説明

Fターム[3E040CB10]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 伝送処理(システム交信) (983) | その他 (9)

Fターム[3E040CB10]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】ホストコンピュータと通信可能に接続された装置が、オンライン状態にあるかオ
フライン状態にあるかにかかわらず、ホストコンピュータからの指示に応じて優先的に音
を発生することができるようにする。
【解決手段】小切手Sが搬送される搬送路2cと、搬送路2c上に設置された画像読取装
置11,12及び磁気インク文字読み取り装置13と、を備え、ホストコンピュータ30
の指示に応じて小切手Sを搬送し読み取り処理を実行する複合処理装置20であって、受
信バッファ23に受信したコマンドを解析し処理するコマンド解析部24と、特定の文字
列を含む特殊コマンドだけを受信バッファ23に受信する前に解析し処理する特殊コマン
ド解析部22と、特殊コマンド解析部23が特殊コマンドを解析し音発生コマンドである
と判断すると、音を発生させる音発生部25と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品増設を伴わないで、省電力化を図ることができる自動取引装置と、これに用いる紙幣入出金装置とを提供する。
【解決手段】
通信回線41を介して外部と通信を行う上位制御部30と、紙幣の搬送を行う搬送部23と、上位制御部との通信状態を監視すると共に、搬送部を制御する制御部21とを備える紙幣入出金装置20とを備える自動取引装置10であって、制御部は、上位制御部との未通信時間を計測し、この計測時間が所定時間より長いとき、搬送部を省電力モードで制御する。 (もっと読む)


【課題】振り込め詐欺の防止に寄与し得る自動取引装置及び自動取引システムの提供。
【解決手段】ATMに対する振込操作中(ステップ302)に、携帯電話の電波が検出された場合には(ステップ308)、振込処理を中止し(ステップ309)、銀行員などによって解除命令が入力された場合にのみ(ステップ311)、振込処理を続行させる(ステップ315)ことにより、携帯で通話しながらのATM振込操作者(=振り込め詐欺の被害者のおそれがある者)の判断のみによって振込処理が完遂されることを防止し、これによって振り込め詐欺の発生を抑止する。 (もっと読む)


【課題】窓口での出金取引で現金管理装置から現金を出金する際に、出納機が管理する当該出金取引の情報と実際に現金管理装置から出金した金額とに差異が生じることを防止するための手段を提供する。
【解決手段】オープン出納機15への現金の補充とオープン出納機15からの現金の回収を行う移動可能な現金管理装置1であって、現金を出金するときはオープン出納機15から出金する現金の情報を受信して、その受信した現金の情報に基づいて現金を出金することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話を用いて、本人の「許可する」という意思をもとに認証するという簡易で精度の高い本人認証を可能にする。
【解決手段】 本発明の認証システムは携帯電話で本人の「許可する」という意思を用いて、認証することを特徴としている。現金自動預払機などの端末11から金融機関のコンピュータシステム12へ本人認証依頼が行われると、コンピュータシステム12から認証装置13へ店舗名、メールアドレス、金額などのシステム情報とともに認証確認要求が行われる。認証装置13は本人の携帯電話14へ本人認証確認メッセージを送信し、本人の認証を求める。本人の携帯電話14から「はい」という認証メッセージが入力されると、認証装置13はコンピュータシステム12へ本人の認証が確認されたことを通知し、コンピュータシステム12は利用者端末11へシステムの利用を許可する。 (もっと読む)


【課題】自動取引装置毎に備えられた電話や対公衆網通信制御部を不要とし、設備費用や通信費用を低減させる。
【解決手段】営業店等の店舗に設置された自動取引装置1で顧客の操作を受け付けて行なう現金支払い等の取引において動作異常が検知されたとき、その自動取引装置1に符号化されて表示された障害情報および照会先情報を携帯端末12で読取る。携帯端末12は読取った照会先情報で示される照会サーバ6へ障害情報を送信し、その照会サーバ6は受信した障害情報に基づいて説明内容データベース7から抽出した対処情報を携帯端末12へ返信して携帯端末12に表示させるようにした。 (もっと読む)


【課題】監視システム全体を構成するためにかかるコストの低減を図る。
【解決手段】自動取引装置1は、装置内で発生した障害の内容を監視サーバ20に送信し、監視サーバ20は自動取引装置1から受信した障害内容をWebサーバ25に送信し、Webサーバ25は監視サーバ20から受信した障害内容を係員が携帯する携帯端末30に送信し、携帯端末30がWebサーバ25から受信した障害発生の内容を表示するシステムとして、個々の自動取引装置1に障害内容を係員に知らせる内部操作部等を設けなくても済むようにする。 (もっと読む)


【課題】繰越し発生時等に、新規通帳の発行処理を継続するか中断するかを選択でき、かつ、中断を選択した場合にも利用者が取引明細情報を知ることができる通帳発行装置を提供する。
【解決手段】新規通帳発行処理の継続か中断かを表示状態で選択する手段と、通帳の記帳が満杯となっても上記中断が選択されたとき、該通帳の利用者を認証するための認証情報を携帯端末に送信するデータ送信手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、利用者に経済的負荷を強いることなく、現金による銀行取引を極めて簡易に行わせることにより、ATMの混雑を解消させることができる銀行取引システム及び銀行取引仲介方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 銀行取引仲介サーバ3が、利用者が蓄積する通信端末1により、所定のATM2を利用して行う銀行取引情報を利用者に選択させた後、所定のATM2に訪れた利用者の前記選択に応じた銀行取引を前記所定のATM2に行わせる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9