説明

Fターム[3C065AA05]の内容

はさみ、ニッパ (951) | 柄の形状、材質 (207) | 柄の形状 (188) | 切断体がX状に結合された工具の柄 (162) | 把持部に指当て用の湾曲部を持つもの (104) | 湾曲部の大きさが調整できるもの (5)

Fターム[3C065AA05]に分類される特許

1 - 5 / 5


【解決手段】一対の鋏片1,2を回動支持部3で互いに交差して開閉動可能に支持し、両鋏片1,2には回動支持部3より先端側に刃部4,5を設けるとともに回動支持部3より基端側に柄部6,7を設けている。両柄部6,7の長手方向両側に設けた可動止め部11,12間で指掛部材13を連結している。両可動止め部11,12を柄部6,7に対し柄部6,7の長手方向へ互いに独立して移動可能に支持して、両可動止め部11,12の位置及び間隔とを調節し得る。指掛部材13は両可動止め部11,12の位置及び間隔に応じて両可動止め部11,12間で指掛部材13の形態を変更し得るように可撓性を有している。
【効果】使用者の手の大きさや指の長さなどの身体的条件に応じて、両可動止め部11,12の位置及び間隔を調節するとともに、指掛部材13の可撓性により指掛部材13の形態を変更することができる。従って、鋏の使い勝手を良くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ムーズな使用が可能となると共に、不使用時には、ハンドル部を外方へ突出させることがなく、保持又は収納しやすく、かつ外観品質を向上させることができるハサミを提供する。
【解決手段】 が形成された刃部と、上記刃部に連設された把持部とを有し、上記刃部の基端部において軸部により回動可能に接合された一対のハサミ構成体を備え、上記一対のハサミ構成体が軸部を介して交差して回動するように構成されたハサミであって、上記把持部には、一方の幅方向のみへ突出するハンドル部が外方から視認不可能に内装され、把持部に設けられたスライダを作動させることによりハンドル部を形成する。 (もっと読む)


【課題】ハサミをぶれないように使用することが可能であると共に指の太さに応じてハンドル輪の大きさが変更で、かつ小さなハサミを作ることができるハサミの取手構造を提供する。
【解決手段】ハサミの一つのハンドル3に人差し指を入れるための筒4を、もう一方のハンドル6に親指と中指で摘むための回転板7を設けると共に、人差し指を入れる筒4をマジックバンドにすることで、指の太さに合わせて大きさを変えることができるようにする。また、使用しない時にはマジックバンドを折りたたむことで、ハサミを小型化できる。 (もっと読む)


【課題】理美容師等が散髪を行う際の身体的負担を軽減し、腱鞘炎や肩こりなどの職業病をわずらうことを予防することができる指環リングを提供する。
【解決手段】鋏の指環6,8と使用者の指とのサイズ調整に用いる指環リング50である。指環リング50は、指環6,8に内接するとともに、指環リング50の外周面及び/又は内周面に粘弾性体が密着されており、且つ粘弾性体が指環6,8及び/又は指と密着する。 (もっと読む)


理容鋏に指環の大きさ、形状などを所望の大きさ、形状に屈曲させることにより、理容鋏の使い手の指の太さ・長さ、その他、各使い手の手や指に合わせることが容易な理容鋏を提供することにある。またその際には大きさを変えることのできる範囲に制約が少ない理容鋏を提供することにある。またこのような工夫によっても指の指環への感触に不具合の生じることのない理容鋏を提供する。 その為に、先端側Aに刃部3を有し基端側Bに指環4を有する2本の刃体2,2を枢着させた理容鋏1であって、指環4に切れ目6が設けられると共に、指環4はこの指環4を屈曲させて拡げる又は狭める塑性変形が可能な軟らかさと形状とを有し、切れ目6は、切れ目6の両端となる指環端部7,7同士がこの指環端部7の側面同士のすれ違い状態となる配置に形成されている。
(もっと読む)


1 - 5 / 5