説明

Fターム[3J028EA25]の内容

変速機構成 (22,513) | 変速装置としての機能、又は効果 (2,415) | 小型化、軽量化 (669)

Fターム[3J028EA25]に分類される特許

661 - 669 / 669


車輌用自動変速機1は、入力軸12の入力回転を減速して出力する減速プラネタリギヤDPと、プラネタリギヤDPを経た減速回転を伝達自在にする第1クラッチC−1及び第3クラッチC−3と、それら第1及び第3クラッチC−1,C−3によって減速回転がそれぞれ伝達されるサンギヤS2,S3などを有するプラネタリギヤユニットPUと、サンギヤS2に入力回転を伝達自在にする第4クラッチC−4とを備えている。第4クラッチC−4を、第3クラッチC−3の出力側部材(クラッチドラム42、連結部材101)を介してプラネタリギヤユニットPUのサンギヤS2に連結し、出力側部材を共通化する。それにより、車輌用自動変速機1のコンパクト化が可能となる。 (もっと読む)


本発明は、互いに同軸に配置される2つの副軸(16、13)を備える循環減速構造のダブルクラッチ変速機の概念に関する。本発明によれば、前記概念により、駆動力が前方に伝達され再び、変速機の部分領域において後方に戻り、複数の後進ギヤ段(R1、R2、R3)がもたらされる。
(もっと読む)


本発明は高性能な小型ツインクラッチトランスミッションに関する。前記ツインクラッチトランスミッションは、特に縦置きされたエンジンを備えた車両で、使用できる。トランスミッション入力シャフトとトランスミッション出力シャフトとは互いに対し同軸に配置され、両者のカウンタシャフトが互いに対し平行に配置される。さらにシフトスリーブはまた、7つの前進ギヤと数個のバックギヤとの噛み合いを可能にする特定の方法で配置される。
(もっと読む)


本発明は、後車軸の動力伝達用の又は四輪駆動用のダブルクラッチ変速機に、またその長手方向前方に取付けられる駆動機関に関する。本発明によるダブルクラッチ変速機の中心軸(12、80)の軸受(15、90、96、97)はX状配置で取付けられる。
(もっと読む)


トルクコンバータ(2)と、駆動軸(3)と、出力軸(4)と、複数の副軸(5、6、17)とを備え、これらの軸上に、速度段切換および方向切換のための複数の副軸ユニットを形成する遊び歯車、固定歯車および切換要素(8、9、10、11、12)が分布して設けられ、4つの前進段と2つの後進段を有し、出力軸(4)が或る速度段に対して副軸としても用いられる、建設機械用、特にトラクターバックホウ用およびテレスコピックハンドラー用の多段負荷時切換変速機において、1つの前進段ユニットに対応する副軸(17)およびもう1つの前進段ユニットに対応する副軸(5)が駆動軸(3)にかみ合い、これらの両副軸(17、5)が駆動軸(3)の周りをそれぞれ所望角度位置に回転でき、速度段に対応する副軸(4、6)が、駆動軸(3)の片側に駆動軸(3)に関して連続的に配置され、前記他の速度段に対応する副軸(4、6)が、それぞれ空間的に見て駆動軸(3)の方向に隣接配置された副軸の周りを大きな角度範囲内で回転できるようにする、ことを提案する。
(もっと読む)


本発明は、同心の中実の主軸及び中空の主軸(20、30)、並びに同心でない2つの2次軸(50、60)を含んでなる、平行な軸と2つのクラッチを有するギヤボックス(10)において、第1−2次軸(50)が、デファレンシャルのリングギヤ(70)と直接係合する減速ピニオン(51)を支持し、第2−2次軸(60)が、第1−2次軸(50)に対する中間軸(75)と減速ピニオン(51)を介して上記リングギヤ(70)を駆動することを特徴とする、平行な軸と2つのクラッチを有するギヤボックスに関する。
(もっと読む)


開示される遊星歯車式変速機(8)は、内ば歯車(24)と、太陽歯車(52)と、遊星キャリヤ(10)と、シフトスリーブ(66)付きの切換装置と、を備えている。遊星キャリヤ(10)には、遊星歯車軸棒(18)が設けられると共に、少なくとも一つの遊星歯車(20)が取付けられている。前記切換装置は、遊星歯車式変速機(8)を駆動する軸(44)と遊星歯車式変速機(8)の出力軸(12)との間の直接の接続をある切換位置において許容する一方、別の切換位置で当該駆動軸(44)と当該出力軸(12)との間の回転速度を修正することが可能である。遊星歯車軸棒(18)は、軸受(22、80)内で回転可能であるように、遊星キャリヤ(10)に配置されている。
(もっと読む)


【課題】 多段の車両用自動変速機において、高トルク伝達を行う2つのクラッチの伝達容量を確保しながら高トルク伝達経路を短縮し、変速段数に対して機構の軽量化とコンパクト化を図る。
【解決手段】 多段の変速段を達成する自動変速機は、減速プラネタリギヤG1と、それを経た減速回転を伝達する少なくとも2つのクラッチ(C−1,C−3)と、それら2つのクラッチを経た減速回転を入力するプラネタリギヤセットGとを備える。プラネタリギヤセットGの一方側に、減速プラネタリギヤG1と2つのクラッチ(C−1,C−3)を配置し、減速プラネタリギヤG1を両クラッチの間に配置した。 (もっと読む)


【課題】 多段の車両用自動変速機において、ギヤトレインの最小限の変更で変速段数の変更に対応可能とする。
【解決手段】 自動変速機は、4つの変速要素S2,S3,C2,R2を有するプラネタリギヤセットGと、それへの3つの異なる入力経路を係脱自在に連結する3つのクラッチC−1〜C−3と、少なくとも2つの係止要素B−1,B−2(F−1)とを備え、必要に応じて少なくともいずれかのクラッチへの入力を減速する減速プラネタリギヤG1が配設されるものとする。プラネタリギヤセットの一方側に2つのクラッチC−1,C−3を配置し、他方側に1つのクラッチC−2を配置し、減速プラネタリギヤを、2つのクラッチが配置された側に配置して少なくとも2つのクラッチのいずれか一方に連結するギヤトレインを基本とし、減速プラネタリギヤの有無に応じて、主として2つのクラッチC−1,C−3の入力側の連結関係の変更により変速段数変更に対応する。 (もっと読む)


661 - 669 / 669