説明

Fターム[4G072HH13]の内容

珪素及び珪素化合物 (39,499) | 珪素系反応剤、原料、処理剤 (3,930) | 一酸化珪素 (26)

Fターム[4G072HH13]に分類される特許

21 - 26 / 26


【課題】 電子デバイスや光学デバイスとして有用であり、化学的に不活性な二酸化珪素膜で被覆された複合ナノワイヤー及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 インジウム粉末と一酸化ケイ素粉末の混合物を、不活性ガス気流中で、1200〜1600℃の温度範囲において、0.3〜2時間加熱することにより、厚さ8nmの二酸化珪素膜で被覆された長さ数十μm、直径約200nmのインジウムナノワイヤーの先端と長さ数μm、直径約200nmの珪素ナノワイヤーの先端同士が接合した複合ナノワイヤーを製造する。 (もっと読む)


【課題】 結晶性の珪素からなる、結晶性珪素マイクロチューブと、鋳型や触媒を使用しないその簡便な製造方法を提供する。
【解決手段】 加熱炉1に、一酸化珪素粉末15を入れた坩堝2を配置し、不活性ガス16を流しながら、一酸化珪素粉末15を所定の温度において所定時間加熱することによって、結晶性珪素マイクロチューブを製造する。1500〜1750℃に1〜2時間加熱することにより、長さ数百μm、外径2〜3μmの結晶性珪素マイクロチューブを製造することができる。この結晶性珪素マイクロチューブは、発光材料、電界放射材料などの半導体分野での応用が期待される。 (もっと読む)


【課題】 新規なナノサイズの電子デバイスへの応用が可能なセレン化亜鉛膜で被覆された珪素ナノ粒子とその製造方法を提供する。
【解決手段】 セレン化亜鉛粉末と一酸化ケイ素粉末の混合物4を坩堝5に入れて、この坩堝5を加熱装置1の反応管2内に設置する。不活性ガス6を流しながら、900℃〜1100℃に0.8時間〜1.5時間加熱して珪素ナノ粒子を生成した後に、さらに、不活性ガス6を流しながら、1050℃〜1150℃で1時間〜2時間加熱することにより、珪素ナノ粒子上にセレン化亜鉛膜を被覆する。これにより、全体の直径が120nm〜200nmで、そのうち、セレン化亜鉛膜の厚さが約30nmの、セレン化亜鉛膜で被覆された珪素ナノ粒子を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 高安全性と長寿命を両立したリチウム二次電池を得る。
【解決手段】 Li及びNiを少なくとも含有する層状構造を有する複合酸化物材料であって、前記Li及びNiの他にMn以外の4価の元素とCo以外の3価の元素を有し、化学式LiNi(Mn1−y(CoM′1−z(0<x<1.2,0<y<1,0<z<1,a+b+c=1,9b≦5a+2.7,0<a<1,0<b<1,0<c<1、M:Mnとは異なる4価元素、M′:Coとは異なる3価元素)で表される複合酸化物材料。非水リチウム二次電池において、該複合酸化物材料をリチウム電池用正極活物質として用いる。 (もっと読む)


【課題】 新規なナノサイズの電子デバイスへの応用が期待される硫化亜鉛膜で覆われた
珪素ナノ粒子とその製造方法を提供する。
【解決手段】 硫化亜鉛粉末と一酸化ケイ素粉末の混合物をるつぼに入れて、このるつぼ
を加熱炉に設置する。不活性ガスを流しながら、900〜1100℃に0.8〜2時間加熱した後、
さらに、1100〜1200℃で1〜2時間加熱することにより、珪素ナノ粒子の直径50〜100ナノ
メートル、硫化亜鉛膜の厚さ50〜100ナノメートルの硫化亜鉛膜で覆われた珪素ナノ粒子
を製造する。 (もっと読む)


本発明は、反応中心を含有する、0.70≦y≦0.95、特には0.70≦y≦1.80、もっとも特には1.0≦y≦1.8であるSiOフレーク、その製造方法及び化学的に変性したSiOフレークの使用に関する。 (もっと読む)


21 - 26 / 26