説明

Fターム[3F063AB06]の内容

手差しシート給送 (1,953) | 組合せの形態 (159) | 他の目的との兼用 (82)

Fターム[3F063AB06]の下位に属するFターム

Fターム[3F063AB06]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】スイッチバックによりトレイにシートの一部が排出される画像形成装置において、シートの両面に画像を形成する際に、トレイに載置されたシートとスイッチバックされて一部排出されるシートとの接触を防ぐ。
【解決手段】シートを載置する手差しトレイ101の上方に、一端部が軸支されて上下方向に回動自在で反転トレイ104を配設し、手差しトレイ101からシートPが給送されるときは、反転トレイ104を回動させて反転トレイ104の反転給紙ローラ対103側の端部を、反転給紙ローラ対103のニップ部よりも上方の位置へ移動し、スイッチバックによって反転給紙ローラ対103からシートPの一部が排出されるときは、反転トレイ104を回動させて反転トレイ104の反転給紙ローラ対103側の端部を、反転給紙ローラ対103のニップ部よりも下方の位置へ移動して、反転トレイ104で一部が排出されたシートPを支持する。 (もっと読む)


【課題】シート材を導入した導入部に拘わらず、共通の排出部からシート材を排出するシート材搬送装置を提供する。
【解決手段】シート材搬送装置は、導入部11のシート材を検出する検出センサ33と、導入部12aのシート材を検出する検出センサ8と、導入部11から導入部12aに至るシート材の搬送経路4と、搬送経路4に沿ってシート材を搬送するローラ32、52、72と、ローラ32、52、72を制御する主制御部202と、を備えており、主制御部202は、検出センサ8及び33の両方がシート材を検出している場合、シート材の搬送を禁止する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも容易に手差し用給紙口に被記録媒体を差し込むことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置1は、被記録媒体に対して画像を形成する画像形成部7と、被記録媒体を給紙カセット11から画像形成部7へと搬送する際に利用される第一搬送経路3Aと、被記録媒体を手差し用給紙口21から画像形成部7へと搬送する際に利用される第二搬送経路5Aとを備える。手差し用給紙口21は、装置本体1Aの上面前方に形成され、この手差し用給紙口21から装置本体1Aの下方且つ後方に向かって斜めに延びる傾斜経路5Bが、第二搬送経路5Aの一部として形成されている。これにより、第二搬送経路5Aは、手差し用給紙口21に差し込まれた被記録媒体を自重で傾斜経路5B内へ落とし込み可能な構造となっている。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増やすことなく、印刷後の記録紙に埃等が付着するのを防止できるようにする。
【解決手段】手差し用ガイド部材78の近傍に配設された載置トレイ74の上側には、カバー部材75が設けられている。このカバー部材75は、載置トレイ74の上側を覆う閉位置と、閉位置から立設させて手差し挿入用開口部77から手差し挿入された記録紙Pを支持する開位置とに開閉可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】インサータ装置のユーザビリティーの向上を図ったシート搬送装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置本体1に設けられ、シートSを画像形成装置本体1よりシート処理装置3に搬送する中継搬送装置2にインサータ装置40が設けられ、これにより、インサータ装置40、画像形成装置のユーザビリティーが向上する。 (もっと読む)


【課題】 セット性を向上させることができるトレイ送り装置を提供すること。
【解決手段】 トレイ送り装置(30)は、収納状態である第1位置と、取り出し状態である第2位置とを有し、媒体(P)をセット可能な媒体トレイ(31)と、該媒体トレイ(31)に設けられ、媒体(P)と係合して媒体(P)を保持する係合部(35)と、を備え、前記媒体トレイ(31)は、前記第1位置から前記第2位置へ移動する際、媒体(P)のセット面側に対して反対側へ回動変位する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


共通供給経路を持つ印刷デバイスにおいてオリジナル媒体とブランク媒体とを識別する方法、装置、およびシステムを本明細書において説明する。このように新規に開発されたシステムは、その他の構成要素に加えて、第1の媒体および第2の媒体を受け取るための共通入力経路を有する印刷機構およびスキャン機構を備えるとしてよく、第1の媒体は、スキャン機構がスキャンする対象のオリジナル媒体で、第2の媒体は、印刷機構によって印刷が行われるブランク媒体である。当該システムはさらに、分配器および第1のセンサを備えるとしてよい。分配器は、それぞれ第1の媒体および第2の媒体を配置するための第1の入力スロットおよび第2の入力スロットを画定することによって、共通供給経路に対して第1の媒体および第2の媒体を供給する。分配器は、第1の媒体および第2の媒体を第1の入力スロットおよび第2の入力スロットを介して共通供給経路に供給する。第1のセンサは、第1の入力スロットに第1の媒体がないことを検出するとしてよい。 (もっと読む)


【課題】積載トレイ上から搬送される原稿の搬送不良を防止することができ、しかも、排出トレイ上に排出された原稿を見やすく、また、取り出しやすくした自動原稿搬送装置を提供する。
【解決手段】排出トレイ22の上方に配設される積載トレイ21を、トレイ本体41と、トレイ本体41に対して出し入れ可能な補助トレイ42とによって構成する。常用サイズ(例えば、A4)の原稿Pをセットする際には、補助トレイ54をトレイ本体41に収納して、傾斜板54を下方に退避させる。排出トレイ22上の原稿がよく見える。大サイズ(例えば、A3)の原稿Pをセットする際には、補助トレイ42を引き出して積載位置M1に配置する。傾斜板50が突出されて、原稿Pの端部を持ち上げて、腰を付与する。 (もっと読む)


【課題】装置本体に手差し供給装置を取り付けた状態のままで、手差し供給装置の給送部を使用することなく、手差し供給装置と共通の媒体供給路を通して装置本体に記録媒体を供給できるようにする。
【解決手段】手差し供給装置33の構成として、装置本体5に開閉可能に設けられるとともに、閉じ状態で画像形成装置本体5に記録媒体を取り込むための取り込み口44を有し、かつ開き状態で記録媒体が置かれる置き部34と、置き部34に置かれた記録媒体を装置本体5内に給送する給送部35と、取り込み口44を通して取り込まれた記録媒体を装置本体5内の搬送ロール46に導く媒体供給路を形成する供給路形成部材48と、置き部34の閉じ動作に連動して、媒体供給路に通じる給送位置から給送部35を退避させる退避手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数枚の搬送シートに対して連続的に自動で両面の画像形成処理を容易に行うことができるものでありながら、装置本体の高さを低くすることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】搬送シートを積載するために本体壁面から突出した使用状態と本体壁面に沿った格納状態とに変位するように本体壁面に回動可能に手差しトレイ37が装着され、この手差しトレイ37には、搬送シートを積載したまま一面に画像形成処理済みの搬送シートの他面に画像形成処理を行うために搬送シートを反転させるスイッチバック空間51が形成されている。 (もっと読む)


【課題】排出位置に排出された原稿の取り忘れを確実に防止する。
【解決手段】複数枚のシート状の原稿を所定の給紙位置に積層して載置可能に構成され、載置された原稿を1枚毎に原稿読取位置まで給紙した後、給紙位置の下側に設定された所定の排出位置に排出するADF(原稿給紙装置)であって、上面が給紙位置に略平面状に形成された給紙トレイと、上面が排出位置に略平面状に形成された排紙トレイと、給紙位置と排出位置との間を昇降自在に構成され、給紙位置及び排出位置において、上面が原稿Pの一部を支持するべく構成された移動トレイ12と、排紙トレイ上の原稿の有無を検出する排紙検出センサ16と、移動トレイ12の昇降を制御するCPU141と、を備え、CPU141は、機能的に、排紙検出センサ16の検出結果に基づいて、移動トレイ12を上昇させる上昇指示部141gを有する。 (もっと読む)


【課題】排出位置に排出された原稿の取り忘れを確実に防止する。
【解決手段】複数枚のシート状の原稿Pを所定の給紙位置に積層して載置可能に構成され、載置された原稿Pを1枚毎に原稿読取位置RPまで給紙した後、給紙位置の下側に設定された所定の排出位置に排出するADF(原稿給紙装置)1であって、上面が給紙位置に略平面状に形成された給紙トレイ11と、上面が排出位置に略平面状に形成された排紙トレイ15と、給紙位置と排出位置との間を昇降自在に構成され、給紙位置及び排出位置において、上面が原稿Pの一部を支持するべく構成された移動トレイ12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】給紙原稿の給紙作業が容易でありながら、排紙原稿へのアクセスを容易にすると共に、排紙原稿を確実に回収することが可能なトレイ移動式自動原稿送り装置を提供する。
【解決手段】原稿トレイ6上の給紙原稿31を給紙装置5に自動給紙すると共に自動搬送して排出するトレイ移動式自動原稿送り装置において、前記原稿トレイ6を読み取り前の前記給紙原稿を載置する給紙位置と、読み取り後の排紙原稿32を載置する排出位置とに変位可能に設け、前記給紙装置5に前記原稿トレイ6上の前記給紙原稿31を受け取って、保持する保持装置11を設けた。 (もっと読む)


【課題】排出トレイに延長トレイ等の部品を追加することなく、且つ装置のシート排出方向寸法や高さ寸法を大きくすることなく、排出トレイからのシートのはみ出しや落下を防止する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成される最大サイズのシートSが積載可能な排出トレイ14のシート排出方向の先端側下方位置で排出トレイ14に対して接近離間する方向に回動可能に配設されたシート積載トレイ15を備える。トレイ15は、該トレイ15に収納される収納位置と、トレイ15から延長して該トレイ15に積載されたシートSを補助的に支持する延長位置と、に移動可能な補助トレイ16を備える。トレイ15が排出トレイ14に接近する方向に回動した状態で、補助トレイ16が前記延長位置にあるときに、補助トレイ16が排出トレイ14のシート排出方向の先端側で排出トレイ14上のシートSに対向配置される。 (もっと読む)


【課題】 画像データが欠損することなく、また、余分な余白部分が少ない画像を手差しトレイの用紙に画像を形成し、画像形成品質の向上を図ると共に、画像欠損、余白の少ない画像形成を実施するかをユーザが選択することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 原稿サイズ検知センサ501で検知した原稿サイズと用紙サイズ検知センサ541で読み取った用紙サイズをCPU523にて比較し、比較結果を表示部531に表示させ、選択部532で、読み取り部500で読み取った原稿の画像データを回転処理または拡大・縮小処理をさせるか選択し、選択した処理を画像処理部521で行い、画像処理部521で画像処理した画像データを画像形成部510で画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】 正面に開閉可能な手差し給紙トレイを備えた画像形成装置において、手差し給紙トレイを開いても操作パネルが操作しやすく、表示パネルが見やすい操作ユニットを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 手差し給紙トレイ44の自由端側に支軸23を中心として回動可能に操作ユニット20を設け、手差し給紙トレイ44には伸縮可能な用紙積載板24を引き出し可能に設ける。操作ユニット20の上面には表示パネル21と操作パネル22が設ける。手差し給紙トレイ44を開くと操作ユニット20が使用者側に寄り、引き出して伸ばした状態にした用紙積載板24により用紙Pが長尺でも表示パネル21、操作パネル22に覆い被さることがなくなる。ここで画像形成装置の正面は図の右方である。 (もっと読む)


1 - 16 / 16