説明

Fターム[3D044AC13]の内容

Fターム[3D044AC13]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】メータパネル内においてメータ制御装置とは別の第2の制御装置によって生成される画像を表示させる場合に、車両が発進可能な状態になるまでの間において当該画像の表示状態が不適切な状態になることを防止する。
【解決手段】メータECU10は、起動が完了するとメータに関する各種制御を実行すると共に、ナビECU60から起動完了を通知されていなければ、表示制御主体切替スイッチ20をメータECU10側に切り替え、TFT表示器30におけるナビ表示領域32に対して表示制御を実行する。その後、ナビECU60から起動完了を通知されたら、表示制御主体切替スイッチ20をナビECU60側に切り替える。ナビECU60は、起動が完了したらメータECU10へ起動完了を通知し、ナビ表示領域32に対して表示制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】 表示全体の表示領域を抑制しつつ、車両状態の情報を大きく表示して、視認性を向上できる車両用表示装置を提供すること。
【解決手段】 車両状態を画像で表示する車両用表示装置1において、第1画像表示と第2画像表示の一部を重ねて表示するとともに、重ねる順位を判断して制御する画像制御をCPU21で行い、そのCPU21による画像制御は、第1画像表示又は第2画像表示の指針111,121が、両表示の重なり領域130を指す場合に、指針111,121が指示する画像表示を優先して手前側に表示する。 (もっと読む)


【課題】メータパネル内においてメータ画像等とナビ画像を混在させて表示させる場合、ナビゲーション画像を注視可能な状態を作り出せる車両用表示装置を提供する。
【解決手段】ACCオンによってTFT表示器へナビゲーション画像を表示する。この際、ナビ表示領域を拡大して表示する。目的設定のための操作や地図の拡大・縮小等の操作をする状態ではナビ画像をより注視することが好ましいが、この時点でメータ画像が表示されていないので、ナビ画像を注視でき効果的である。運転者によってイグニッションキーがさらに操作されてIGNオンとなると、TFT表示器の表示領域は、ナビ表示領域を拡大していた状態から、メータ表示領域、ナビ表示領域及び車両状態表示領域をそれぞれ確保した「通常表示」状態に変更される。そして、メータ表示領域へのメータ画像(速度メータ画像等)の表示、及び車両状態表示領域への警告灯画像の表示を開始する。 (もっと読む)


【課題】高価な表示デバイスを用いることなく、斬新でインパクトのある演出が可能な車両用計器を提供する。
【解決手段】所定の色で光輝するバックライトと、バックライト部の前面側に配置され、所定の反転速度でネガポジ反転可能な表示部と、エンジン起動時であるか走行中であるかを判定し、この判定結果に応じた反転速度で、表示部をネガポジ反転させる反転制御部と、を含む。特に、表示部は、文字や目盛り等の意匠を構成する1/2λ位相差板11が貼り付けられた第1偏光板1と、バックライト3と第1偏光板1との間、又は、第1偏光板1の前面側に配置された第2偏光板2と、から構成される。また、反転制御部は、第1偏光板1の偏向軸と第2偏光板2の偏向軸との関係を平行状態又は直交状態に変化させる偏光板制御手段から構成される。 (もっと読む)


【課題】 運転者などの乗員に対する利便性を向上する。
【解決手段】 車両用のコンビネーションメータAは、車室内のインストルメントパネルにて車両後方に向けて配置される表示パネル部10cと、受信回路60で受信される天気予報情報を表示パネル部10cにより表示させるマイクロコンピュータ40とを備える。したがって、天気予報情報が表示パネル部10cにより表示されて運転者などの乗員に報知される。 (もっと読む)


【課題】アイドルストップ車に搭載される車両用計器において、アイドルストップ時にバッテリへの負担を軽減することができる車両用計器を提供する。
【解決手段】省エネのためのアイドルストップ機能を有する車両に搭載され、車両のエンジン92に駆動される発電機93によって充電されるバッテリ94から電源供給を受ける車両用計器であって、ゲージ40A、40Bと、ゲージを照明するゲージ用照明50A、50Bと、アイドルストップを示す所定のトリガー信号に応答して、エンジン92が一時的に停止している間には、ゲージの駆動電流及び/又はゲージ用照明の輝度を、通常時よりも低下させる制御手段10Aと、を含む。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなく発光素子の瞬灯を防止する表示装置を提供する。
【解決手段】表示対象に対応して予め定められた状態変化を検出する外部機器10に電気的に接続されて前記外部機器10の状態変化の検出に応じて電源25から前記外部機器10に電力を供給する複数の電力供給ライン20Lと、前記電力の供給によって点灯するように電力供給ライン20Lに組み込まれる発光素子21と、を備え、発光素子21の点灯によって表示対象の状態変化を表示する表示装置20において、発光素子21の消灯状態を維持する予め定められた消灯期間の開始を検出する消灯期間検出手段26aと、消灯期間検出手段26aの検出に応じて前記電源25から電力供給ライン20Lへの電力の供給を前記消灯期間にわたって遮断する電力供給遮断手段27と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エンジンスイッチを押下操作することによって、車両の電力供給状態の切り替えおよびエンジンの始動・停止を行うことが可能で、所望の電力供給状態にしやすいエンジン始動システムを提供する。
【解決手段】車載電源からの電力が車載電子機器に供給されない第一状態から、エンジンのスタータが使用可能となってそのエンジンを始動した第N状態までの、複数段階の電力の供給状態を、押下式または接触式のスイッチ操作によって切り替えるエンジンスイッチを含む。また、そのエンジンスイッチの操作に基づいて決定され、かつ、未だ切り替えが行われていない、切り替え予定の電力供給状態を案内情報として表示する案内表示装置を含む。 (もっと読む)


【課題】 限られた表示領域内において、画像を表示する第2の表示部の表示範囲ができるだけ大きな車両用表示装置を提供すること。
【解決手段】 複数の表示部160を一体に備える車両用表示装置100において、複数の表示部160として、基本形状の一部を切り欠いた形状を表示範囲とする少なくとも2つの第1の表示部161,162と、画像を表示し、第1の表示部161,162間に設けられるとともに、表示範囲として第1の表示部161,162の切り欠かれた部位を含む第2の表示部163を少なくとも備えるように構成した。第2の表示部163の表示範囲を、本来であれば第1の表示部161,162の表示範囲である部位に渡って設けることで、第1の表示部161,162に表示される表示を小さくすることなく、表示部160の限られた大きさの表示領域内においてできるだけ大きくした。 (もっと読む)


1 - 9 / 9