説明

Fターム[3L092VA07]の内容

可逆サイクルによる圧縮式冷凍機械 (2,665) | 蓄(冷)熱の時期 (32) | 蓄冷熱 (13) | 蓄冷熱専用運転 (4)

Fターム[3L092VA07]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】冷媒の低温熱及び高温熱を蓄熱してこれらを利用することで省エネルギー化を図ることができる冷媒回路装置を提供すること。
【解決手段】蒸発器14、圧縮機11、凝縮器12、膨張機構13を冷媒配管15で順次接続した冷媒回路10を備え、圧縮機11で圧縮した冷媒の熱を高温蓄熱材に蓄熱する高温蓄熱槽16と、膨張機構13で断熱膨張した冷媒の熱を低温蓄熱材に蓄熱する低温蓄熱槽17と、高温熱取得部21と高温熱放出部221〜223との間で封入された作動流体を循環させることで高温蓄熱材の熱を輸送する高温熱輸送ユニット20と、低温熱取得部31と低温熱放出部321〜323との間で封入された作動流体を循環させることで低温蓄熱材の熱を輸送する低温熱輸送ユニット30とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】アキュムレータの容量を大きくすることなく、圧縮機への液バックを防止することのできる空気調和装置を提供すること。
【解決手段】アキュムレータ19、圧縮機18及び熱源側熱交換器21を備える熱源側ユニット11と、利用側熱交換器24A、24Bを備える利用側ユニット13A、13Bと、蓄熱槽36内に配置された蓄熱用熱交換器35及びこの蓄熱用熱交換器35に連なる第3開閉弁43を備える蓄熱ユニット12とを備え、熱源側熱交換器21からの冷媒を蓄熱用熱交換器35に通した後、利用側熱交換器24A、24Bをバイパスさせて、第3開閉弁43を介して流す製氷運転もしくは温水除霜運転を可能とする空気調和装置において、製氷運転もしくは温水除霜運転の開始時に、第3開閉弁43の単位時間あたりの開弁時間が所定時間以上となるように、当該第3開閉弁43を開閉する弁制御手段51を備える。 (もっと読む)


【課題】 既設のビルマルチ型の空調設備に取り付けることができ、冷暖房能力を向上させることができる蓄冷熱ユニット装置、該蓄冷熱ユニット装置を取り付けたヒートポンプ式空調装置を得る。
【解決手段】 室外機と室内機を2本の冷媒配管で接続してなる既設のヒートポンプ式空調装置の冷暖房能力を増強する方法であって、蓄熱材を貯留する蓄熱槽23と、蓄熱槽23に貯留されて前記既設ヒートポンプ式空調装置における冷媒の蒸発温度Teより高く凝縮温度Tcより低い融点Tmを有する蓄熱材25と、蓄熱材25と冷凍サイクルの冷媒とを熱交換させる蓄熱用熱交換器27とを有する蓄熱ユニット装置3を、既設のヒートポンプ式空調装置における室外機1と室内機5との間に設置する。 (もっと読む)


【課題】 スタティック製氷式の氷蓄熱式空気調和装置において、蓄熱槽の保有蓄熱量を常時把握できるようにする。
【解決手段】 空気調和装置1は、水又は氷を溜める蓄熱槽61と、冷媒と蓄熱槽61内の水又は氷とを熱交換させる蓄熱熱交換器65と、蓄熱熱交換器65を通過する冷媒の入口及び出口温度Th1、Th2を検出する冷媒温度センサ70、71とを備えた氷蓄熱式空気調和装置であり、冷媒を蓄熱熱交換器65において蒸発させることで蓄熱槽61内に氷を生成して冷熱を蓄える蓄熱運転と、蓄熱熱交換器65において冷媒を冷却することで蓄熱槽61内の氷を融解して冷熱を利用する蓄熱利用冷房運転とを切り換えることができる。空気調和装置1は、入口及び出口温度Th1、Th2と、圧縮機21、31の流量特性から演算される冷媒流量Gとに基づいて、蓄熱槽61の保有蓄熱量Qを演算することが可能である。 (もっと読む)


1 - 4 / 4