説明

Fターム[3K243MA01]の内容

非携帯用の照明装置又はそのシステム (36,643) | 他に分類されない電気的照明装置 (7,407) | 点状光源を用いる照明装置 (5,852)

Fターム[3K243MA01]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 5,852


【課題】LEDユニットおよび電源ユニットの取り付けおよび交換を容易にでき、かつ効果的に排熱できる道路用照明器具を提供する。
【解決手段】金属製の取付板11と、取付板11の一端部側に配置されるLEDユニット12と、取付板11の他端部側に配置される電源ユニット13と、本体外側から内側に臨むように取り付けられる金属製のアーム14とを備えている。取付板11は、アーム14に固定されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、高い発光効率を維持したまま、演色性の高い光を得る。
【解決手段】白色LEDパッケージ102(光源パッケージ)は、短波長LED104(単色光源)と、蛍光体含有樹脂層105(蛍光樹脂)とを有する。波長変換シート106は、第二の蛍光体が混合された合成樹脂により形成されている。波長変換シート106は、白色LEDパッケージ102が擬似白色光を放射する方向に位置する。第二の蛍光体は、短波長LED104が放射する単色光により励起されて蛍光を放射する。第二の蛍光体が放射する蛍光の主波長は、蛍光体含有樹脂層105に含まれる第一の蛍光体が放射する蛍光の主波長より長い。 (もっと読む)


【課題】本発明は内照式標識の蛍光灯光源の代替えとして容易に取替えがおこなわれることを可能とした内照式標識の交換用LED照明装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】環状の放熱リング3と、この放熱リング3の少なくとも一側面に設けられたLED灯4とを備える。 (もっと読む)


【課題】安全で、かつ容易に虫等の異物を排出することが可能な固体発光素子を光源とした照明器具を提供する。
【解決手段】矩形状をなす器具本体11と;器具本体の長手方向に配設される発光部13と;前記発光部が取り付けられる取付部12と;前記発光部を覆うように設けられ、前記取付部と共に長手方向が開放する空間aを形成する透光性のカバー部材14と;取付部とカバー部材によって形成される空間の両端部を覆うように設けられる端板16a、16bと;端板を取付部に対して、器具本体の背面側から鉛直方向に向けて固定する固定具17と;を具備する照明器具10を構成する。 (もっと読む)


【課題】 複数のモジュールが接合される場合に、その接合ギャップが存在することで、視覚的効果が台無しになることを防止する。
【解決手段】 光モジュールは、導光板、ライトバー、及び第1反射体を有する。前記導光板は、第1端面、第2端面、及び光射出面として機能する上面を有する。前記ライトバーは、端部光源からの光を前記導光板へ供するため、前記第1端面に設けられている。前記ライトバーは複数の発光素子を有する。前記第1反射体は、前記ライトバー上方の領域へ光を反射させるため、前記第2端面上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】小型で高輝度な光源であって、出射される光の光度を低下させることなく長寿命な光源を実現する。
【解決手段】レーザ光を出射する半導体レーザと、半導体レーザが出射したレーザ光を受け取る少なくとも1つの入射端部と当該入射端部から入射したレーザ光を出射する複数の出射端部5aとを有する光ファイバーと、複数の出射端部5aから出射されたレーザ光を受けて発光する発光部7とを備え、複数の出射端部5aから出射される励起光がそれぞれ有する光強度分布における最も光強度の大きい部分が、発光部7の互いに異なる部分に対して照射される。 (もっと読む)


【課題】電流値によるLED素子の発光色の変化よりも大きい変化が得られるLEDランプの駆動方法を提供する。
【解決手段】発光色が駆動電流値によりブルーシフトするLED素子と、上記LED素子から発せられる光により励起され発光する蛍光体とを備えたことを特徴とするLEDランプであり、該駆動電流値を変化させることにより上記LED素子の色度図上の色差の変化よりも、上記LEDランプの色度図上の色差の変化の方が大きいことを特徴とするLEDランプ駆動方法。 (もっと読む)


【課題】センサ等の補助機能部材を付加しても配光特性に影響を与えることがなく、外観、意匠的にも問題がなく、さらに小形化が可能な口金付ランプおよび照明器具を提供する。
【解決手段】中央部に外部に臨ませた開口部11cを有する環状のランプ本体11と;ランプ本体内の一面側に配設される環状の発光部12と;前記ランプ本体の開口部に介在される補助機能部材13と;ランプ本体内の他面側に配設され、センサの検知信号により発光部を点灯制御する点灯装置14と;点灯装置に接続される口金部材15と;を具備する口金付ランプ10を構成する。 (もっと読む)


【課題】地球温暖化問題での炭酸ガスの量を減少させる有望な方法のLED照明器具は既製の照明具と比較して高い価格がその普及を阻んでいるが、LEDチップやそれ以外の部品も工夫によって、コストを下げる事が可能である。そのコストが有害水銀を含む蛍光灯と同等以下になれば一気にLED照明器具が普及して、温室ガスの削減も現実的なものになってくる。
【解決手段】本発明は一個で数ワット以上のハイパワーLEDパッケージで任意形状の光導光筒に熱伝導率の高いヒートシンク材とLEDとドライバーをICレベルで一体化したCOD(Chip On Driver)と特殊インターフェース光整合アダプターで一体化したLED照明器具。 (もっと読む)


【課題】器具効率の高い照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置は、発光装置と拡散部材とを備えている。発光装置は、380〜420nmの波長域にピーク波長を有する光を発する複数の発光素子と、560nm〜600nmの波長域にピーク波長を有する可視光を発光する第1の蛍光体と、紫外線又は短波長可視光により励起され、第1の蛍光体が発光する可視光と補色の関係にある可視光を発光する第2の蛍光体と、複数の発光素子を覆う光透過部材であって、第1の蛍光体および第2の蛍光体が分散されている光透過部材と、を有している。拡散部材は、発光装置から出射された光の少なくとも一部を拡散する。光透過部材に含まれている蛍光体全体の体積濃度は、0.01vol%以上10vol%以下であり、光透過部材は、発光素子の光出射面に対して垂直な方向の厚みが0.4mm以上20mm以下となるような形状で構成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子における効率のよい放熱を実現する。
【解決手段】基板110と、LEDチップ120と、熱伝導性材料160とを備える。LEDチップ120は、基板110の主面に接着される。LEDチップ120の側面の少なくとも一部と基板110の主面とは、熱伝導性材料160により熱的に結合されている。熱伝導性材料160の熱抵抗は、基板110とLEDチップ120との間の熱抵抗より小さい。 (もっと読む)


【課題】白色光モード時において高輝度で演色性の高い白色光を照射するとともに、特殊光モード時においても高輝度の照明光を照射することができる照明装置を提供する。
【解決手段】周方向に間隔をあけて円環状に並べられ、円環の半径方向内方に光軸を向けて配置されたLED1〜12と、LED1〜12から射出された照明光を円環の中心軸線Lに沿う方向に導光する導光部材30と、導光部材30を中心軸線L回りに回転駆動するモータ35と、モータ35と同期してLED1〜12をパルス状に発光させる制御部36とを備え、LED1〜12の少なくとも1つが、互いに異なる発光スペクトルを有する発光体ユニット25,26,27と、これら発光体ユニット25,26,27から発せられた光を合成して光軸方向に射出するダイクロイックプリズム28,29とを有する照明装置100を提供する。 (もっと読む)


【課題】 建物の内壁や天井板部等の装着板部への着脱時の作業性を向上させ、かつ装着板部などに損傷を与えないように改良した着脱式照明具を提供する。
【解決手段】 ダウンライト等の照明具1であって、光源2を有する基体部3、発光面5、フランジ6を有する本体7に、回動可能に保持されるコイル状部10aと第1アーム10b、第2アーム10cを有する捩りばね10を備え、捩りばね10は装着板部20の開口21へのセット状態において、フランジ6と第1アーム10b、第2アーム10cで固定保持され、一方、セット状態から引き抜かれる際には、第1アーム10b、第2アーム10cの捩り荷重が解消されて装着板部20の開口21から照明具1が取り外されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多数設けられている照明の中から所望の照明装置だけを迷わず、確実に遠隔操作できるとともに、オンオフの誤動作を防ぐことができる照明装置を提供する。
【解決手段】複数の受光部3が、発光部2の近傍で、かつ、当該発光部2が点灯している状態において各受光部3から出力される出力信号の値が略等しくなる位置に離間させて設けられており、前記点消灯制御部4が、各受光部3から出力される出力信号の値を比較して、いずれかの受光部3からの出力信号の値が大きい場合には、前記発光部2の点消灯を切り替えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造でグレアの低減および小型化を図ることができる照明器具を提供する。
【解決手段】LEDユニット10および照明器具100は、LED光源であるLEDチップ14と、LEDチップ14からの光を制御するための光学部材16とを備える。光学部材16は、中央部において、LEDチップ14を収容するLEDパッケージ収容凹部22と、その反対側である出射側に出射凹部23とが形成され、LEDパッケージ収容凹部22と出射凹部23との間に両面凸曲面を有する凸曲面レンズ部24が形成されている。 (もっと読む)


【課題】集光面における光の品位の所望に保ちつつ光利用効率を向上させる技術を提供する。
【解決手段】リフレクタ・システム110は、第1リフレクタ130と、第2リフレクタ140と、円弧リフレクタ150とを備える。円弧リフレクタ150は、アーク中心Aを円中心とし、アーク中心Aより前方側が開放した円弧を照明系光軸Z0中心に回転させた回転体形状である。第1リフレクタ130では、焦点位置がアーク中心Aに一致し且つ光軸Z11を傾斜角θだけ傾斜させた放物線を回転させた傾斜放物線回転体形状となっている。第2リフレクタ140は、傾斜放物線回転体形状となっており、第1リフレクタ130から反射した光束を照明系光軸Z0上(ロッドレンズ195の入射面196)に集光させる。 (もっと読む)


【課題】 構造が複雑化せず製作が容易であって、広範囲の照明が可能なLED照明具を提供する。
【解決手段】 LED照明具1は、側周面が例えば、六角形の外観を有し、その六角形の1面が平坦な平面基板2で構成される。その平面基板2が隣り合う平面基板2と例えば内角120°で接続する例えば6つの平面基板2を備える。それら6つの平面基板2のそれぞれの平面板面には、多数の発光ダイオードであるLED3が隣接して配置され、各LED3の発光部4がその平面基板2の表面に露出し、各平面基板2のLED3の発光部4が隣り合う平面基板2同士のなす内角120°をもって広角に発光される。 (もっと読む)


【課題】ソケットを交換することなく既存の蛍光灯とは異なる光源を容易に且つ安全に使用することができる光源及びそれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】蛍光灯とは異なる光源であって、長尺板状の基板11に設けられた発光ダイオードから成る発光部と、発光部を収納する直管形状の管体10と、管体10の長手方向の両端部に設けられた保持用口金12と、保持用口金12から突設された丸棒状のダミーピン12aと、ダミーピン12aを介した経路とは異なる経路で発光部に点灯電力を給電するための給電部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型、高光束、かつ低消費電力を実現する。
【解決手段】レーザ光を出射する半導体レーザ3と、半導体レーザ3から出射したレーザ光L0を受け取る入射端部5bと入射端部5bから入射したレーザ光L0を出射する出射端部5aとを有する光ファイバー5と、出射端部5aから出射されたレーザ光L0を受けて光を発する発光部7とを備える。 (もっと読む)


【課題】放熱性を向上できる照明器具を提供する。
【解決手段】照明器具10は、筒状の器具本体11と、器具本体11に収容されるLEDユニット12と、LEDユニット12に給電する電源ユニット13と、LEDユニット12からの光を透過し、器具本体11に有する開口面を覆うカバー14と、器具本体11の内側に有底筒状で、その側面高さが不均一の絶縁カバー15とを備え、絶縁カバー15の内側に電源ユニット13を収容した。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 5,852