説明

Fターム[3F054AB02]の内容

堆積物収容具 (23,751) | 物品の形状 (527) | ウェブ、連続紙 (30)

Fターム[3F054AB02]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】面状体の姿勢変化を1回の操作によって実現する。
【解決手段】媒体受け装置50は、スタンド10を介して床面に設置され、記録装置100から排出される媒体を受ける媒体受け装置であって、排出される媒体を受ける面状体2と、面状体の媒体排出方向前端を拘束する第1の拘束部材3と、面状体の媒体排出方向後端を拘束する第2の拘束部材6と、スタンドに一端で回動可能に取り付けられた第1のアーム7と、第1のアームの他端に取り付けられ、面状体に張力を与えながら面状体の延びる方向を変える第1の方向転換部材4と、スタンドに取り付けられたガイド部材11と、ガイド部材に沿って移動可能で面状体に張力を与えながら面状体の延びる方向を変える第2の方向転換部材5と、を有し、第1もしくは第2の拘束部材または第1の方向転換部材を移動させることにより、第2の方向転換部材が連動して移動し、面状体の姿勢が変化する。 (もっと読む)


【課題】操作性を維持しつつ、長尺紙が積載された場合でも滑り落ちることなくスタック可能なシート積載装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】排紙スタック部材50は、排紙部29から排出される用紙におけるシート排出方向Xaの先端位置を規制する先端規制部52が下端部に形成され、用紙の先端を先端規制部52に案内する排紙ガイド部51と、先端規制部52に連結され、先端規制部52から上方に向けて排紙ガイド部51とのシート排出方向Xaの間隔が広がるように傾斜して形成されるとともに、用紙の先端部の表面を載置する第1の傾斜部53と、第1の傾斜部53の上端に連結され、第1の傾斜部53の傾斜角度θ1よりも緩い傾斜角度θ2の傾斜面を形成するとともに、シート排出方向Xaの下流端としての他端部54aを支点として用紙の後端部を垂れ下げるように載置する第2の傾斜部54とを有する。 (もっと読む)


【課題】 用紙を最適のタイミングで排出できる用紙排出装置、用紙排出方法、画像形成装置、画像形成方法を提供すること。
【解決手段】 一実施形態に係る用紙排出装置は、用紙を搬送路に沿って搬送する第1の搬送部と、第1の搬送部よりも用紙搬送方向下流側に設けられたピンチローラ及びフィードローラを有する第2の搬送部と、所定形状の面部を、ピンチローラに当接しない第1位置、ピンチローラと当接してピンチローラをフィードローラから離間するまで押し込む第2位置の間で移動させる可動機構と、可動機構により面部を第2位置に移動させてピンチローラ及び面部にて用紙を狭持させ、この状態で第1の搬送部により用紙を搬送させて用紙を撓ませ、可動機構により面部を第1位置に移動させてピンチローラ及びフィードローラに用紙を狭持させ、フィードローラを回転させて用紙を排出させる制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ファンフォールド紙を積載可能にしたインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】用紙排出口に関節付きのガイドを備えており、排出口から排出されたファンフォールド紙の先端をガイドにより排出口の下方に位置するスタッカーへと案内する。関節部より下方に位置するガイド部材先端により用紙先端を押圧することにより用紙を湾曲させコックリングによる積載不良の発生を防止することが可能である。また用紙根元側のミシン目付近においてもガイドとカバーの間を用紙が通過することにより用紙がガイドされコックリングによる積載不良を防止することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 用紙の長さに応じて用紙の搬送先を振り分ける場合に、複雑な制御や構成を行わずに振り分けることが可能なプリンタを提供することを目的としている。
【解決手段】 排紙ローラ15により排出される用紙が長く、レバー10が大きく回転したときだけ、アーム部材12が回転し、これに連動してガイド蓋11が閉じる方向に移動する。そのため、排出される記録用紙の長さによって、ガイド蓋11の位置が変わり、記録用紙の排出経路が切り替わる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体のサイズに適応させて記録媒体を収容することが可能な記録装置を提供する。
【解決手段】給送部と、記録部と、記録媒体収容装置と、を有し、記録媒体収容装置が、排出口3の下方で幅方向に沿って延びた軸部材11と、軸部材11を回転可能に支持するアーム14と、搬送方向の前方側の端部が軸部材11に取り付けられ、排出口3から排出された記録媒体を受ける帯状の受け部材12と、受け部材12の、記録媒体との接触面の裏面側から受け部材12を支持し、重力方向に直交する水平面に対して傾斜した第1の状態から、搬送方向の先端部と後端部の、重力方向における高さの差が第1の状態に比べて小さくなる第2の状態まで軸部材11を中心に回転するトレイ部材10と、を有する。 (もっと読む)


【課題】巻き癖を有する多様なサイズのシートを整列性を損なうこと無く、多数枚積載して収容可能なシート収容機構とそれを備えた記録装置を実現する。
【解決手段】記録装置の排出口121から排出される複数枚のシートを積載して収容するシート収容機構120であって、排出口120の下方に配置された受け部材122と、排出口121から排出されるシートを受け部材122へ向けて案内するガイドと、受け部材122に到達し、該受け部材122の上を摺動するシートの先端に当接し、該先端の摺動を規制する規制部125とを有し、シートの先端が受け部材122に到達した際に、シートと受け部材122とがなす角度θは鋭角であり、受け部材122と排出口121の高低差は、記録装置によるシートの保持が解除される前に該シートの先端が受け部材122に到達可能であって、かつ、受け部材122と排出口121との間においてシートに撓み132が形成されるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】連続印刷時に用紙のカール量を算出して、算出したカール量に応じて用紙積載部に積載可能な最大積載枚数を変化させることで、ユーザが用紙積載部から用紙を取り除く作業の回数を減らすことができる仕組みを提供する。
【解決手段】プリンタ装置は、画像が印刷された後の用紙のカール量を、前記カール量の予測情報に基づき算出する手段(ステップS502)と、算出された前記カール量から、用紙積載部に積載することが可能な最大積載枚数を算出する手段(ステップS503)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトに収納可能な媒体積載台を提供すること。
【解決手段】シート状の媒体を積載することができ、かつロール状に巻き取り可能な積載部材10と、積載部材をロール状に巻き取る巻取機構20と、引き出された積載部材が巻取機構によって巻き取られることを規制する規制機構30と、規制機構による巻き取りの規制を解除する解除機構40と、を備え、引き出された積載部材において、引き出される方向と直交する断面形状の少なくとも一部が湾曲形状である。 (もっと読む)


【課題】折り処理を行った用紙に対しても良好な積載状態を保ちつつ、積載枚数を増加させることができる用紙処理装置、用紙折り装置、用紙処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】上流から下流に向かって上る傾斜面の上流側の後端基準フェンスに折り処理後の用紙を突き当てて整合し積み上げさせ、用紙が所定の厚さに積み上がると、用紙の下流で待機させていた前端側積載保持ストッパーを用紙の前端まで上流側に移動させ、用紙の積載状態を保持したまま後端側積載保持ストッパー及び前端側積載保持ストッパーを下流側に向かって移動させる。 (もっと読む)


【課題】少ない個数の検出センサで、しかも、媒体搬送系を複雑に制御することなく媒体を検出できるようにする。
【解決手段】用紙Pを第1の搬送路14aによって第1の方向に沿って搬送し、第1の搬送路14aから送り出される用紙Pを、第1の搬送路14aに対し略平行な第2の搬送路14bに導入させて少なくとも第1の方向とは逆の第2の方向に搬送し、用紙Pの搬送方向に沿って用紙長さよりも短い間隔を存して配設される第1及び第2の検出センサ28,29の発光素子28a,29aから第1及び第2の搬送路14a,14bと交差して貫通するように光を照射し、この光を受光素子28b,29bが受光するか否かにより用紙Pの有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】被記録材の排出部にオプション装置を装着した状態と、装着しない状態とで同じ排出用スタッカーが使用でき、更に排出ガイドの起立姿勢への切替えを自動的に行える。
【解決手段】被記録材の排出部に設けられ、排出された被記録材の支持高さを第一ポジションと第二ポジションとに切り替える排出ガイドを備えた着脱式の排出用スタッカーと、前記排出部に排出用スタッカーを外した状態で装着されるオプション装置と、ロール状被記録材を記録実行領域側に向けて搬送するロール材搬送装置とを備えた記録装置であって、前記オプション装置が装着された状態における該オプション装着装置の被記録材排出側に前記排出用スタッカーが着脱可能に構成され、前記オプション装置が装着された状態の前記被記録材排出側に前記排出用スタッカーを装着する際に、第一ポジションに位置している前記排出ガイドを自動的に第二ポジションに移動させる自動起立機構を備える。 (もっと読む)


本発明は、ビニール袋の折畳・積層装置に係り、さらに詳しくは、熱接着部と切取部が形成されたビニール袋を順次に折り畳んで積層コンベヤに積み重ね、積層コンベヤに所定量のビニール袋が積み重ねられた状態で、引出加圧部を介して、積み重ねられたビニール袋を排出コンベヤに移載して排出し、上ローラーおよび下ローラーによってビニール袋を供給する搬送装置部が設けられ、供給されるビニール袋が折り畳まれつつ積み重ねられる積層装置部が設けられ、前記積層装置部に折り畳まれて積み重ねられるビニール袋の上部を押圧する押圧装置部が設けられ、前記積層装置部と前記下ローラーとの間に設けられて、吸入孔によって前記ビニール袋の一方の側を吸入する固定吸入装置が設けられたビニール袋の折畳・積層装置に関する。 (もっと読む)


【課題】排出される種々の媒体を積層載置することが可能なトレイ及びそのトレイを備えた記録装置と液体噴射装置を提供すること。
【解決手段】排出される媒体の形態に応じて媒体載置部239a、239b、239c、239dに対して格納・設置自在に配設されており、排出される前記媒体が所定の形態のときは前記媒体載置部に設置されて当該媒体を排出部155から前記媒体載置部へ案内する案内手段240を排紙トレイ230に備える。これにより、媒体が媒体載置部に積層載置し難い形態であっても、その媒体は排出部から媒体載置部へ誘導されるので、その媒体を媒体載置部に確実に積層載置することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙の良好な載置性を長期に亘って維持することができる電子機器を提供する。
【解決手段】印字処理を経て排出された印刷用紙Pが載置される部分に凹部101aを有する筐体101と、印字処理に供されこの処理が進むにつれて減少する消耗品であるトナーや感光ドラムをカートリッジ状で格納し、上記の筐体101の凹部101aに着脱自在に装填され、この凹部101aに装填された状態において上記の印字処理を経て排出された印刷用紙Pが載置される載置トレイ151を有するトナーカートリッジ150を備えた。 (もっと読む)


【課題】
カード紙のような部分的変形が発生している記録材の、印刷起動時に発生する記録材の折りたたみ不良や用紙搬送不良によるジャムの発生を防止し、信頼性の高い印刷装置を提供する。
【解決手段】
長尺に連続した記録材を搬送する搬送手段を有し、前記搬送手段側から送り出された記録材を所定間隔毎に表裏交互に折りたたみ、前記記録材を積載収容するスタッカと、前記スタッカの前段において前記搬送手段側から送り出されてくる前記記録材に振子動作可能としたミシン目折りたたみ力を付与するスイングフィンが前記スタッカ内に実装され、羽根の付いたベルトで前記記録材の折りミシン目で折り畳み、整列させるためのパドルを備えた印刷装置において、カード紙のような部分変形のある用紙を印刷する場合には、印刷起動時に前記スタッカテーブルを一定量下げる。また、前記スタッカテーブルの下げる量は可変可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、巻き取り装置を、スタッカ装置の下流側に連結して運用する場合において、印字発行された帯状印字媒体の幅方向の一部のみが押圧ローラに接触することを防止することで、巻き取り不良の発生を防止することができるスタッカ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】引き込みベルト12に押圧され、タグ6を引き込みベルト12との間で挟持搬送する押圧ローラ18が引き込みベルト12に対して押圧される第1のポジションと、押圧ローラ18の幅方向全域が引き込みベルト12と所定の間隔をおいて配置される第2のポジションとを切り換える押圧ローラ位置切り換え手段を設け、プリンタから印字発行されたタグ連続体7やラベル連続体等の帯状印字媒体を巻き取る巻き取り装置を、スタッカ装置1の下流側に連結して運用する場合には、押圧ローラ18を第2のポジションに切り換える。 (もっと読む)


【課題】折り畳んで固定されたトレイ部材を低荷重で容易に開くことが可能となるテープ印刷装置を提供する。
【解決手段】排出トレイ48の一方の側面の上端部には、基端部に形成された係合突起58とほぼ同じ高さに外側方向に延出された断面略四角形の係止突起62が形成されている。そして、排出トレイ48を内側方向に回動させた場合に、この係止突起62は、側壁部49の基端部側に形成された貫通孔63に嵌入される。また、排出トレイ48の上端縁部の左側部分に、指先を引っかけることが可能な正面視略U字形の指掛け部65が、内側方向に切り欠かれて形成されている。そして、この指掛け部65に指先を掛けて、排出トレイ48を手前側に引っ張ることにより、係止突起62と貫通孔63との係合を容易に解除して、該排出トレイ48を外側方向に回動させて開くことができる。 (もっと読む)


本発明は、媒体を処理するための画像化ステーションであり、処理された媒体を出力するための媒体出力部を有する画像化ステーションと、第一媒体入口を有する第一媒体送出ステーションとを含み、その第一媒体入口の幅よりも狭い幅を有する第二媒体入口であり、その媒体出力部の下流で且つその第一媒体入口の上流に配置される第二媒体入口を有する第二媒体送出ステーションを更に含み、また、その媒体がその第二媒体入口の方に促されるようにその媒体出力部の下流に配置される受動促進手段を更に含む、画像化システムに関する。

(もっと読む)


【課題】布製の可撓性シートであっても、大きな荷重が掛かったときに大きく凹むことの無い、保形性のある排出媒体スタック装置を備えた記録装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る記録装置は、被記録媒体を送る給送部3と、前記給送部により給送される前記被記録媒体に記録を実行する記録部5と、前記記録部から排出される前記被記録媒体を受ける排出媒体スタック部7とを備え、前記排出媒体スタック部は、排出される前記被記録媒体を載置する可撓性シート11と、排出される前記被記録媒体を受け入れる側である前記可撓性シートの基端側と先端側との間で当該可撓性シートを所定形状に保形する保形部材29とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 30