説明

Fターム[4G052EA07]の内容

材料からの成形品の製造 (1,699) | 材料、材料の調整 (21) | スラリーの組成 (18) | 複数の短繊維の組合せ (4)

Fターム[4G052EA07]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】本発明の目的は、薄物であっても自重によるたわみが少なく、運搬及び施工の際のハンドリング性が良く、作業し易く、更に、不燃性に優れた、すなわち、JIS A 5430附属書規定の試験装置を用いた加熱時間20分での発熱性試験における総発熱量の少ない薄物無機質抄造板の製造方法を提供することにある。
【解決手段】本発明の薄物無機質抄造板の製造方法は、マトリックス形成用水和性原料30〜70質量%;濾水度がカナディアン標準フリーネスで150〜450mlの範囲内にある天然繊維3〜9質量%並びに繊維長6.0〜0.2mm、繊維径10〜50μmの範囲内にある無機繊維及び/または合成繊維(石綿を除く)0.5〜5質量%、ただし天然繊維並びに無機繊維及び/または合成繊維の合計量3.5〜12質量%;予め石灰質原料及びけい酸質原料を水熱合成して得られる平均粒子径が30μm〜100μmの範囲内にあるけい酸カルシウム水和物5〜30質量%;ワラストナイト5〜20質量%;及び無機質充填材1〜15質量%を含有してなる配合物を湿式混合してスラリーを得、得られたスラリーを抄造することにより生板を得、該生板を加圧脱水時の保持圧力16〜40N/mmで加圧脱水した後、養生硬化することにより厚さ2〜5mm、見掛け密度1.2〜1.5g/cmの硬化体を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鉱物質繊維と無機質粉状体と結合剤とを主成分として含むスラリーSを湿式丸網抄造機1により抄造してウェットマットW2を形成し、このウェットマットW2から無機質板を製造する方法において、丸網3に対するスラリーSのブラシロールによる掻き落としやフォーミングボックス2内での長時間の撹拌により発生したダマと呼ばれる繊維の粒状物により、無機質板表面に小さな凸部ができないようにする。
【解決手段】スラリーSを、湿式丸網抄造機1の丸網3の回転による抄造方向に対して逆流側S1だけでなく順流側S2にも供給して抄造してウェットマットW2を形成する。 (もっと読む)


【課題】石綿を使用しないにもかかわらず、施工性、柔軟性、強度、ネジ保持力等に優れ、高い耐衝撃性能並びに調湿建材としての吸放湿性能を有する無機質抄造板を基材とした表面化粧無機質抄造板。
【解決手段】水和性原料20〜60質量%;無機質充填材1〜50質量%;カナディアン標準フリーネスで150〜450mlの範囲内にある天然繊維3〜11質量%および繊維長6.0〜0.2mm、繊維径20〜50μmの無機繊維および/または合成繊維0.5〜5質量%から構成される補強繊維3.5〜12質量%;平均粒子径が30μm〜100μmのケイ酸カルシウム水和物10〜50質量%を含有した配合物のスラリーをエンドレスフェルト上で薄膜とし、メーキングロールに巻き取り、見掛け密度が0.35〜0.65g/cmの生板を得る。これを加圧脱水した後、養生硬化して得た無機質抄造板の少なくとも一面に透湿性表面化粧層を形成する。 (もっと読む)


【課題】 構造性能、作業性、防火性能及び耐水性能といった要求を全て満たすスラグ石膏ボードを製造する。
【解決手段】本発明に係るスラグ石膏ボードの製造方法は、無端状のフェルトベルトにスラリーを連続的に抄き上げてメーキングロールの周面に積層し、これを切開した後、生板切断工程において生板の幅方向両縁部を切断する際、生板搬送機構1とその下方に直交配置された回収用傾斜コンベア2との間であって該コンベアの上流側に制御ローラ3を配置するとともに、該制御ローラを生板4における切断位置5の鉛直下方に位置決めし、生板4から切断された切断片6aを制御ローラ3に掛けた上で回収用傾斜コンベア2で搬送回収する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4