説明

Fターム[4J011LB05]の内容

Fターム[4J011LB05]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】有機溶剤や酸性水溶液などに浸漬した後であっても、浸漬前の気泡構造、耐熱性、柔軟性、重量などが良好に維持される、耐薬品性発泡体を提供する。
【解決手段】本発明の耐薬品性発泡体は、球状気泡を有する発泡体を含み、該球状気泡の平均孔径が20μm未満であり、10%塩酸水溶液、アセトン、エタノールのいずれかの溶剤に対する浸漬試験の前後における、球状気泡の平均孔径の変化率が5%以下である。 (もっと読む)


連続高内相エマルション(HIPE)発泡体の製造方法。HIPEを製造し、次いで、ベルト表面上に配置されたキャリアシート上に押出す。
(もっと読む)


【課題】高内相エマルションの硬化中のモノマー損失を低減するための方法を提供する。
【解決手段】当該方法は、油中水型エマルションを形成する工程、該エマルション中のモノマー成分を飽和蒸気環境において硬化する工程、及び飽和高分子発泡体材料を形成する工程を有する。油中水型エマルションは、水相とモノマー成分を含む油相とを有する。 (もっと読む)


【課題】粒径を小さく且つ粒径分布を狭く制御して親水性ポリマー粒子を製造する。
【解決手段】親水性ポリマー粒子の製造方法は、親水性ポリマーを重合するためのモノマーを含む水性成分及び油性成分を槽11内に仕込み、それらの混合液を、槽11に付設され且つ静止型混合器16が介設された循環ライン14に循環させることにより、水性成分が油性成分に分散した分散液を得る分散工程を備える。分散工程において、得られる分散液に含まれる水性成分の体積平均粒径が10μm以下で且つ変動係数が60%以下となるように、静止型混合器16の流入口と流出口との間の圧力損失を一定範囲内に設定し、体積平均粒径が10μm以下の親水性ポリマー粒子を製造する。 (もっと読む)


【課題】乳化剤を含まなくとも、安定性に優れ、発泡体シートへ重合が可能な油中水型エマルションおよびそれを用いた発泡体シートを提供すること。
【解決手段】以下の(a)および(b)の成分を含み、乳化剤を含まない油中水型エマルションを調製する。すなわち、(a)i) エチレン性不飽和モノマーおよび該エチレン性不飽和モノマーと共重合可能な少なくとも1種の極性モノマーを含む重合性単量体組成物、ii)エチレン性不飽和モノマーおよび該エチレン性不飽和モノマーと共重合可能な少なくとも1種の極性モノマーを重合してなる重量平均分子量が10万以上1000万以下の少なくとも1種のポリマーであって、前記i)との合計量に対して5重量%以上となるポリマー、iii)少なくとも1種の重合開始剤、およびiv)少なくとも1種の架橋剤を含む連続油相成分; および(b)該連続油相成分と不混和性の少なくとも1種の共連続または不連続相成分。さらに、このようなエマルションを重合および脱水して、発泡体シートを製造する。 (もっと読む)


【課題】乳化剤を含まなくても、安定性に優れ、発泡体シートへ重合が可能な油中水型エマルションおよびそれを用いた発泡体シートを提供すること。
【解決手段】以下の(a)および(b)の成分を含み、乳化剤を含まない油中水型エマルションを調製する。すなわち、(a)i)アルキル基中の炭素数が1〜20個の少なくとも1種のアルキル(メタ)アクリレートおよび該アルキル(メタ)アクリレートと共重合可能な少なくとも1種の極性モノマーを、70〜97重量部対3〜30重量部の割合で含んで成る重合性組成物を部分重合して得られるプレポリマーシロップ、ii)少なくとも1種の重合開始剤、およびiii)少なくとも1種の架橋剤を含む連続油相成分; および(b)該連続油相成分と不混和性の少なくとも1種の共連続または不連続相成分。さらに、このようなエマルションを重合および脱水して、発泡体シートを製造する。 (もっと読む)


【課題】エマルジョン製造装置を大型化した場合であっても、均一なエマルジョンを効率的に製造可能なエマルジョン製造装置を提供する。
【解決手段】マイクロチャネルプレート36は、内部空間35を第1の流路37と第2の流路38とに区画している。マイクロチャネルプレート36には、第1の流路37と第2の流路38とを連通させる複数の貫通孔40が形成されている。第1の配管14は、マイクロチャネルプレート36の中央部分において第1の流路37に接続されている。第1の配管14は、第1の流路37に分散相となる第1の液体12を供給する。第2の配管17は、マイクロチャネルプレート36の中央部分において第2の流路38に接続されている。第2の配管17は、第2の流路38に連続相となる第2の液体13を供給する。側壁34には、第2の流路38に開口する複数の排出経路39が周方向に沿って複数形成されている。 (もっと読む)


【課題】HIPEの望ましい特性を有するが、表皮を有しないポリマー材料を製造できるようになること。
【解決手段】本明細書に記載の方法。例えば、多孔質の架橋したポリマーマイクロビーズを製造する方法であって、(a)(i)(1)実質的に水不溶性の単官能価モノマー;(2)実質的に水不溶性の多官能価架橋剤;及び(3)安定な油中水滴型エマルションを形成させるのに適する乳化剤;を含む油相;と(ii)水性不連続相;とを組み合わせ、少くとも約70%の水性不連続相を含むエマルションを形成させること;(b)前記エマルションを水性懸濁媒に加え、分散したエマルション液滴の水中油滴型サスペンションを形成させること;次いで(c)前記エマルション液滴を重合させること;を含む方法。 (もっと読む)


【課題】スルホン酸基が交換体の表面及び内部に低密度で且つ均一に分布した架橋カチオン交換体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】フェニレンスルホン酸基を有する重合性モノマーから誘導される構成単位と、一分子中に少なくとも二つのビニル基を有する架橋性モノマーから誘導される構成単位と、イオン交換基を含まないか若しくはイオン交換基の前駆体となる官能基を含まない重合性モノマーから誘導される構成単位とを有し、これら構成単位が全構成単位に対して、それぞれ0.1〜40モル%、0.5〜50モル%、10〜99モル%であり、これら構成単位がランダムに配置されている架橋カチオン交換体。 (もっと読む)


懸濁重合による吸水性ポリマー粒子の製造方法であって、モノマー溶液が少なくとも1つの供給導管によって撹拌型反応器中に計量供給され、前記撹拌型反応器が、少なくとも1m3の容積を有し、かつ少なくとも1つの供給導管が、撹拌型反応器において、液体表面よりも25cm未満上方を終点としている製造方法。 (もっと読む)


【課題】分散器に動力を用いずに混合物を微小に分散し、これにより微小な粒径の親水性ポリマー粒子の製造ができるようにする。
【解決手段】親水性ポリマー粒子の製造法は、(1)槽2中のモノマーを含む水性成分及び油性成分からなる混合液を、槽2に付設され静止型混合器6が介設された循環ライン5に平均通過回数で複数回通過させて、油性成分に水性成分が分散した分散液を得る分散工程と、(2)分散工程で得られた分散液に含まれるモノマーを重合させる反応工程と、を備える。 (もっと読む)


モノマー溶液が疎水性の液体中に分散されている噴霧重合によるポリマーの製造方法、前記ポリマーの液体の増粘のための使用、並びに噴霧重合によるポリマーの製造のための装置。 (もっと読む)


本発明は、高内相エマルションの硬化中のモノマー損失を低減するための方法に関する。当該方法は、油中水型エマルションを形成する工程、該エマルション中のモノマー成分を飽和蒸気環境において硬化する工程、及び飽和高分子発泡体材料を形成する工程を有する。油中水型エマルションは、水相とモノマー成分を含む油相とを有する。
(もっと読む)


本出願は、高分子発泡体材料を調製するプロセスに関する。当該プロセスは、油相及び水相の調製並びに当該相類を混合して油中水型エマルションを製造する工程と(ここで、当該エマルションの水相対油相の体積対重量比が少なくとも約4:1であり、水相対油相の最終的な体積対重量比の約20%〜約80%である)、追加量の水相を前記エマルションと混合することによって、エマルションの水相対油相の体積対重量比を、水相対油相の最終的な体積対重量比の100%にまで増大させる工程と、前記油中水型エマルションの油相中のモノマー構成成分を重合反応を使用して硬化し、飽和高分子発泡体材料を形成する工程と、を有する。 (もっと読む)


1 - 14 / 14