説明

Fターム[3E083AB13]の内容

給油機、船への積込み、荷降し (3,203) | 給油制御 (483) | 整数給油又は丁度停止給油 (6)

Fターム[3E083AB13]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】設置位置の自由度が大幅に向上でき、使用上の利便性の改善されたオートシャットオフバルブを提供する。
【解決手段】可燃性液体供給時において流路を開放する位置に弁体19を係止するための係止部材33を設ける。供給路には、流路を流れる可燃性液体によって負圧となる負圧発生部を設ける。バルブ本体9aには、ダイヤフラム29によって画成されたダイヤフラム室31を設け、係止部材33は、ダイヤフラム室31が負圧となりダイヤフラム29が変位した際に、弁体19の係止を解除するように設ける。供給路には、流路を流れる可燃性液体によって負圧となる負圧発生部を設け、上記負圧発生部は上記ダイヤフラム室31に連通させ、さらに、上記負圧発生部は、チューブを介して大気連通口に接続する。大気連通口が可燃性液体によって閉塞された際に弁体19の係止を解除する。 (もっと読む)


【課題】本発明は手元表示器を駆動するための電池の電力消費を抑制することを課題とする。
【解決手段】制御回路36は、ノズル30による燃料供給が開始されると、流量計42から出力された流量パルスを積算し、その積算された燃料供給量の数値を計量機本体28の表示器27に表示させると共に、無線送信機92を介してノズル30に搭載されたノズル表示ユニット90にも同じ流量表示データを送信する。ノズル表示ユニット90は、小型の手元表示器96と、制御部130と、無線受信機140と、平面アンテナ142と、太陽電池ユニット150とを有する。太陽電池ユニット150は、太陽電池パネル94と、太陽電池パネル94から発電された電流を蓄える充電池154とを有する。ノズル30の制御部130は、流量計42により計測された燃料の流速に応じて無線受信機140による受信周期を変更する受信周期制御部132を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は手元表示器を駆動するための電池の電力消費を抑制することを課題とする。
【解決手段】制御回路36のメモリ44は、燃料供給装置16の状態を検出する状態検出手段80として機能する制御プログラムが格納されている。さらに、状態検出手段80には、待機状態を検出する待機状態検出手段82と、設定器26による設定操作状態を検出する設定状態検出手段84と、計量機24の燃料供給経路による燃料供給状態を検出する燃料供給状態検出手段86とを実行するための各制御プログラムが格納されている。ノズル表示ユニット90の制御部130は、受信周期切替制御部160を有する。受信周期切替制御部160は、例えば、燃料供給中のときは流量表示データを50msec毎に受信し、待機中のときは流量表示データを200msec毎に受信し、設定後の供給開始待ちのときは流量表示データを100msec毎に受信するように間欠受信周期を切替える。 (もっと読む)


【課題】各ノズル毎のIDをノズル表示ユニットに簡単且つ正確に設定する。
【解決手段】給液ノズルのノズル表示ユニット90A〜90Fは、ノズル表示器96と、制御部130と、燃料供給機24から送信された燃料供給情報の無線信号を受信する無線受信機140と、無線受信機140に接続された平面アンテナ142と、太陽電池ユニット150とを有する。制御部130は、燃料供給機24より送信された特定情報と共に送信される供給量を受信する制御プログラム(受信手段)と、受信された燃料供給情報のうち当該ノズル固有の特定情報を有する燃料供給情報の供給実績を表示部に表示する制御プログラム(表示制御部)と、特定情報の設定を指示するための制御プログラム(設定指示手段)と、特定情報の設定の指示がなされた場合には、受信された特定情報を当該表示器の特定情報とする(特定情報設定手段)とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は給液ノズルが自動閉弁動作した後の併せ込み操作を行なう際の操作ミスにより燃料が給液口から溢れることを課題とする。
【解決手段】燃料供給装置100の制御装置250は、ノズルスイッチ150a、流量計190のパルス発信器190aから出力された各信号が供給されると共に、所定の演算処理を行って給液ポンプ200のポンプモータ200a、流量制御弁230を制御し、流量表示器270に計測された現在の給液量を表示させる。また、制御装置250は、流量計による流量を読み込み、当該流量から所定低流量以下の給液が所定時間継続しているか否かを判定する低流量判定手段と、流量が低流量以下の給液が所定時間継続していると判定された場合に、それ以降の整数となる数値を目標流量として設定する目標流量設定手段と、設定された目標流量が供給されたとき燃料供給手段を停止させるプリセット制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ガソリンスタンドにおける給油の簡易化を図る。
【解決手段】 携帯端末10から送信される給油情報に応じて計量機30を制御する計量機コントロールシステムであって、給油情報をPOSシステム20に送信する携帯端末10と、計量機30に接続され、給油情報にもとづき給油指示データを生成し、この給油指示データを計量機30に送信するPOSシステム20と、給油指示データを受信すると、当該給油指示データに含まれるノズル番号に対応するノズルを開放する計量機30とを有する計量機コントロールシステム。 (もっと読む)


1 - 6 / 6