造体。 (もっと読む)


【課題】 不用意な外力の付与によるタングプレートに対するロック手段の係合解除を防止できるバックル装置を得る。
【解決手段】 本バックル装置10では、解除片94の側方に板ばねにより構成された規制片118を設けた。規制片118の先端側は解除片94側へ付勢されており、その付勢力で規制片118の先端は解除片94に当接している。タングプレート34の挿込片42の切欠部110にロックピース106が入り込んだ状態では、解除片94を構成する解除プレート96の幅方向側端部に形成された係合部120に対し、ロックピース106を切欠部110から抜け出させる際の解除片94の移動方向側で対向する。この状態では解除片94が移動しようとすると、規制片118が係合部120に干渉する。このため、不用意に解除片94が移動することを防止できる。 (もっと読む)


1 - 5 / 5