説明

Fターム[4G169CC09]の内容

触媒 (289,788) | 使用対象反応−エネルギーと化学原料関連 (3,716) | 石油精製関連反応 (1,673) | 接触改質(オクタン化向上、炭素数不変) (71) | ハイドロホーミング、プラットホーミング (7)

Fターム[4G169CC09]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】従来技術において知られた、硫黄でパッシベーションがなされたニッケルベースの触媒に対する代替触媒を提供する。
【解決手段】少なくとも1種の多孔質担体と、少なくとも1種の金属相とを含み、該金属相は、ニッケルと、少なくとも1種の第IB族金属Mとを、モル比M/Niが0.005〜0.5の範囲であるような割合で含む、触媒の調製方法であって、少なくとも以下の連続する工程を含む方法が記載される:a1)ニッケルを少なくとも前記担体上に沈着させて、担持型ニッケルベースの単金属触媒を得る工程;b1)少なくとも1種の還元ガスの存在下かつあらゆる水性溶媒の非存在下に、少なくとも前記金属Mの少なくとも1種の有機金属化合物を、前記単金属触媒上に沈着させる工程。 (もっと読む)


【課題】本発明はリアクター系を被覆するのに使用された金属からの触媒汚染の低減方法を提供する。
【解決手段】金属被覆リアクター系をガス状のハロゲン含有化合物と接触させて移動可能な金属を生成することを特徴とし、その後に、または同時に、移動可能な金属の少なくとも一部がリアクター系から除去される。 (もっと読む)


a)粘土、ゼオライト、ナトリウム非含有シリカ源、準結晶ベーマイト及び微晶質ベーマイトを含んでなるスラリー(ただし該スラリーは解膠した準結晶ベーマイトを含まないことを条件とする)を調製し、b)スラリーに1価の酸を添加し、c)スラリーのpHを3超の値に調整し、そしてd)スラリーを成形して粒子を形成する、段階を含んでなる、触媒の製法。この方法は良好なアクセシビリティをもつ摩滅抵抗性触媒をもたらす。 (もっと読む)


炭化水素の転化のための、触媒及びこの触媒を用いたプロセスが全体として開示される。この触媒は、平均嵩密度が大きく、白金族金属の質量比が小さい。この触媒を用いたプロセスによって、ナフサ範囲の炭化水素の改質のための、予期せぬほどの高い活性、及び安定性が得られる。錫と白金との結びつきの程度の特性を示すため、また密度が0.6g/ccよりも高いアルミナ担体に対応した有効モル錫比率を測定するため、メスバウアー分光法が利用される。 (もっと読む)


炭化水素原料の水素処理で用いるための新規バルク三元金属触媒、並びに同触媒の調製方法。触媒は、有機剤を含む触媒前駆体から調製される。 (もっと読む)


本発明は、スラリー触媒組成物の製造に関する。スラリー触媒組成物は、次のことを含む一連の工程で製造される。第VIB族金属酸化物と水性アンモニアとを混合して水性混合物を形成し、その混合物を硫化してスラリーを形成する。次にそのスラリーを、次に第VIII族金属で促進する。続く工程は、そのスラリーを炭化水素油と混合すること、及び得られる混合物を水素ガスと(水を液相内に維持する条件で)一緒にし、活性スラリー触媒を生成することを含む。 (もっと読む)


本発明は、重質状油の水素化転化に適した触媒組成物を製造することに関する。この触媒組成物は、次のことを含む一連の工程により製造される。第VIB族金属酸化物と水性アンモニアとを混合し、水性混合物を形成し、その混合物を硫化してスラリーを形成する。そのスラリーを、次に第VIII族金属で促進する。続く工程は、そのスラリーを炭化水素油と混合し、得られた混合物を水素ガス及び第一油よりも低い粘度を有する第二炭化水素油と一緒にすることを含む。それにより、活性触媒組成物が形成される。 (もっと読む)


1 - 7 / 7