説明

Fターム[3J016BA01]の内容

軸受の密封 (9,988) | シールに使われる要素(非運動部) (431) | 通常相対運動をしない部分を密封するもの (431)

Fターム[3J016BA01]の下位に属するFターム

Fターム[3J016BA01]に分類される特許

21 - 26 / 26


【課題】多孔質弾性体をバウンドストッパとして利用するストラット式サスペンションにおいて、多孔質弾性体により吸水された泥水等がストラットピストンロッドを伝って軸受内部に浸入することを防ぐスラスト軸受及びそれを用いた車両用サスペンションを提供する。
【解決手段】スラスト玉軸受1は、上ケース3と下ケース4を含んで構成され、上ケース3と下ケース4は、それぞれに形成された環状の軌道輪5,6が転動体である玉2を支持するとともに、摺動抵抗、回転トルクを低減するために、上ケース3と下ケース4との間にケース間隙間14a,14bが形成されている。下ケース4の内周面8には、シール部15が形成されている。シール部は、内周面8に形成された凹部16と、下ケース4とは別体として構成され凹部16に嵌合されたゴム弾性体17により構成される。凹部16は、内周面の周方向に沿って環状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】
長期間に亘ってセンサホルダの固定を維持し、車輪の回転速度検出の信頼性を向上させた回転速度検出装置付き車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】
センサホルダ16が、外方部材5の端部外周5cに圧入される円筒状の嵌合部17aと、これから径方向内方に延びる鍔部17bと、これから軸方向に延びる底部17cとからなる鋼板製のカバー17と、この底部17cに結合され、回転速度センサ19が包埋された合成樹脂製の保持部18とを備え、外方部材5の端部外周5cが、ナックルNの支持面となるインロウ部5dより小径に形成され、当該端部外周5cにカバー17の嵌合部17aが固定ねじ26で締結されると共に、インロウ部5dと端部外周5cとの段差が、固定ねじ26の頭部の高さに相当する高さに設定されている。 (もっと読む)


【課題】
組立作業性の向上と共に、密封性を確保した回転速度検出装置付き車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】
内輪7に外嵌されたパルサリング11と、外方部材4の端部に装着され、パルサリング11に対向する位置に挿入孔17を有するカバー10と、挿入孔17に挿入され、回転速度センサ19が包埋された挿入部20a、およびカバー10の取付部16に固定される取付フランジ20bを有するセンサホルダ20とを備え、挿入部20aに形成された環状溝21aに弾性リング22が装着され、これが挿入孔17に弾性接触されると共に、センサホルダ20がカバー10に固定ボルト24を介して着脱自在に固定された回転速度検出装置付き車輪用軸受装置において、挿入孔17と挿入部20aに金属環25、21が結合され、金属環25に環状溝21aが形成されると共に、この偏心量が50μm以下に規制されている。 (もっと読む)


【課題】転がり軸受を、フレッチングが発生しにくい構造、また、発生したとしても摩耗粉、錆などの異物が軸受内部に侵入しない構造とする。
【解決手段】内周面に二つの軌道24を有する外方部材22と、外方部材22の内側に位置し、外周面に軌道34を有し相互間に軸方向すきまt1を形成した一対の環状部材32a,32bからなる内方部材30と、外方部材22の軌道24と内方部材30の軌道34との間に介在させた二列の転動体46とを具備し、一対の環状部材32a,32bをインローによって同心状態を保った状態で締結することにより軸方向すきまt1を縮小させて予圧を付与する。インロー部よりも内径側にあるすきまt1に軟質板52を挟み込み、インロー部よりも外径側にあるすきまt2に弾性部材54を挟み込む。 (もっと読む)


流体軸受装置の低コスト化を図ると共に、静電気の帯電を防止する。ハウジングの内部に軸受スリーブを固定し、軸受スリーブの内周面に軸部材を挿入する。軸受スリーブの内周面と軸部材の外周面との間の軸受隙間に、潤滑油の動圧作用で圧力を発生させて軸部材をラジアル方向で非接触支持する。軸部材の軸端部をハウジング底部と接触させて通電可能とすると共に、ハウジングをカーボンナノファイバーを配合した導電性樹脂組成物で形成し、その体積固有抵抗10Ω・cm以下に設定する。
(もっと読む)


【課題】潤滑剤供給路形成部材の誤組込みによる潤滑不良の発生を抑制することのできる直動案内装置を提供する。
【解決手段】エンドキャップ8が方向転換路18を有する樹脂製のエンドキャップ本体26と、このエンドキャップ本体26の背面部に形成された潤滑剤供給路形成用凹部30に密嵌するブロック状の潤滑剤供給路形成部材28とからなる直動案内装置において、潤滑剤供給路形成部材28が左右非対称の形状となるように、エンドキャップ本体26にスリット38を設けると共に該スリット38に嵌合する凸部40を潤滑剤供給路形成部材28に設ける。 (もっと読む)


21 - 26 / 26