説明

Fターム[3F343MA05]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 検出情報 (4,917) | 検出対象 (1,089) | 環境 (33)

Fターム[3F343MA05]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】装置コストを抑えつつ重送を防止可能な給紙装置を提供する。
【解決手段】給紙部32は、用紙100を蓄積可能であるとともに、用紙100を給紙する。温湿度センサ19は、温度及び湿度を測定する。除電部20は、給紙部32から給紙される用紙100に電圧を印加することにより、前記用紙100の除電を行う。制御部34は、給紙部32によって用紙100を給紙させる際に、除電部20の印加電圧を、温湿度センサ19の測定結果に基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】給紙ユニットに配置された環境センサが故障した場合においても、シートの分離不良および搬送不良の発生を低減して安定給紙を行う。
【解決手段】シート給送装置310は、シート束が積載されたシート積載部を備えシートを給送する給送ユニットを複数備える。環境センサ510,511は給送ユニット内の温度および湿度を検出する。CPU411は検出された温度・湿度に応じてシート積載部の環境状態を制御する。CPUは環境センサが故障すると、予め設定された環境センサを故障センサの代用センサとして選択する。 (もっと読む)


【課題】無駄な除湿ヒータへの通電を減らし、省電力モード中の制御部への一時的な電力供給の周期(間隔)を最適化して、高い省電力効果を得る。
【解決手段】画像形成装置は、除湿ヒータと、湿度検知体と、を含み、用紙束を収容し、印刷のときに用紙を供給する給紙部と、除湿ヒータスイッチ部と、認識した湿度が予め定められた基準値以上であれば、除湿ヒータスイッチ部をON状態とし、基準値を下回るとき、除湿ヒータスイッチ部をOFF状態とする制御部と、省電力モードで、制御部が認識した湿度と基準値との差が大きいほど、制御部への電力供給停止から、長い周期で、一時的に、制御部(主制御部)への電力供給を再開する電源部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】記録媒体が破損するのを防止しつつ、供給ローラの記録媒体に対する滑りを効率よく抑制して安定した記録媒体の供給を可能とする。
【解決手段】用紙種類検知センサが用紙の種類を検知する(S101)。押圧力決定部が、用紙Pの種類及びサイズから、用紙が破損しない給紙ローラの押圧力を決定する(S102、S104〜S106)。温度・湿度検知部46が、給紙ローラ周囲の温度及び湿度を検知する(S107)。回転速度決定部が、給紙ローラ周囲の温度及び湿度、及び、先に決定した押圧力から、用紙が破損しない、且つ、給紙ローラの外周面の用紙に対する滑り量が最も小さい、給紙ローラの回転速度を決定する(S102、S108〜S110)。 (もっと読む)


【課題】摩擦分離方式の給送手段で、次用紙が突出した状態で放置されても、消費電力の増大につながる頻繁な制御を行うことなく、吸湿による用紙の波打ち現象を低減でき、シワ等の品質低下を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着装置の温度が所定の温度以下になったことが温度検知センサ4からの信号により確認された場合、制御手段2は、上昇モータ49を駆動して給紙トレイの底板を下降させ、突出した用紙をトレイ内に戻す。 (もっと読む)


【課題】高湿度環境下での画像形成装置の立ち上がり時や用紙補給後のコート紙や厚紙の吸着力を解除し、生産性低下を最小限にして転写不良の発生がない状態でリタード給紙が可能な状態にする。
【解決手段】画像形成装置の給紙部に、吸引ファンと除湿フィルタによる除湿手段200と吸引ファン4によるエア捌き手段を備え、給紙装置内の湿度を湿度センサ108で検出しその検出結果に基づき、除湿手段とエア捌き手段の動作を動作条件を変更する。 (もっと読む)


【課題】静電給送方式において、短い時間でシート束から最上位シート材だけを分離させつつも、送り出し不良の発生を抑制する。
【解決手段】シート束Sの上面を接触する誘電体ベルト33の下側ベルト張架部分Bの帯電領域B1に電位パターンを形成し、そのシート給送方向下流側は無帯電領域B2とする。この下側ベルト張架部分をシート束上面に接触させ、電位パターンによる吸着力によって最上位シートS1を吸着させた後、下側ベルト張架部分とシート束上面とを離間させることで最上位シートをシート束から分離させるとき、無帯電領域に対向する最上位シートと第二位シートS2との間に隙間ができ、これらの吸着部分を迅速に剥離できる。 (もっと読む)


【課題】静電給送方式において、最上位シート材と一緒に上から2枚目以降のシート材もピックアップされてしまう事態を抑制する。
【解決手段】複数積載されたシート束Sの上面に対向する位置に設けられ、表面移動する無端状の誘電体ベルト33の表面上に、電位の絶対値が同じでかつ互いに極性が異なる電位をもつ電位部同士が互いに隣り合うように等間隔に配置された複数の電位部P1〜PNからなる電位パターンPを形成し、下側ベルト張架部分Bに形成される電位パターンを構成する各極性の電位部の数が互いに同じになるように、すなわち、プラス極性の電位部の数とマイナス極性の電位部の数とが互いに同じになるように、電位パターンを形成する。 (もっと読む)


【課題】用紙の湿度を精度良く検知し、用紙の湿度に応じて除湿部を適切に動作させ、重送をなくしつつ、無駄な電力の消費をなくす。
【解決手段】用紙の湿度を下げる除湿部を有する給紙部と、用紙に電流を流す電源と、用紙を流れる電流を検知するための検知部と、除湿部の動作を制御するとともに、検知部の出力に基づき搬送される用紙の抵抗値を把握する制御部と、を有し、制御部は、用紙の抵抗値に基づき、用紙の湿度を求め、求めた湿度が予め定められた閾値以上であれば、除湿部を動作させ、閾値未満であれば、除湿部を停止させる。 (もっと読む)


【課題】温湿度環境が変化しても、高速機に適用可能な重送やノーフィード防止が可能な給紙装置と、そのような給紙装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】積層された用紙を搭載して上下に移動する用紙載置台と、最上の用紙位置を検知する用紙位置検知手段と、該用紙位置を所定の給紙位置に維持する給紙位置変更手段と、最上の用紙を送り出す送り出し手段と、用紙を受け取る給紙ローラと、該給紙ローラに圧接する重送防止用の捌きローラと、該給紙ローラと前記送り出し手段との間にあって送り出された用紙の先端が当接して乗り越える傾斜面を備えた傾斜面保有部材と、周囲の温度及び湿度を検知する温度検知手段及び湿度検知手段と、を有し、前記温度検知手段及び湿度検知手段に検知される温度及び湿度が低温低湿基準値の値より低いとき、前記最上の用紙位置を前記所定の給紙位置より高い位置に変更することを特徴とする給紙装置。 (もっと読む)


【課題】用紙間の抵抗を抑制しつつ、用紙収容部(中間搬送ユニット)の結露を防止する。
【解決手段】中間搬送ユニット200は、集積部62のガイド板72の外周面に取り付けられたヒータ10と、ガイド板72の温度を測定する温度センサ部と、ヒータ10と温度センサ部の動作を制御する制御部とを備える。制御部は、温度センサ部から取得したガイド板72の温度が、集積部62や用紙Sの温度および湿度の関係に基づいた結露温度未満であると判断した場合には、ヒータ10をオンに切り替えてガイド板72を温めるように制御する。これにより、ガイド板72の温度と集積部62の内部温度との温度差を結露が生じない範囲に設定できるので、中間搬送ユニット200内部での温度差により発生する結露を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷する際に動作環境の騒音に応じた給紙速度に自動的に切り替えて低騒音化を図るようにした画像記録装置を提供する。
【解決手段】印刷ジョブが発生したときに、騒音レベル検出手段としての音センサ26、騒音レベル検出部29により動作環境の印刷開始直前の騒音レベルを検出し、検出した印刷開始直前の騒音レベルが閾値より小さいときに、モード切替手段としての制御部27により印刷用紙の給紙モードを通常給紙モードから静音給紙モードに切り替える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シート状部材の重送を防止して、シート状部材を安定して送給する画像形成装置に関する。
【解決手段】プリンタ装置1は、複数枚の用紙Pを重ねて収納する給紙カセット31内の最上段の用紙Pを画像形成するために給紙コロ32と分離パッド33で送り出す場合に、カール付与部34によって、給紙カセット31内の少なくとも上段の所定枚数の用紙Pに対してその先端付近にカールを付与させる。したがって、用紙P同士が密着している場合にも用紙P間に隙間を設けて、用紙Pが重送されることを簡単かつ適切に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】
エアー吹き付けによるシート分離を行う給紙トレイを有する給紙装置について、立ち上がりが早く、かつ消費電力の不必要な増加を抑制することのできる給紙装置を提供する。
【解決手段】
用紙を積載する用紙積載部と、積載された用紙を画像形成装置に対して給紙する給紙部と、前記用紙に対してエアーを吹付けるエアー噴射手段を有する給紙装置である。この給紙装置は、画像形成動作が開始される可能性が高いという予測がされる事象が生じた場合に、実際に給紙動作を開始する前にブロー動作を開始する。 (もっと読む)


【課題】低コストであるにも関わらず、収納した用紙を除湿させる時間を短縮することが可能な給紙装置を提供することである。
【解決手段】複数の用紙収納部を有する給紙装置において、複数の用紙収納部のうちで使用する用紙収納部を特定し、使用する用紙収納部における前記湿度センサで検知した相対湿度の情報に基づいて、使用する用紙収納部に設けられた除湿手段を作動させるとともに、使用しない他の用紙収納部に設けられた除湿手段を作動させる給紙装置とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化できてかつ安定した給送性能を維持しつつ、シートへの曲げ癖がつくことを抑制し、ジャムや画像形成上の問題を抑制し、ユーザビリティを向上できるシート給送装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るシート給送装置の代表的な構成は、シートを積載するシート積載板111と、シート積載板111からシートを送り出す給送ローラ113と、シート積載板111を昇降させて、シートと給送ローラ113を当接及び離間するリフトレバー112、加圧バネ126と、リフトレバー112、加圧バネ126を制御するシート搬送制御部207と、を有するシート給送装置において、シート搬送制御部207は、リフトレバー112、加圧バネ126の降下を開始するタイミング、リフトレバー112、加圧バネ126を降下させる際の下降量の少なくとも一方を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】原稿台が昇降するシート状部材搬送装置において、原稿台を本体に格納して装置の一部を覆うカバーとして使用するようにした場合、電源をオフ又は装置待機状態のとき、原稿台が任意の位置で停止したままとなり、格納できなくなる時がある。
【解決手段】シート状部材搬送装置に対して原稿台がカバーを兼ねるように格納可能とし、さらにシート状部材搬送装置が電源オフ又は待機状態となったとき、原稿台が原稿台移動手段により格納可能な位置まで移動してから停止するようにした。また、原稿台が装置に格納された状態で装置の電源がオンされたとき、原稿台は原稿台移動手段により格納を解除された後、さらにシート状部材を搬送可能な所定の位置に移動するようにした。 (もっと読む)


【課題】プリント媒体を適正な湿度に維持してプリント媒体に良好な画質のプリントを形成するプリント装置を構成する。
【解決手段】ペーパーPを収容するマガジンMの後壁1Sに形成した流路Rに対して、固体高分子電解質膜6Mを有した調湿エレメント6を姿勢変更自在に支持し、マガジンMの内部に湿度センサ7を備え、調湿エレメント6の姿勢を切り換える切換ユニットXを備え、湿度センサ7の計測結果に基づいて調湿を行う調湿制御手段を備えた。固体高分子電解質膜6Mの一方に吸湿面を形成し、他方に放湿面を形成しており、調湿制御を行う場合には、吸湿面又は放湿面の一方をマガジンMの内部の空気に接触させ、他方を外気に接触させるように切換ユニットXで調湿エレメント6の姿勢を切り換える。 (もっと読む)


【課題】様々な種類のシートを、画像品質の低下を招くことなく給送することのできるシート給送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1エア吹き付け手段110によるエアApの吹き付けにより浮上し、吸着搬送部405に吸着された最上位シートStに向けて第2エア吹き付け手段109によりエアAsを吹き付け、最上位シートStから他のシートSnを分離する。そして、制御手段は、シートSに含まれる水分量を検知するためのセンサ9からの水分量情報に基づき、エア供給部406Aの第1ダクト107に設けられ、エア供給手段106により供給されるエアを加熱する第1エア加熱手段108、又は第1エア加熱手段108とエア供給部406Aの第3ダクト4に設けられ、第3ダクト4を通過するエアを加熱する第2エア加熱手段8の加熱動作を制御し、シートSを均一に乾燥させる。 (もっと読む)


【課題】用紙に含有される水分を除去する除湿のために、装置の停止時間が多く、且つ、長くなり、画像形成装置の稼働効率が低下するのを避ける。
【解決手段】用紙収納部に装填された用紙の種類に応じて、除湿の可否を決定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 33