説明

Fターム[3K243BC03]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 投光装置の屈折器 (2,141) | 1つのレンズからなるもの (1,302) | 2以上のレンズ素子を有するもの (255) | 異なるレンズ素子が配されたもの (75)

Fターム[3K243BC03]の下位に属するFターム

Fターム[3K243BC03]に分類される特許

1 - 20 / 54


【課題】LEDに装着するだけで美しく発光して、主に前面に拡散する光を配光する簡単な構造からなる高い強度を有する光透過素材によるLEDに装着して発光具を構成するLED用光拡散ヘッド(キャップ)を提供する。
【解決手段】光が拡散して全体が発光し、さらに、主に前面から拡散する光を配光する高い強度を有する光透過素材による簡単な構造のLEDに装着して発光具を構成する。 (もっと読む)


【課題】光利用効率を低下させることなく、縦長の配光パターンを形成することが可能な灯具ユニットを提供する。
【解決手段】車両用前照灯に用いられるプロジェクタ型の灯具ユニットにおいて、投影レンズと、前記投影レンズの後側焦点又はその近傍に配置され、前記投影レンズの入射面から入射しその反対側の出射面から出射する光を放射する光源と、を備えており、前記出射面は、前記投影レンズの光軸を含む水平面を境界として上側に配置された基準レンズ面と、下側に配置された徐変レンズ面と、を含んでおり、前記投影レンズの光軸を含む複数の平面であって前記投影レンズの光軸を含む鉛直面に対する傾斜角度が異なる複数の平面と前記徐変レンズ面との交線である複数の曲線の曲率は、前記基準レンズ面の曲率以下であり、かつ、前記鉛直面から前記水平面に向かうにつれ徐々に大きくなるように設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来、被照射面の光源付近を照射していた光の配光を、被照射面の光源よりも遠方を照射するように制御することにより、被照射面における照度ムラを低減すること。
【解決手段】第1の光束制御部材103は、発光素子102からの入射光の配光を制御するとともに、配光を制御した光を出射する。第2の光束制御部材105は、第1の光束制御部材103から出射された光が入射する第2の入射面201と、第2の入射面201の反対側に位置し、第2の入射面201から入射した光を出射する第2の出射面202とを有する。また、第2の入射面201及び第2の出射面202のうち少なくとも一方の面は、発光素子102の光軸P1を含む仮想断面上に光路を有する光であって第2の入射面201または第2の出射面202へ入射する光を、光軸P1に直交する面へ入射するときよりも光軸P1側に屈折させる。 (もっと読む)


【課題】車両前部のスラントに沿ったレイアウトで灯具を配置することを可能とする。
【解決手段】灯具前後方向に延びる光軸Ax上に配置される中心レンズ部151,251、および、前記中心レンズ部151,251を囲むように形成された拡散レンズ部156,256が一体となっている投影レンズ150,250と、照射軸ALが前記光軸Axに対して上方へ傾斜するように前記投影レンズ150,250の後方焦点近傍に配置された半導体発光素子182,282と、を備え、前記中心レンズ部151,251は、入射した光を屈折させて出射し、前記拡散レンズ部156,256は、入射した光を内部反射面156B,256Bで反射させた後に出射面156C,256Cにおいて少なくとも水平方向に拡散させつつ出射することを特徴とする車両用灯具100,200を提供する。 (もっと読む)


【課題】個別に点消灯制御される複数の照射領域間に隙間(周囲よりも暗い部分)ができるのを防止又は低減することが可能な車両用灯具ユニットを提供する。
【解決手段】車両前後方向に延びる光軸上に配置された投影レンズと、前記投影レンズの後側焦点面よりも後方側に配置された光源ユニットと、を備えた車両用灯具ユニットにおいて、前記光源ユニットは、車両前方側に配置される出射面から車両後方側に配置される入光面に向かうにつれ前記出射面と前記入光面との間の外周面が略錐体状に狭まる形状に構成された中実の複数の導光レンズ部と、前記入光面から前記導光レンズ部内に入射し前記外周面で内部反射されて前記出射面から出射する光を発光する複数の発光素子と、を備えており、前記複数の導光レンズ部の出射面は、前記投影レンズの焦点面近傍に略水平方向に隣接配置されており、前記複数の導光レンズ部は、それぞれの出射面のうち互いに隣接する出射面が互いに連結された導光レンズ体を構成していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光源と、光源を包囲するよう配置されたリフレクタと、このリフレクタの下部から光照射方向に向って延設された立壁部を備えた車両用灯具において、光源からの出射光のうち立壁部による反射光がグレア光の発生要因となるのを抑制する構造を提供すること。
【解決手段】光源2と、光源2を覆うように配置されて光源2と対向する面を複数の反射面で構成した複合反射面3aとするマルチリフレクタ3と、マルチリフレクタ3の下端部に連接されて下方に向かって延びる段差部4と、段差部4の下端部に連接されて灯具の光照射方向に向って延びる立壁部5を有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】発光素子光源の昇温を十分に抑制しつつ、所望のデイタイムランニングランプ用配光パターンを形成する。
【解決手段】発光素子光源1が基板2の前側表面2aと配光制御レンズ3の後側表面3aとによって覆われるようにしたデイタイムランニングランプ100において、基板2の前側表面2aと配光制御レンズ3の後側表面3aの最後部3a12との間に隙間を設け、配光制御レンズ3の出射面3b1からの光によって横長の概略楕円形の配光パターンP1を形成し、配光制御レンズ3の出射面3b2からの光によって概略円形の配光パターンP2を形成し、配光制御レンズ3の中心軸線3'から遠ざかる側に進む光を出射する出射部3b301,3b306,3b307,3b312,3b313,3b318,3b319,3b324を貫通穴3ab1,3ab2,3ab3,3ab4の径方向外側に形成した。 (もっと読む)


【課題】外観を損なうことなく車幅灯からの光を所定の範囲に照射させる。
【解決手段】車両用前照灯1は、光源4,光源5及び車幅灯6と、これらの前方を覆う透光カバー3とを備えている。透光カバー3には、車幅灯6からの光を屈折させる屈折部31が形成され、屈折部31は、車幅灯6よりも車両中央側に設けられるとともに、透光カバー3の内側の面が車両中央側に向かって厚くなるように形成された部分である。 (もっと読む)


【課題】従来と比べて簡易な構成で、複数のLED光源を一つの光源と同様に扱うことが可能なレンズを提供する。
【解決手段】
複数のLED光源と組み合わせて用いられるレンズを含む灯具において、前記レンズは、前記複数のLED光源に対向した状態で配置され、前記複数の光源から放射された光線を所定光軸に対して平行な平行光に変換し、レンズ内部へ導入する複数の入光部と、前記複数の入光部からレンズ内部へ導入された平行光の光路上に配置され、前記平行光が出射し、単一の焦点に集光するように構成された屈折面を含む出光部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、所定の角度色点分布を有する光を放射するように適合された光エミッタ、光エミッタの、ビデオフラッシュ用途、自動車のヘッドライト用途、および/または自動車のランプ用途における使用方法、ならびに所定の角度色点分布を有する光を形成する方法に関する。光エミッタは、出力部を介して、所定の角度色点分布を有する光を放射するように適合され、光エミッタは、蛍光体(2)およびポンプ源(1)を有し、前記ポンプ源(1)は、前記蛍光体(2)の少なくとも一部に、ポンプ光を放射するように適合され、前記蛍光体(2)は、吸収されたポンプ光の光変換によって、蛍光を放射するように適合され、前記蛍光体(2)と当該光エミッタの前記出力部の間の少なくとも一部に配置された、整合素子(4)が提供され、該整合素子は、前記蛍光体(2)を通過して進行し、当該光エミッタの前記出力部に向かう前記透過ポンプ光の光強度に対する、前記蛍光体(2)によって放射され、当該光エミッタの前記出力部に向かう蛍光の光強度の比を調節するように適合される。この方法では、所望の角度光強度分布とともに、所定の角度色点分布を有する多目的光エミッタが、低コストで提供される。
(もっと読む)


【課題】ロービーム用配光パターンを形成するように構成されたプロジェクタ型の車両用前照灯において、シェードの構成を標準化した上で、ロービーム用配光パターンに大きな配光ムラを発生させてしまうことなく、OHS照射用配光パターンを形成可能とする。
【解決手段】投影レンズ16における左右方向の側縁部に、該側縁部に到達したリフレクタ14からの反射光を上向きに偏向出射させるレンズ素子16sL、16sRを形成する。また、リフレクタ14の反射面14aに、光源12aからの光を投影レンズ16の後側焦点F近傍を通すようにして投影レンズ16上記各側縁部に入射させる反射素子14sR、14sLを形成する。これにより、各反射素子14sR、14sLで反射して投影レンズ16上記各側縁部に入射した光源12aからの光を、各レンズ素子16sL、16sRから上向きに偏向出射させ、OHS照射光として有効に利用する。 (もっと読む)


【課題】光源として複数のLEDを用い、壁面を均一な照度で照明することができるホリゾントライトを提供する。
【解決手段】照射面12の被取付部11から遠い部分を直接光用LED光源21からの直接光により照明し、照射面12の被取付部11に近い部分を反射光用LED光源22、23からの光を反射板25で反射させた反射光で照明する。この際に、照射面12の被取付部11から遠い部分に照射される直接光用LED光源21の配光レンズを、被取付部11に近い第1の部分と、被取付部11から遠い第2の部分とに2分し、第1の部分を広角配光部とするとともに第2の部分を中角配光部とした。 (もっと読む)


【課題】散乱による混色は放射角の制御が困難で、吸収を伴って効率が低いため、放射角を制御して高効率に混色する照明装置および表示装置を実現する。
【解決手段】導光板底部の水平面上側に短冊状凸反射面を稜に対称に組み合わせて画素ピッチXで配置して凸反射面5A,5Bを形成し、導光板底部の水平面下側に短冊状凸反射面を画素ピッチXで配置して三角波状反射格子を形成する。
稜をなす短冊状凸反射面の頂部における接線の傾斜に等しい仰角で、水平面上側に2色の平行光光源を対称方向に設け、水平面下側に3色目の平行光光源を設ける。
2方向光源を向いた凸反射面5A,5Bに双方の平行光を入射してサブ画素27A,27B光束を拡大して照射する。水平面下部の光源からの平行光を凸反射面5Cで反射して凸反射面5A,5Bのピッチ間を透過させ、3番目のサブ画素27Cに照射することにより3色を同一画素で混色する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタにおけるランプバルブから出射した光の利用する際の品位を向上させる技術を提供する。
【解決手段】プロジェクタのランプバルブ122と放物線リフレクタ131との間に、集光手段として円筒形レンズ132を配置する。さらに、放物線リフレクタ131は、その断面形状において、前方端部131bが照明系光軸側Z0に近づくように傾いている。さらに、放物線リフレクタ131より前方には、コーンレンズ133を配置して、リフレクタで反射された光を照明系光軸Z0に対して平行側になるように変換する。 (もっと読む)


【課題】すれ違いビーム用配光パターンP1およびオーバーヘッドサイン照射用配光パターンP2を形成する。
【解決手段】光源1からの光を反射する楕円系反射面2aを有するリフレクタ2と、楕円系反射面2aからの光を投影する投影レンズ3と、配光パターンP1の上縁にカットラインP1Lを形成するエッジ部分4aを有するシェード4と、リフレクタ2と投影レンズ3とを接続するレンズホルダ5とが、透光性材料によって中実の1個の透光部材6として形成されたプロジェクタ型車両用前照灯10において、光源1からの光がレンズホルダ5の上側表面5aの凹部5a1の底面5a1aによって全反射されるように底面5a1aを配置し、レンズホルダ5の下側表面5bによって底面5a1aからの光が全反射されるように下側表面5bを配置し、下側表面5bからの光により配光パターンP2を形成する。 (もっと読む)


【課題】点灯、非点灯時の見栄えが異なる灯具を構成するレンズ及び灯具を提供する。
【解決手段】灯具に用いられるレンズにおいて、少なくとも第1レンズカット及び第2レンズカットを含んでおり、前記第1レンズカット及び前記第2レンズカットは、光源からの照射光を所望の配光として拡散させるためのものであり、一方向に延びる二本のガイドカーブの間に形成されており、前記第1、第2レンズカットは、当該第1、第2レンズカットを前記一方向に直交する平面で切断した場合に、切断位置が前記第1、第2レンズカットの一端側から他端側にシフトするにつれ、前記二本のガイドカーブの間に現れる曲線が連続的に変化するレンズカットとして形成されている。 (もっと読む)


【課題】発光素子からの光をその前方側に配置された透光部材により前方へ出射させる車両用照明灯具において、水平カットオフラインと同時に斜めカットオフラインも形成可能とする。
【解決手段】発光素子12からの光を、透光部材14の前面14aで内面反射させた後、その後面14bで再度内面反射させて、その前面14aから出射させる構成とする。その際、発光素子12の発光面12Aを、その下端縁12A1が光軸Axと直交する水平線上に位置するように配置して、水平カットオフラインを形成可能とする。その上で、透光部材14の後面14bの、対向車線側の斜め上方および自車線側の斜め下方に位置する第1および第2領域Z1、Z2における、灯具正面視において光軸Axへ向けて凸となるように形成された第1および第2曲線C1、C2よりも内周側に位置する内周側領域Z1i、Z2iを、斜めカットオフラインを形成するための領域として構成する。 (もっと読む)


【課題】線状に複数個配置されたLEDの温度上昇を抑え、発光効率を向上させることのできる車両用ランプユニットを実現する。
【解決手段】線状に配された表面実装型LED11を光源とする光源ユニット12の、各LED11からの出射光の制御を行う投光用のレンズ13が筐体に収納されることによりランプユニット100を構成する。光源ユニット12は、長尺のLED基板14の実装面に7のLED11が長手方向に線状に実装し、各LED11は、本体部111と出射面側に片凸レンズが固着された発光部112から構成され、LED基板14の長手方向に沿って一列に配列されている。LED基板14には、各LED11の実装面から両側面にかけて長手方向に実装面より低い段部141,142を形成させることで、線状に配されたLED11の内側に位置するLEDがレンズ13の受光部15と直接外部との対流を可能とする連通孔を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】所望の配光の照射パターンを鮮明に照射することができる車両用照明装置を提供する。
【解決手段】光学部材20のレンズ部21の光軸O’を、各LED12の発光部12aを基準として水平方向(各LED12の光軸O)よりも下方に傾斜させる。これにより、レンズ部21に対して光学的に理想的な位置に各LED12を配置したまま、照明装置1の水平位置以下の領域をレンズ部21で照射する。また、光学部材20の上側リフレクタ部22及び下側リフレクタ部23の各反射面22c,23cを、各LED12をそれぞれの焦点F1,F2位置とする互いに異なる放物線P1,P2に基づいて設定する。これにより、各リフレクタ部22,23に対しても光学的に理想的な位置に各LED12を配置したまま、照明装置1の水平位置以下の領域を各リフレクタ部22,23で照射する。 (もっと読む)


【課題】傾斜角度が異なる複数の平行光線が、水平線等に沿って集光して焦点群を形成する車両用灯具レンズを提供する。
【解決手段】少なくとも一つの出射面11とその反対側の入射面を備え、レンズ中心からシフトした位置に少なくとも一つの焦点を有する車両灯具用レンズ10において、前記出射面は、少なくとも、第1シリンドリカルレンズ面及び第1レンズ面を含んでおり、前記第1シリンドリカルレンズ面は、所定方向に延びるシリンドリカルレンズ面を、前記焦点を含み前記所定方向に直交する平面で切断した形状に相当するレンズ面として形成されており、前記第1レンズ面は、当該第1レンズ面から入射した平行光線が前記焦点に集光するように、前記第1シリンドリカルレンズ面の端面に連続する非球面のレンズ面として形成されており、前記入射面は、複数に区画されて形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 54