説明

Fターム[3G019EB00]の内容

内燃機関の点火装置 (11,911) | 電源回路部の特徴 (125)

Fターム[3G019EB00]の下位に属するFターム

Fターム[3G019EB00]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】エネルギー効率を改善し、着火性を向上させる。
【解決手段】点火装置71は、中心電極5と、接地電極27と、両電極5,27間に形成された間隙29の少なくとも一部の周囲を包囲して放電空間を形成するキャビティ部28とを有する点火プラグ1に用いられる。点火装置71は、間隙29に電圧を印加する電圧印加部31と、コンデンサ42及び電源装置PSを有し、間隙29に電力を投入する電力投入部41と、点火プラグ1及び電力投入部41間に直列接続され、電圧印加部31から電力投入部41への電流流入を防止する流入防止用ダイオード43と、流入防止用ダイオード43及び電力投入部41間に直列接続されたインダクタ44とを備える。また、点火装置71は、コンデンサ42から点火プラグ1への電力投入に伴い生じるインダクタ44による逆電流によって、コンデンサ42に再充電する再充電用ダイオード51を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、火花放電および交流プラズマを発生させるスパークプラグの寿命を向上させることができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】プラズマ点火装置20は、交流プラズマを維持可能な維持電力範囲Rp内でスパークプラグ100に交流電力Pを連続的に投入する交流電力投入期間Saにおいて、交流プラズマを発生させた後に交流電力Pを低減する電力制御部510を備える。 (もっと読む)


【課題】車両エンジンの高速回転時や急激な負荷変動時に要求される電力の増加分を、その各種電気負荷装置へ補給できる車両の電力供給安定装置を提供する。
【解決手段】搭載エンジンのインジェクタやイグナイタ、オルタネータ、その他のコイルを有する各種電気負荷装置の負極側に接続される整流ダイオードと、バッテリにおける正極と負極との間へ並列接続される複数の電解コンデンサーとを備え、上記エンジンの高速回転時や急激な負荷変動時に各種電気負荷装置のコイルから発生する逆起電力を、上記整流ダイオードにより電解コンデンサーを介してバッテリの正極へ戻すように定めた。 (もっと読む)


本発明はプラズマ発生装置に関し、本プラズマ発生装置は、制御信号(V1)により制御されるスイッチ(M)を含む電源回路(2)であって、当該スイッチが制御信号により定義される周波数で電源回路の出力に中間電圧(Vinter)を印加する電源回路と、コネクタ(20)を介して前記出力に並列に配置された複数のプラズマ発生プラグコイル(BB1、BB2、BB3、BB4)であって、各コネクタが、対応するプラグコイルに取り外し可能に接続され且つ各プラグコイルが異なる共振周波数を有するように前記プラグコイルの共振周波数をずらす手段(23)を含む複数のプラズマ発生プラグコイルと、プラグコイルの共振周波数に基づいて制御周波数を決定することにより、使用される制御周波数に従ってプラグコイルを選択的に制御する、電源回路用の制御装置(5)とを備えることを特徴とする。
(もっと読む)


本発明は、無線周波数プラズマ発生器の電源装置であって、最適指令周波数決定要求の受信インターフェースと、プラズマ発生用共振器に接続するための出力インターフェースと、出力インターフェースに規定周波数で電圧を印加するように構成された電源モジュール(2)であって、この電圧が、その周波数に応じて、選択的に、前記発生器の電源周波数の最適化段階で要求を受け取ったときには共振器のプラズマ発生を可能にできず、また、前記発生器の動作段階では共振器のプラズマ発生を可能にできるものである電源モジュール(2)と、共振器電源の電気測定量の受信インターフェースと、要求を受け取ったときに電源モジュール(2)に様々な規定周波数を順次供給するように、また、受信インターフェースが受け取った電気測定量に応じて最適指令周波数を決定するように構成された最適指令周波数決定モジュール(7)とを備えることを特徴とする電源装置に関する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5