説明

Fターム[3G015EA38]の内容

内燃機関潤滑の細部、換気 (15,349) | 機能 (1,682) | あふれ防止 (7)

Fターム[3G015EA38]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】エンジン本体が、車両前後方向に沿う鉛直平面と平行にシリンダボアの軸線を配置して車体フレームに支持され、動弁装置の一部を構成するカムシャフトおよびクランクシャフト間に設けられる調時伝動装置が備える無端状の動力伝達部材を走行させる動力伝達部材室が、シリンダボアの軸線を含む鉛直平面の左右一側でエンジン本体に形成され、クランク室から動弁室に導かれたブローバイガスをエンジン本体の外部に導出させるブリーザ出口がシリンダヘッドもしくはヘッドカバーに設けられる自動二輪車用エンジンにおいて、エンジン運転中に車体が大きく傾いた場合でもオイルのブリーザ出口への流入を防止する。
【解決手段】動弁室およびクランク室間を結ぶブリーザ通路85が、シリンダボア26の軸線Cを含む鉛直平面VPに関して動力伝達部材室61と反対側に配置されるようにしてエンジン本体内に形成される。 (もっと読む)


【課題】エンジンがどんな姿勢でも各部の潤滑を適正に行なえるとともに、動弁室内等の余剰オイルの回収能力及び各部へのオイル供給能力を向上させ得、動弁室に設けられたブリーザ口からのオイル流出を確実に防止できる4サイクルエンジンの潤滑装置を提供する。
【解決手段】オイル室17からクランク室15へのオイル流入は許容するが、クランク室15からオイル室17へのオイル流入は阻止するリード弁40と、クランク室15から動弁室18にオイルを供給するためのオイル供給通路35と、動弁室18の余剰オイルをオイル室17に回収するための、入出口の位置が異なる複数本の独立したオイル回収通路51、52と、を備え、運転時にはオイル室17が常時負圧を維持するように各部の寸法形状が設定されるとともに、オイル室17の負圧を利用してクランク室15内の余剰オイルをオイル室17に戻すようにされている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でクランク室から動弁機構室に過剰にミスト状オイルが供給されることの無い頭上弁式エンジンを提供する。
【解決手段】頭上弁式エンジン1は、被動ギヤ61を備え排気弁と吸気弁を駆動するためのカムを備えるカムシャフト60とを収容するクランク室41と、排気弁と吸気弁とを開閉駆動する動弁機構が収容される動弁機構室50と、カムシャフト60の軸線62方向視において被動ギヤ61の回転面611に対向して設けられるクランク室側開口551と、動弁機構室50に設けられる動弁機構室側開口とを有し、クランク室41と動弁機構室50とを連通し、クランク室41内でクランクシャフトの回転により生成されるオイルミストを動弁機構室50に案内するブリーザ通路54、55、56とを備える。 (もっと読む)


【課題】潤滑油の撹拌抵抗が解消できるパワーユニットを提供することを課題とする。
【解決手段】オイルパン62の潤滑油67はオイルポンプ54で汲み上げられ、加圧されて、主潤滑油通路58を通り(矢印(1))、シリンダブロック25やシリンダヘッド27における被潤滑部位を潤滑した後、オイルパン62に戻る(矢印(2))。並行して、主潤滑油通路58を通る潤滑油の一部が、送り油路61へ分岐し(矢印(3))、潤滑油供給口65、65から減速機ケース18内に至り(矢印(4))、ギヤ47、48、49、51の歯先を潤滑する。この潤滑後に、潤滑油は減速機ケース18の底に殆ど溜まることなく、潤滑油排出口66から戻り油路63に進み、重力作用で流下し(矢印(5))、オイルパン62に戻る。
【効果】減速機ケースでギヤ47等がオイル溜まりに漬かっていないため、撹拌抵抗が発生しない。 (もっと読む)


【課題】オイルタンクの油量を適切に保持し、始動時におけるオイル循環ポンプの各部の摩耗や焼付きの発生が防止できるエンジンオイル循環装置を提供する。
【解決手段】オイルパン15に貯留されたオイルをオイル通路を介して潤滑部に送るオイル供給ポンプ21と、ターボ過給機90を潤滑したオイルを回収するオイルタンク17と、オイルタンク17からオイル吸引通路29を介して吸引しかつオイルパン15に送り出すオイル循環ポンプ31を備え、オイル供給ポンプ21の作動によるオイル通路の油圧上昇に応動してロータ収容部41にオイルを供給し、かつオイル供給ポンプ21の作動停止よるオイル通路の油圧低下に応動してロータ収容部41内から退避してオイル潤滑路内のオイルとロータ収容部41内のオイルを空気を介在して分離するバルブ70を設ける。 (もっと読む)


【課題】傾斜配置機関において、ヘッドカバーのオイル供給口におけるオイル補給作業性、オイルフィラーキャップ着脱作業性を悪くすることなく、零れたオイルが意図しない箇所へ流出することを的確に防止すること。
【解決手段】締結面15を基準としたオイル流出防止壁256の上端位置までの高さを、締結面15の傾斜の下り側に向かって高くする。 (もっと読む)


【課題】オイル注入の際にオイルパン内に十分な量のオイルを注入できる二槽式オイルパンを提供することを課題とする。
【解決手段】二槽式オイルパン(1)はシリンダブロック(20)下部に装着されるオイルパン(3)、このオイルパン(3)内に配置し、内部をシリンダブロック(20)の内部と連通する第一室(5)とその周囲に位置する第二室(6)とに仕切るオイルパンセパレータ(4)、オイルフィラー穴(22a)から第一室(5)内へ注入するオイルを落下させる注入用オイル落下通路(24)、オイルパンセパレータ(4)の底部に設けたオイルパンセパレータドレイン孔(9)、このドレイン孔(9)に装着したフロート弁(10)を備えている。注入用オイル落下通路(24)のオイル放出口(24b)は放出されたオイルがフロート弁(10)を押し下げるようにフロート弁(10)のフロート(10b)の上方に配置されている。 (もっと読む)


1 - 7 / 7