説明

Fターム[3E052JA14]の内容

基本的包装技術−結束 (4,622) | 結束形態 (299) | 二本以上 (55) | 十字状 (21)

Fターム[3E052JA14]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】回収箱本体を低コスト化して利用性を高めうるとともに保管の際の折り畳み及び次回の使用の際の組立てを極めて容易、簡単に行えるとともに、再利用を可能とする。
【解決手段】上下を開口した方形枠状で段ボールを含む厚紙製の回収箱本体7における四方の側板7a,7b,7c,7dの各上端縁の中央部及び各下端縁の中央部にそれぞれ溝8a,8bを刻設し、回収箱本体7の下方開口部で十文字状になるように各下端縁の溝8bに引っ掛けられた結束紐の各端部側を回収箱本体7の各側板外面から上方に引っ張って各上端縁の溝8aに止着した後、再び回収箱本体7内に垂下し、回収箱本体7に収納された古新聞等が所定量に達した後に結束紐の各端部側を各溝8a,8bから外して回収箱本体7を上方に引き抜き該結束紐により所定量の古新聞等を縦、横十文字に結束するように構成した。 (もっと読む)


【課題】どんな非力な結束者であっても新聞・雑誌等の結束作業を極めて容易にスピィーディーに、しかも紐の弛み無く行うことを可能にする。
【解決手段】長さと形状を工夫した特殊な十字型のひもを新聞紙等の結束対象物にワンタッチ着装し、そのひもに棒などの結束具2を通して回転させるだけの一連の動作により、力いらず・コツいらずの速やかな結束作業を実現するものである。 (もっと読む)


【課題】 容器に収納した古新聞、古雑誌等を容易に結束ができ、容易に取出しができ、容器ごと移動ができる、紐通し溝付収納容器を提供する。
【解決手段】 台車の上面に受け台を複数個設け、結束紐固定溝を有する脱落防止ガイドを複数個設け、受け台に、脱落防止ガイドを抜き差し出来る脱着溝を設け、受け台で構成される紐通し溝を設け、紐通し溝の底面に中心を示す目印を設け、台車下面に車輪を設けたことを特徴とする紐通し溝付収納容器である。 (もっと読む)


【課題】回収用整理紙袋の入れ口部を整形し強固なものにして、古新聞等を投入する時、入れ口部にひっかからないで投入できるようにする。また、回収用整理紙袋に古新聞が集積された後、傾けたり持ち上げたりせずに梱包できるようにする。
【解決手段】回収用整理紙袋の外側を板材にて囲い補強箱を設置する。また、回収用整理紙袋の入れ口部4辺19,20を補強箱の上部4辺に固定できるように、コの字形型材22,23,24,25にて整形し強固なものにする。さらに、古新聞等を集積する前に、回収用整理紙袋と補強箱の間に先行して結束紐6,7を設置することにより、集積完了後、古新聞等の上部にて結束紐2本を結束するだけで、簡単に梱包できるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構とすることによって卓上型を実現すると共に大束の動作を安定させた大束帯封機を提供する。
【解決手段】大束セット部2には、大束セット部2の底面、すなわち大束10が置かれる底面を構成する回転テーブル30が設けられている。回転テーブル30は、後方から前方に向かって、上面部1aと同じ角度の下り勾配の傾斜を有するように設けられている。大束10が置かれた状態で回転テーブル30が90°回転した後、回転された状態の大束10を上方に持ち上げて、大束10がループガイドの内部に位置するようにするための上昇機構40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】大帯処理部でジャムが発生した場合、把取込部の把を取らなくても初期化することのできる前処理装置を提供する。
【解決手段】大帯処理部32でジャムが発生したとき、トランスファR331及びトランスファL332が把取込部側にあるかどうか確認する。この確認の結果、トランスファR331及びトランスファL332が把取込部側にある場合は、スライダF移動部335c及びスライダR移動部336cの位置情報を読み取り、スライダF移動部335c及びスライダR移動部336cがトランスファR及びトランスファLと干渉する位置か確認する。この確認に結果、干渉する位置にある場合には、把取込部を連れジャムにし、把取込部に無い場合、又はスライダF移動部335c及びスライダR移動部336cがトランスファR及びトランスファLと干渉する位置に無い場合には、把取込部を連れジャムにせず、初期化処理をする。 (もっと読む)


【課題】装填操作および取出操作における作業性が良好な大束結束機の提供。
【解決手段】機体上面11に矩形状の開口部14を有して下方に凹むとともに底部が昇降可能なエレベータ39で構成された小束群受入凹部40と、小束群受入凹部40内でエレベータに載置された小束群に水平方向で結束テープを巻回可能な結束テープ巻回機構と、長手方向を水平方向に沿わせてエレベータに載置された小束群を長手方向が鉛直方向に沿う姿勢に変換する姿勢変換機構と、エレベータを小束群の長手方向の結束位置まで下降させた後、結束テープを小束群の長手方向に巻回し、姿勢変換機構でエレベータ上の小束群を長手方向が鉛直方向に沿う姿勢に変換し、エレベータを小束群の短手方向の結束位置まで移動させた後、テープ巻回機構により結束テープを小束群の短手方向に巻回して、エレベータを大束の取出位置まで上昇させる制御装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】記載不良が発生した小束群を明確に識別可能とすることができる大束結束機の提供。
【解決手段】小束群R2に結束テープTを、先に長手方向に巻回し、後に短手方向に巻回する結束テープ巻回機構と、結束テープ巻回機構に結束テープTを供給する結束テープ供給機構と、結束テープ供給機構で供給する結束テープTの短手方向の巻回対応部分に巻回前に記載I,Nを行う記載機構と、エラー発生を検出するエラー検出手段と、記載機構による結束テープへの記載後の時点でエラー検出手段がエラーを検出した場合に、その直後の小束群については結束テープ巻回機構により結束テープを長手方向にのみ巻回して払い出す制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】集積把の長手方向に帯を巻きつける場合であっても集積把の捲れを防止できるようにする。
【解決手段】長方形状の紙葉類を集積する積層把Hの長手、及び短手方向に大帯Kが十文字をなすように積層把Hを所定角度回転させて巻き付けて結束するもので、積層把Hの上面部に大帯Kを供給する帯供給機構と、積層把Hの長手、及び短手方向に大帯Kを巻付ける際に、供給機構によって供給された大帯Kの先端部側をそれぞれ押えるもので、積層把Hの短手方向に大帯Kを巻付ける際には、大帯Kによって捲れ方向の力を受ける積層把Hの上面短手方向の一側縁部を押圧する押えプレート23と、積層把Hの長手方向に大帯Kを巻付ける際に、大帯Kによって捲れ方向の力を受ける積層把Hの上面長手方向の一端縁部を押圧する捲れ防止プレート24とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、線条体が糸巻状に巻き付けられた線条体束をユニット化した線条体束ユニットを提供するものである。
【解決手段】 かゝる本発明は、線条体210が糸巻状に巻き付けられた線条体束200と、線条体束200の中心穴201から適宜角度間隔で束外周間に巻き付けられた複数の緩衝帯体230と、緩衝帯体230上に巻き付けて結束された結束紐220とからなる線条体束ユニットWU1にあり、これにより、線条体の損傷防止、優れた取り扱い性、安全かつ迅速な作業性などが得られる。 (もっと読む)


【課題】 所定枚数未満の紙葉類からなる把を目視で容易に判別できるようにする。
【解決手段】 小帯kに情報26を印字する印字部と、所定枚数集積された紙葉類、或いは所定枚数未満で集積された紙葉類に印字部によって情報26が印字された小帯kを巻き付けて施封して把tとする百枚帯掛部と、この百枚帯掛部によって結束された把tを所定個数集積した集積把を大帯K1,K2で結束して束Tとする千枚帯掛部とを具備し、印字部は、所定枚数の集積紙葉類に小帯kが巻き付けられるときには、情報26が集積紙葉類の側面部に位置しないように小帯の第1の部位に情報26を印字し、所定枚数未満で集積される紙葉類に小帯kが巻き付けられるときには、情報26の一部が集積紙葉類の側面部に位置するように小帯kの第1の部位とは異なる第2の部位に情報26をずらせて印字する。 (もっと読む)


【課題】束の次工程への送出時に大帯を無駄に加熱溶着することなく送り出すことができるようにする。
【解決手段】束Tにヘッドカバー31の先端部を当接させることにより、バネ36の付勢力に抗してヘッドカバー31を後退させてヒータヘッド30の加熱面30aを大帯K1、K2の所定部位に圧接させて加熱溶着させ、この溶着後、ターンテーブルによって回転された束Tに対し、バネ36の付勢力によってヒータヘッド30の加熱面30aから突出するヘッドカバー31の先端部を当接させて束Tを次工程に押し出す。 (もっと読む)


【課題】 従来は、新聞等の収納箱の前面が開放されていない新聞等の収納箱が、机等の下のスペースに置かれたような場合は、新聞等を新聞等の収納箱に収納することが困難となる。また、従来のように新聞等の収納部が一段しか設けられていない場合は、新聞と新聞の折り込み広告を分別して収納することが困難となる。さらに、新聞等の収納部の素材がダンボール紙や厚紙等の紙材の場合は、新聞等を積み上げると重量が増すため、耐久性が問題となる
【解決手段】 そこで本発明である新聞等の収容箱は、素材を樹脂や木材等とし、少なくとも前面と上面を開放し、新聞等の収容、取り出しを容易にし、また、第一下棚乃至第四下棚と、第一上棚乃至第四上棚を設けることにより、新聞等を分別して収容して別個に緊縛できることを目的とした。 (もっと読む)


【課題】 古新聞を溜めておくことが可能であるとともに、古新聞を結束することに慣れていない人や、力の弱い人でも、ストッカーから取り出すことなく、ストッカー内で古新聞を圧縮して結束を容易にする新聞ストッカーを提供する。
【解決手段】底板と、側板と、前記側板に形成した逆戻り防止部と、新聞圧縮板と、前記底板と側板によって形成される新聞ストック部の内側に予め配置した新聞結束紐と、前記新聞圧縮板に取り付けられ、前記逆戻り防止部に引っ掛る引掛け部を備える。 (もっと読む)


【課題】被梱包物を強烈にしかも容易に緊縛でき、緊縛した被梱包物を移動する場合容易に運搬できる緊縛具を提供する。
【解決手段】緊縛具取っ手1とV字型溝3それにU字型溝2さらにフック4から構成する。くくり紐で絡めた中心部分に緊縛具中央のV字型溝3をあてがい緊縛具の取っ手1をやや上方に引っ張りながら紐と平行に捻る。固くなったところで両端のフック4をくくり紐に掛けて固定する。
(もっと読む)


【課題】 古新聞を入れるときの結束ひものずれ落ちがなく、ひも垂れを室内ペットにいたずらされることもなく、また最初に古新聞を入れるときにひもがなくても、結束したいときに容易に結束できるリサイクル古紙収納箱を提供する。
【解決手段】 底が無い四角形状の外枠と、この外枠の内側に納められる架台とで構成され、外枠の上部には相対する辺に鋭角の切欠き部を設け、さらにその先端には極細の切欠き溝を設け、切欠き溝の外側には夫々ポケットを具備しており、架台には前述の切欠き溝に対応して腕がとおる大溝を設け、さらにその架台に取っ手を備えたことを特徴とするリサイクル古紙収納箱。 (もっと読む)


【課題】製本された本誌と種々の付録類が結束されている出版物の結束物において、その付録類の過不足を検出する結束物の検査方法及びその検査装置で、その検査に生産性の低下がなく、かつ検査精度(正確さ)の高い検査方法とその装置の提供にある。
【解決手段】製本された所定数の本誌10と、それに相当する付録12とを重ねて結束し、その結束物1を搬送する結束ライン上にエンコーダー付エアシリンダー20を固設し、該エンコーダー付エアシリンダー20のロット22aの下降で結束物1を挟み込んで厚みDを検出して付録12の過不足を検査する結束物の検査方法とその検査装置30とするものである。 (もっと読む)


【課題】少量のプラスチックフィルム資材を用いて効率的に古紙を結束することができる自然環境に優しい古紙結束用十文字紐を提供する。
【解決手段】2枚の帯状のプラスチックフィルムが互いのなす角度が90度となるように交差し、重なり合った部分において2枚のフィルムが接着されてなることを特徴とする古紙結束用十文字紐、2枚の帯状のプラスチックフィルムが重ね合わされ、帯状フィルムの長さ方向の中間部において、2枚のフィルムが帯状フィルムの長さ方向に対して略45度となる角度の線状に接着されてなることを特徴とする古紙結束用十文字紐、及び、2枚の帯状のプラスチックフィルムが重ね合わされ、帯状フィルムの長さ方向の中間部において、2枚のフィルムが弱接着されてなることを特徴とする古紙結束用十文字紐。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスの十字状部分を、簡単で迅速に結束作業が行え、結束状態を長期に亘って安定維持できるものとなるよう、改善された十字結束構造を提供する。
【解決手段】合成樹脂製のバンド主部32の基端に、これの先端32aから挿通させて抜け止め状に係止させる挿通係止孔33aを有するロック部33が一体に連設された結束バンドV2と、十字結束用バンドV1とを用いて、ワイヤーハーネスWの十字状部分Bを十字結束するに当たり、結束バンドV2のバンド主部32を十字結束用バンドV1の挿通孔7に通して、バンド主部2を十字状部分Bの隅角部sk1,sk3どうしに亘る状態で巻回させて対応する挿通係止孔3aに通して結束し、かつ、結束バンドV2のバンド主部32を、残りの対向する隅角部sk2,sk4どうしに亘る状態で巻回させて対応する挿通係止孔33aに通して結束する十字結束構造。 (もっと読む)


【課題】病院、レストラン、工場等業務用の廃棄物の容積を圧縮するとともに、圧縮した状態で結束することにより容易に減少させて廃棄処分に要する費用の削減を図るようにする。
【効果】容積が減少可能な処理室の底面上にバンドの一端を保持し、当該バンドの中程及び他端を側壁及び天板に離脱可能に沿わせて仮止めするようにした。これにより、処理室の圧縮状態を保持しながらバンドを結束することができて、簡単に廃棄物の容積を減少させることができるようになり、目的を達成することが出来た。 (もっと読む)


1 - 20 / 21