説明

Fターム[3J058GA35]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | 摩擦ライニング (2,429) | 基材、添加材 (1,110) | 無機質 (518) | 炭酸カルシウム (44)

Fターム[3J058GA35]に分類される特許

41 - 44 / 44


【課題】紙状の湿式摩擦材を製造するに際し、使用する繊維質材料の分散状態が容易に解析できる解析方法を提供すること。
【解決手段】染色可能な繊維を含む繊維質材料と、無機フィラーとから構成される紙状の湿式摩擦材を製造するに際し、予め染色した繊維を繊維質材料として用いるか、染色可能な繊維を含む繊維質材料と、無機フィラーとを用いて紙状の湿式摩擦材を製造した後、該繊維質材料に含まれる、染色可能な繊維を染色する。 (もっと読む)


【課題】 クラッチフェーシングにおいて、配合材料として多孔性炭素の中でも耐熱性に優れた石炭コークスに限定して摩擦係数を確保しつつ耐摩耗性を著しく向上させること。
【解決手段】 摩擦係数μは、最小μについても安定μについても、実施例1から実施例5と石炭コークスの配合量が増えるにしたがって低下していくが、実施例5においても目標値の0.25はクリアしている。一方、摩耗量は、実施例1から実施例5と石炭コークスの配合量が増えるにしたがって減少しており、耐摩耗性が向上していることが分かる。これに対して、石炭コークスを配合していない比較例1においては、摩擦係数は大きい値を示しているが、摩耗量が実施例1〜実施例5に比べて著しく大きく、耐摩耗性に劣ることが分かる。さらに、石炭コークスは高い気孔率を有しており、摩擦材の軽量化の実現が可能で、また製造工程での樹脂、ゴムの硬化時に発生するガスがスムーズに抜ける。 (もっと読む)


【課題】朝方等の低温時や高湿度時に車両の運転を開始した運転初期に、ブレーキ操作時に発生するモーニングエフェクト現象に因る鳴きを解消し得る摩擦材を提供する。
【解決手段】基材中に複数種の有機材を含有する摩擦材において、前記有機材の1種として、カルナウバワックスを含有することを特徴とし、摩擦材の全重量に対して0.5〜3重量%となる量を配合することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】自動車、トラック、鉄道車両及び産業用機械のブレーキ、クラッチ等に使用され、優れた防錆性能と摩擦性能を有する摩擦材を提供するを提供する。
【解決手段】繊維成分、結合材成分および摩擦調整材成分を含む摩擦材であって、前記繊維成分の少なくとも一部にメッキ鋼板コイルを用いてコイル旋削法により製造されたスチール繊維を含む。なお、本発明に係る摩擦材において、スチール繊維は、摩擦材全量に対し2〜60体積%含有することが好ましい。また、スチール繊維は、その平均厚が5〜200μm、その平均幅が20〜500μm、その平均繊維長が0.1〜5mmとすることができる。スチール繊維は、その板厚が0.5mm以下の亜鉛メッキ鋼板または亜鉛合金メッキ鋼板から製造される。 (もっと読む)


41 - 44 / 44