説明

Fターム[3D036GJ16]の内容

動力伝達制御装置の配置、取付け (4,463) | 車両の種類 (538) | 多輪又は多軸車両 (189)

Fターム[3D036GJ16]の下位に属するFターム

Fターム[3D036GJ16]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】伝動効率がよく、省スペースで、軽量、低コスト、かつ稼動が単純な2台の無段変速機の差動システムを提供する。
【解決手段】2個以上のモータM100、M200により一般負荷L100を駆動し、かつ個別モータM100、M200と個別負荷端の輪ユニットW100、W200との間に無段変速機CVT100、CVT200を設置し、一般負荷体L100に2個以上のモータM100、M200を設置し、個別に配置された無段変速機CVT100、CVT200を経て、駆動する個別負荷端に回転速度差が現れるとき、個別の無段変速機CVT100、CVT200を通して速度比を変化させ、かつ差速駆動を行い、またその2個の無段変速機CVT100、CVT200に個別に駆動される2つの負荷の間に、滑り制動のトルク制限カップリング装置を設置することにより安定装置STD100を構成する。 (もっと読む)


本発明は、車両の車軸駆動機構を連結解除する装置(10)に関するものである。この装置は、ドライブシャフト(11)の近傍に配置されて、ドライブシャフト(11)の連結先である被駆動ユニットとの連結解除/連結を行なうものである。装置(10)は、−ドライブシャフト(11)の端部(13)の周りに装着される少なくとも1つのベアリング(12)と、−ユニット、又はドライブシャフトに連結されるキャリア(14)であって、ドライブシャフトの端部(13)及びベアリング(12)を取り囲むために十分大きい内部キャビティを有し、かつベアリング(12)に固定されて、ドライブシャフト(11)に対して回転自在であるキャリア(14)と、−ドライブシャフト(11)に回転可能に連結されて、ドライブシャフト(11)に対して軸方向に移動可能な連結リング(15)と、−連結リング(15)を少なくとも部分的に取り囲み、かつドライブシャフト(11)に対して軸方向に移動可能な連結フォーク(17)と、−連結フォーク(17)に作用して、ドライブシャフト(11)に沿って軸方向に連結フォーク(17)を移動させる作動装置(20)とを備えており、このような構成により、ドライブシャフト(11)をユニットに連結する際に、作動装置(20)によって連結フォーク(17)及び連結リング(15)が軸方向にキャリア(14)に向かって移動することにより、ドライブシャフト(11)がキャリア(14)及びユニットに連結リング(15)を介して回転可能に連結される。
(もっと読む)


【課題】寒冷地での使用であってもクラッチ操作ユニットに作動遅れが生じないようにする。
【解決手段】油圧を送り込むことで他の助勢力と協働してクラッチブースタを作動せしめるクラッチ操作ユニット6の暖機装置に関し、排気管16の途中に装備されたマフラ17に、該マフラ17の表面との間で車輌前方へ向け開口する吸気口20を形成し且つ該吸気口20から取り込んだ走行風を車輌前方に折り返して前記吸気口20より所要長さ前方で吐出するノズル部21を備えた暖気ダクト18を設け、前記ノズル部21の吐出口の直近に前記クラッチ操作ユニット6を配置する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3