説明

Fターム[3K243EE11]の内容

Fターム[3K243EE11]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】組み立て作業性が良好な車両用ランプユニットを提供する。
【解決手段】本発明に係る車両用ランプユニットであるターンランプユニット1は、光源2と、光源2を封入したハウジング3と、光源2に電気的に接続されハウジング3の外部に引き出されたリード線5と、を備えている。リード線5は、導電性のある芯線5aと、芯線5aを被覆した被覆チューブ5bと、芯線5aに沿って被覆チューブ5bの内部に形成された通気路5dと、を有し、ハウジング3の内部空間と外部空間とは、通気路5dによって連通されている。これにより、ハウジング3内外の圧力差が軽減され、ハウジング3や光源2等にかかる圧力負荷が軽減される。通気路5dを形成するチューブの取り付け作業と、リード線5の取り付け作業とを個別に行う必要はなく、ターンランプユニット1の組み立て作業性が良好である。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、かつ防水、防塵性を有するLEDユニットを提供する。
【解決手段】開放型の筐体内にLEDを搭載し被覆電線を接続したプリント基板を収め、このプリント基板の上から前記筐体内に透明の封止樹脂を封入して固化することによってLEDユニットを封止するものにおいて、前記プリント基板の収められた筐体内に封止樹脂を封入する前に、前記被覆電線と前記プリント基板との接続部を接着剤でシールする。 (もっと読む)


【課題】電流制御抵抗から発生する熱が半導体発光素子のLEDチップに伝わりにくいので、LEDチップが劣化しにくくなる。
【解決手段】電源の正極側に接続される正極接続端子と、接地電位に接続される接地端子と、前記正極接続端子または前記接地端子の一方の端子に搭載されるLEDチップと、を含む半導体発光素子と、前記正極接続端子と前記電源の正極側との間、および前記接地端子と前記接地電位との間を電気的に接続するバスバーと、前記バスバー上に直列に設けられる電流制御抵抗と、を備え、前記電流制御抵抗は、前記半導体発光素子における前記LEDチップが搭載されていない他方の端子と接続される側の前記バスバーに設けられることを特徴とする給電部材を提供する。 (もっと読む)


【課題】車両のデザイン毎に形状や構造が異なるプリント回路基板を製造する必要があること。プリント回路基板の電子部品のレイアウト設計の自由度が大きく制限されていること。プリント回路基板が大型化する傾向にあること。
【解決手段】この発明は、ランプハウジング4と、ランプレンズ5と、半導体型光源2と、基板21と、光源配線用ハーネス30と、キャップ11と、車両電源配線用ハーネス32と、を備える。基板21は、キャップ11に固定されている。この結果、この発明は、車両のデザイン毎に形状や構造が異なる基板21を製造する必要がない。基板21の電子部品22のレイアウト設計の自由度が大きい。基板21を小型化することができる。 (もっと読む)


【課題】照明手段へ給電する構成を低コストで、しかも簡単な作業で行うことが可能となる照明装置を提供する。
【解決手段】接続部25と搭載部26とを連結インシュレータ24で間欠的に接続されたターミナル23により電気的に接続することにより照明装置22をフレキシブルに構成し、その照明装置22を介してブロアダイヤル4の第1ランプ16と電気的に接続された第2ランプ27をMODEダイヤル3、或いはA/Mダイヤル5に装着するようにした。 (もっと読む)


【課題】振動を受ける場合でも故障し難い回転灯1を提供する。
【解決手段】本回転灯1は、ベース4に取り付けられ透光性を有する有蓋筒状のグローブ5と、このグローブ5の頂部28に取り付けられグローブ5内に収容されたLED9と、ベース4により支持されグローブ5内に収容されておりグローブ5の軸方向A4に延びる回転中心軸線C1の周りに回転駆動される反射鏡10と、LED9に給電するための導電部材13とを有する。導電部材13は、グローブ5の内周29に近接して配置され、グローブ5の軸方向A4に延びており、両端部49,50がグローブ5に取り付けられている。グローブ5の内周29には、導電部材13の長手方向中間部71と係合し、この中間部71がグローブ5の径方向内方R41に移動することを規制する規制部材70が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 半田を用いることなく発光素子への給電を行い、電気接続の信頼性を高め、かつ低コストに構成することを可能にした発光素子給電構造を提供する。
【解決手段】 ベース部材6の表面に配設されて給電用の導電膜71が露呈されている面状配線部材7と、面状配線部材7に対面する電極513を備えた発光素子51と、発光素子51を面状配線部材7の導電層71に対して位置決めし、面状配線部材7に対して押圧状態に固定する固定手段(ケース52,カバー53)と、発光素子51の電極513と面状配線部材7の導電層71との間に介在されて両者に弾接する導電性の接点部材(接点片54)とを備える。半田を用いることなく信頼性の高い電気接続が得られ、組立に際しては発光素子、固定手段、接点部材を係合させ、あるいは一部においてネジ止めするだけでよく、組立作業を簡略化し、低コスト化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 部品点数の削減を図る。
【解決手段】 導電パターン2a、2aが形成されたセラミック回路基板2と、該セラミック回路基板上に配置され導電パターンに接続された半導体発光素子3と、該半導体発光素子が配置されたセラミック回路基板と結合される給電用アタッチメント5とを設け、該給電用アタッチメントに、外部電源に接続される給電部9、9と、セラミック回路基板の外周面に対向する位置に隣接し樹脂材料によって形成された板状部7bと、板状に形成されると共に板状部からセラミック回路基板側に突出され先端部が導電パターンの一部に厚み方向から重ねられて接続される給電端子10、10とを設け、給電用アタッチメントの給電端子とセラミック回路基板の導電パターンとを溶接によって固定して接続するようにした。 (もっと読む)


1 - 8 / 8