説明

Fターム[4F212VP33]の内容

Fターム[4F212VP33]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】成型ドラム上のタイヤ構成部材にビードを配置するビードセット装置の部品を交換せずにビードの幅等に応じた適切な保持を可能にする。
【解決手段】ビードセット装置のビード15を保持するビードセットリング31を、ビード15の周方向に沿って配置された複数の支持部材32及び当接部材33から構成する。支持部材32により内周側から支持されるビード15の幅方向外側部に当接部材33を当接させ、ビード15の幅方向の動きを規制し、かつビード15の支持部材32上における幅方向位置を規定する。当接部材33を支持部材32に、起立状態と倒れた状態との間で状態変更可能に連結し、ビード15の幅等に応じて当接部材33を状態変更させてビード15との当接位置を変更し、各ビード15A、15Bを、それぞれに適した状態で支持部材32により支持する。 (もっと読む)


内部に向かって半径方向に開いたトーラスの形態をしていて、外壁及び内壁を備えたチューブレスタイヤ(1)において、内壁の少なくとも一部は、ショア0スケール硬度が35未満のスチレン系熱可塑性エラストマー(略記してTPS)から成る自己閉鎖層(11)で被覆されている、タイヤ。
(もっと読む)


材料の層(25,26)を、内壁(28)及び外壁(29)を備えると共にクラウン(22)を有するトーラス形サイクル用タイヤ(20)の内壁に被着させる方法であって、クラウンの延長部として、2つのサイドウォール(21)、2つのビード(23a,23b)及びビード内に配置された2本のビードワイヤ(30a,30b)が設けられており、タイヤが所与の公称インフレーション圧力を有し、この方法は、次のステップ、即ち、‐タイヤ(20)を裏返しにして内壁(28)をトーラスの外部に位置させると共に外壁(29)をトーラスの内部に位置するようにするステップと、‐タイヤの公称インフレーション圧力よりも高い内部インフレーション圧力を外壁(29)に及ぼすことによりタイヤのトーラス外壁(29)を伸長させるステップと、‐材料層(25,26)をタイヤ(20)の内壁(28)に被着させるステップと、‐タイヤ(20)を裏返しにして内壁(28)及び外壁(29)をこれらの初期位置に戻すステップとを有する、方法。
(もっと読む)


【課題】タイヤ部材の製造装置において、従来よりもセット位置の調整作業を簡略化する。
【解決手段】巻き出しリール26から巻き出されたスキージゴム18を、縦ガイドローラー22で捩り、その後、逆に捩じってローラー16側へ搬送して、カーカスプライ12に順次貼り付ける。貼付位置を調整する場合、縦ガイドローラー22、及びコの字ガイド20を移動する。スキージゴム18は、縦ガイドローラー22の外周面に面接触してガイドされるので、縦ガイドローラー22を矢印B方向に移動すると、その移動に対応してカーカスプライ12との貼付位置も矢印B方向に移動する。貼付位置は、縦ガイドローラー22の位置調整で支配され、巻き出しリール26の位置の影響を受けないので、貼付位置の精度を出すために従来のように巻き出しリール26の位置調整を行う必要がなく、縦ガイドローラー22の位置調整のみで貼付位置を確保でき、かつ調整作業も簡略化できる。 (もっと読む)


【課題】最善の生産性条件において大型の又は複雑なタイヤの製造を可能にする。
【解決手段】基準面としての少なくとも1つのコア(N)を用いてタイヤ(P)を製造する本発明の機械は水平方向XX′に差し向けられた第1ラインのステーション及び水平方向YY′に差し向けられた第2ラインのステーションを有する。第1ラインのステーションは、コア(N)を掴んで水平軸線rr′回りに回転駆動させる対向して配置可能な手段(121,131 )を有する第1及び第2ステーション(120,130 )を含む。方向XX′に動くことができ、コアの軸線rr′を軸線XX′に沿って並進させると共に軸線yy′回りに180°回転させることによりステーション(120,130 )内でコアをステーション間で移送できる方向転換装置(110 )が設けられている。 (もっと読む)


【課題】装置をコンパクトにし、かつボビンをストックするスペースを削減することが可能なゴム・コード複合体の製造方法及び装置を提供する。
【解決手段】ターンテーブル3の内周側を経て周回移動する環状の芯体2の表面に、回転するターンテーブル3上から未加硫ゴムを被覆したゴム被覆コード4を供給しながら螺旋状に巻き付けてゴム・コード複合体30を製造する方法において、ターンテーブル3上に、補強コード10を収容するコード収容手段11と、補強コード10に未加硫ゴムを被覆するゴム被覆手段12を設置し、ゴム被覆手段12によりコード収容手段11から引き出された補強コード10に未加硫ゴムを被覆してゴム被覆コード4を形成しながら芯体2の表面に巻き付ける。 (もっと読む)


1 - 6 / 6