説明

Fターム[3D246LA66]の内容

Fターム[3D246LA66]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】減圧制御時の制御時間を長くとることができるとともに、フェールセーフ機能の確実性を高める。
【解決手段】マスタシリンダMC1と車輪ブレーキFとの間に配置され、制御手段によってアンチロックブレーキ制御可能な入口弁2および出口弁3を有する車両用ブレーキ液圧制御装置Uにおいて、出口弁3とマスタシリンダMC1に設けられた大気開放型のオイルリザーブタンク10Aとの間を接続し、出口弁3を通じて逃がされた作動液をオイルリザーブタンク10Aに戻す開放路Q1と、開放路Q1に設けられ、開放路Q1を遮断または開放する開放路用電磁弁6と、を具備した構成とする。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れ良好なシール性を得る常閉型電磁弁および車両用ブレーキ液圧制御装置を提供する。
【解決手段】弁体64およびシート部62aの少なくとも一方は弾性部材を含んで構成されており、さらに、可動コア63と弁座部材62との対向部位には、規制部64A,64Bと、この規制部64A,64Bに対向する受け部(弁座部材62の上面)とが設けられており、規制部64A,64Bは、着座時に受け部に当接して可動コア63の移動を規制するとともに、可動コア63と弁座部材62との間を密着する構成とした。 (もっと読む)


【課題】マスタシリンダの入力中でもリザーバ内のブレーキ液をマスタシリンダ側に戻すことができる車両用ブレーキ液圧制御装置を提供する。
【解決手段】出力液圧路10と、制御弁手段V(入口弁20、出口弁21)と、シリンダ56の内部がピストン51によって貯溜室54と押圧室55とに区画されたリザーバRと、開放路30と、戻し路31とを有したブレーキ液圧制御ユニットUを備えた車両用ブレーキ液圧制御装置Sであって、(第二の)車輪ブレーキB2が受ける制動反力によって液圧を発生させる二次マスタシリンダM2と、この二次マスタシリンダM2とリザーバR内の押圧室55とを連通させる二次液圧路80とをさらに備え、二次マスタシリンダM2によって発生した液圧によって押圧室55内の作動液の液圧を増圧させることでピストン51を貯溜室54側へ移動させて貯溜室54内のブレーキ液をマスタシリンダM側に戻すように構成した。 (もっと読む)


1 - 3 / 3