説明

Fターム[4B039LB03]の内容

醤油及び醤油関連製品 (694) | 醤油及び醤油関連製品の種類 (171) | 醤油(大豆を原料とする発酵調味料) (98) | 淡色醤油、白醤油、淡口醤油 (4)

Fターム[4B039LB03]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】 有用な生理効果を有するフラボノイド類を含有し、食品の色調変化が抑制された液体調味料を提供する。
【解決手段】 次の(A)、(B)及び、(C)
(A)ナトリウム 0.4〜8質量%
(B)フラボノイド類 0.01〜4質量%
(C)エタノール 1〜10質量%
を含有する液体調味料であって、(B)フラボノイド類が、1分子中のA環又はB環にOH基を1つ又は2つ以上有し、該OH基に隣接した位置(オルト位)にOH基を有しないものである液体調味料。 (もっと読む)


【課題】 酸化褐変や加熱増色が低減された色の淡い醤油の製造法を提供する。
【解決手段】ヘミセルロース構成糖高資化性麹菌を用いて醤油麹を調製し、得られた醤油麹を常法により発酵、熟成させて醤油を醸造することを特徴とする醤油の製造法に関する。
このような方法により醸造された醤油は、色が極めて淡く、官能的にも通常の醤油と同等の醤油である。また、酸化褐変および加熱増色もしにくく、長期保存においても増色を抑え、着色を好まない、例えば加工品用の醤油としても優れた特性を有している。 (もっと読む)


【課題】
淡色・濃厚・低塩の3つの条件を同時に満足し、しかも清澄均一な醤油を製造する方法を提供すること。
【解決手段】
濃口醤油などの醤油を、0.2%の食塩水を温度25℃、圧力0.49MPaで処理したときの食塩阻止率が5〜25%のNF膜で処理し、得られた透過液を0.2%の食塩水を温度25℃、圧力0.49MPaで処理したときの食塩阻止率が60%以上のNF膜で濃縮することにより、淡色・濃厚・低塩で清澄均一な液を得る。 (もっと読む)


【課題】 通常の醤油の製造の装置を用い、発酵も特別な方法で行うことなく、原料として、灰分が少ない小麦及び/又は澱粉とグルテンとを特定割合に配合することによって、従来の淡口醤油にも増してJAS色番が45番以上で、褐変速度が遅く、上質の旨味と香気の優れた淡色調味液を提供すること。
【解決手段】 乾物換算質量で、灰分0.7%以下の小麦粉及び/又は澱粉10〜60%とグルテン40〜90%からなる原料を用いて製麹し、得られた麹を常法により醸造することによりJAS色番が45番以上の淡色調味液を得る。また、必要に応じて、大豆類を0〜30%含有する原料を用いてもよい。 (もっと読む)


1 - 4 / 4