説明

Fターム[4G012JG03]の内容

Fターム[4G012JG03]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】フッ素を含有する製鋼スラグから水中へのフッ素溶出を抑制して、土壌環境基準に準拠した低フッ素溶出の製鋼スラグを製造する。
【解決手段】フッ素を含有する製鋼スラグを常温まで冷却した後、該製鋼スラグに燐酸又は燐酸塩の水溶液を添加する。この水溶液中には、水溶カルシウムイオンも存在させる。この水溶液中で、燐酸イオン、カルシウムイオン及びフッ素を反応させることより、フッ素を含有するアパタイト系化合物を形成して、これにフッ素を固定して不溶出化する。 (もっと読む)


【課題】緻密で細かな結晶を成長させることができ、骨材等に利用するための充分な機械的強度を有する結晶質溶融スラグの製造方法を提供する。
【解決手段】ゴミ焼却灰を溶融炉に入れて加熱溶解して焼却灰溶融物とする溶融工程において、結晶質溶融スラグの塩基度が0.8〜1.3となり、TiOが2〜10質量%となるように成分調製を行う。そして、焼却灰溶融物を空冷して結晶質溶融スラグとする。 (もっと読む)


【課題】 溶融スラグを、モルタルまたはコンクリート用骨材として使用しても、溶融スラグ中の金属アルミニウムが水酸化カルシウムおよび水と反応して、モルタルまたはコンクリート中で水素ガスを発生することを予防し、均一な品質のモルタルまたはコンクリートを製造するのに有効に用いられる、生産性に優れ、経済的に有効な溶融スラグの処理方法を提供する。更に、前記方法により得られた溶融スラグを骨材として用いたモルタルまたはコンクリートを提供する。
【解決手段】 溶融スラグの処理方法は、溶融スラグに、生コンスラッジ水を散水し、溶融スラグに含有される金属アルミニウムを反応処理する方法である。前記生コンスラッジ水は、生コン工場またはコンクリート二次製品工場から発生する生コンスラッジ水が利用できる。 (もっと読む)


【課題】製鋼スラグに含有される鉄分を分離回収して再利用する方法を提供する。
【解決手段】溶融状態の製鋼スラグに空気を吹き付けて、製鋼スラグに含有される鉄分を酸化させた後、冷却し、得られた凝固状態の製鋼スラグを粉砕してスラグ塊とし、スラグ塊を磁力によって磁着スラグ塊と非磁着スラグ塊とに分離して、磁着スラグ塊を回収する。 (もっと読む)


【課題】 廃棄物溶融処理炉から排出されるスラグからPb等の重金属が溶出することを防止するようにしたスラグからの重金属溶出防止方法及び装置を提供する。
【解決手段】 廃棄物溶融処理炉から排出されるスラグに付着した重金属を含む微粒子を上記スラグと一体化又は除去し、上記スラグからの重金属の溶出を防止するようにした。 (もっと読む)


【課題】高粘性スラグの形状を改善し、付加価値の高い繊維状物質及び/又は粉末を得るための高粘性スラグの繊維化及び微粒化装置を提供すること。
【解決手段】溶融室、アトマイザ、及び回収室を有する高粘性スラグの繊維化及び微粒化装置において、アトマイザは溶融スラグ放出ノズル及び流体噴流ノズルを有し、流体噴流ノズルは溶融スラグ放出ノズルに近接していて溶融スラグに対して流体アトマイジング法を適用し得る位置に配置されているか、又はアトマイザは溶融スラグ放出ノズル、流体噴流ノズル及び溶融スラグ放出ノズルと流体噴流ノズルとの間に設けられた流体噴流のための低熱伝導率の整流ガイドを有し、流体噴流ノズルは整流ガイドに近接していて溶融スラグに対して流体アトマイジング法を適用し得る位置に配置されている、高粘性スラグの繊維化及び微粒化装置。 (もっと読む)


1 - 6 / 6