説明

Fターム[3E064EA03]の内容

 (49,365) | 目的、機能 (4,973) | 経済性 (464) | 安価な材料の使用 (26)

Fターム[3E064EA03]に分類される特許

21 - 26 / 26


【課題】地震等の災害時や緊急時における汚物処理袋としてだけではなく、常時、医療や介護の現場で、また、アウトドアでの簡易トイレとして、さらに、ペット用トイレとしても使用できる汚物処理袋のより容易で安価な製造方法を提供すること。
【解決手段】吸水性のある防水シート1の防水シート面9を二つ折りにして、収納袋2の底辺部4と防水シート面9の折曲部3を接合するように、収納袋2の外側下部面に防水シート面9を接着する汚物処理袋で、以上の構成よりなる汚物処理袋を裏返すことにより、収納袋2の内側下部に吸水可能な不織布面8をもつ汚物処理袋として完成させて使用することを特徴とする汚物処理袋の製造方法によりこの課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】外観が改善され、箱詰めの作業性を向上させた粉・粒状体の包装袋を提供する。
【解決手段】粉・粒状体の包装袋包装袋101は、折り畳んだ状態では平坦で、胴1の上部に開口部10があってその開口部にチャック3を備え、中身を入れることによって立体形状となったときに、袋が自立できるように底2にのみガゼットを形成させる包装袋であり、胴1Aが底2に連接され、開口部10側にいくに従って絞られて細くなり開口部10となり、開口部10の横幅aは、底2の角型底部Bの横幅を(b−2c)とすると、a=K(b−2c)(ただし、K=0.8〜2.0)となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液体状の食品、非食品、薬品などの内容物を三方シール製袋品などに充填後、該充填口の天部をシールする際、該天部シール部に夾雑物シールが生じることがない夾雑物シール防止用包装袋を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも、片面にシーラント層(13)を有する包装材料(C)を用いて、該シーラント層(13)同士を対向させて、内容物充填口用の天部(1)以外の左・右の側部(2、2)および底部(3)をシールしてなる包装袋において、前記天部(1)の下方に開口部(5)を残し、左・右の夾雑物シール防止用シール部(4、4)が前記左・右の側部(2、2)から内側に突出して設けられていることを特徴とする夾雑物シール防止用包装袋である。 (もっと読む)


【課題】袋を形成する二枚のシートに引き裂き時の切れ目発生に方向性がない材料を用いた場合でも、手によって正確に開封することができるジッパー付き袋を提供する。
【解決手段】二枚のシート12、12の袋における口部側に該当する端部に、切り裂き用のミシン目13を幅方向の全長にわたって施し、このシート12、12の相対向させる内面側に対して、前記ミシン目13の位置に帯状シート14と、この帯状シート14よりも内側寄りの位置にジッパー15を平行状に溶着し、前記二枚のシート12、12の袋における口部側に該当する端部をミシン目13よりも外側の位置でヒートシール部18によって溶着する。 (もっと読む)


【課題】使用するフィルム数が少なく製造コストが安価で、表裏に異なるフィルムを使用でき、表面と底とに連続絵柄が施せる簡易スタンディングパウチを提供する。
【解決手段】裏面フィルムの下端に表面フィルムの下端を合わせ、表面フィルムの下方部を裏面フィルムと表面フィルムとの間に、表面フィルムの折り曲げ前方下端位置が裏面フィルムの下端位置になるように折り込み、表面フィルムの折り曲げ前方下端縁部の内面同士を熱融着して前方下端シール部を形成し、表面フィルムの折り曲げ後方下端縁部の内面と裏面フィルムの下端縁部との合わさり面を熱融着して後方下端シール部を形成し、表面フィルムの左右両端縁部の内面と裏面フィルムの左右両端縁部との合わさり面と、表面フィルムの折り曲げ前方左右両端縁部の内面同士と、表面フィルムの折り曲げ後方左右両端縁部の内面と裏面フィルムの左右両端縁部の合わさり面とを熱融着して側端シール部を形成する。 (もっと読む)


【課題】 青果物の変色も無く、異臭も発生せずに鮮度を保ったまま長期間保存可能な、かつ見栄えの良く、コストの点で優れた鮮度保持包装袋を提供する。
【解決手段】 包装袋に1kg以下のヤマノイモ科のイモをいれて密封包装する包装袋において、前記包装袋がポリプロピレンフィルムであり、イモを前記包装袋に密封包装して48時間後の前記包装袋内の酸素濃度が0.05〜1%、二酸化炭素濃度が12〜18%、エタノール濃度が10〜150ppmである鮮度保持用包装袋である。より好ましくは、ポリプロピレンフィルムの厚みが35〜50μmである。 (もっと読む)


21 - 26 / 26