説明

Fターム[4H011AD02]の内容

農薬・動植物の保存 (82,368) | 海棲生物用 (142) | その他 (4)

Fターム[4H011AD02]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】本発明は養殖魚に寄生する外部寄生虫の駆除に好適な外部寄生虫の駆除方法を提供すること。
【解決手段】養殖場の近くに電解式オゾン発生装置を設置し、該電解式オゾン発生装置により原料水を電解して電解オゾン水を生成し、生成した電解オゾン水を電解オゾン水タンク内に貯蔵し、該電解オゾン水タンク内に養殖魚を投入し、養殖魚に寄生する外部寄生虫を駆除することを特徴とする養殖魚に寄生する外部寄生虫の駆除方法を提供することにある。 (もっと読む)


本発明は、汚損生物に対して改良された保護効果を与える4−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピロール−3−カルボニトリルまたはその塩、および銅または亜鉛化合物の組み合わせ物に関する。より具体的には、本発明は、CuO、Cu(OH)、CuSO、銅ピリチオン、CuSCN、CuCO、ZnO、ZnCl、ZnSO、ジネブおよび亜鉛ピリチオンから選ばれる1種以上の銅または亜鉛化合物と一緒に、4−ブロモ−2−(4−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメチル)−1H−ピロール−3−カルボニトリルまたはその塩の組み合わせ物を;汚損生物に対して相乗効果を与えるようにそれぞれの割合で含んでなる組成物、ならびに汚損生物に対する保護材料のためのこれらの組成物の使用に関する。かくして、本発明は、水中の対象物のような材料の保護、材木、材木生産物、生分解性材料およびコーティングの保護の分野に関する。 (もっと読む)


【課題】 天然の有機珪酸を含有する珪藻や、窒素固定能を有する藍藻等の藻類を、水田中に、人工的に安価で効率的かつ大量に発生させることができる藻類の培養基質や、該培養基質を主成分とする稲作用珪酸質肥料、該培養基質を主成分とする牡蠣等の水産養殖水域に用いる水産養殖調整剤、該培養基質を主成分とする肥料・土壌改良剤を提供すること。
【解決手段】 産業廃棄物である、珪酸を多量に含んでいるフライアッシュ(Fly ash)、あるいはフライアッシュとカリ化合物の混合物に、キャンディダ(Candida)属及び/又はピキア(Pichia)属に属する酵母の群から選ばれる1種または2種以上を含む微生物製剤を藻類の培養基質とする。また、前記培養基質を主成分とする稲作用珪酸質肥料、水産養殖用調整剤、肥料・土壌改良剤とする。 (もっと読む)


【課題】 短期間で腐敗し著しい悪臭を発生する海棲生物の腐敗臭防止剤や腐敗臭防止方法を提供すること。
【解決手段】 2−ブロモ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオールの3〜15%の水溶液、好ましくは5〜10%の水溶液を、海棲生物に対して2−ブロモ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオールとして10〜1000ppmの濃度となるように添加する。また、2−ブロモ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオールは単独で添加しても有効であるが、pHが4〜5.5のリン酸ナトリウムを共存させた状態で使用すると、処理装置の金属類の腐食を抑制せるとともに、2−ブロモ−2−ニトロ−1,3−プロパンジオールとリン酸ナトリウムの相乗効果で腐敗臭の発生をより効果的に抑制しうる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4