説明

Fターム[5B009NC02]の内容

文書処理装置 (8,318) | ブロック(領域)編集 (392) | 領域の生成・変更/削除 (90)

Fターム[5B009NC02]に分類される特許

1 - 20 / 90


【課題】レイアウトの印刷領域に入力したオブジェクトをカットラインで切断されることなく所望のラベル上で最大化することが可能となるラベルデータ作成装置、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】レイアウト91上にフルカットライン又はハーフカットラインがある場合に、ユーザが、レイアウト91上にオブジェクトを入力して、レイアウト編集画面89のレイアウトボタン102、「サイズ変更(S)」のメニュー105、「最大化(M)」のメニュー107をマウス7で順次クリックして選択することによって、レイアウト91上のオブジェクトの搬送方向の中心位置に位置するラベル(配置ラベル)の印刷領域内に、当該オブジェクトを最大化してラベルデータとして挿入表示することができる(S111:YES〜S114:NO〜S116)。 (もっと読む)


【課題】複雑な条件設定に対しても柔軟に対応でき、記事加工に関わる処理を効率よく行えるようにすること。
【解決手段】記事加工パターン管理テーブル100,200,300…は、1つ又は複数の記事をどのような体裁で掲載するべきかを定める個々の記事加工パターン毎に、当該記事加工パターンに適用される1つ又は複数の記事種別と、当該記事種別に該当する記事の中からさらに加工処理の対象となる記事を絞り込むための絞込条件とが記載された起動条件情報を有する。記事種別判定部22は、前記管理テーブルのうち、受信した記事の記事種別と同一の記事種別がどの管理テーブルに記載されているかを判定する。絞込条件判定部23は、判定される1つ又は複数の管理テーブルのうち、受信した記事がどの管理テーブルに記載された絞込条件を満たすかを判定する。記事加工パターン決定部24は、前記絞込条件の判定結果に基づき、加工処理に適用する記事加工パターンを決定する。 (もっと読む)


【課題】自動組版後に手作業が発生しないようにレイアウト作業を自動的に行い、レイアウト作業の省力化が可能な印刷システムを提供する。
【解決手段】組版処理をするのに必要な画像データと、レイアウト枠の大きさと位置とを示すレイアウトデータとを取得するデータ取得処理手段と、前記データ取得処理手段により取得されたレイアウトデータに基づいて、前記画像データの縦横比を保持した状態で前記レイアウト枠から前記画像データが逸脱しないように変倍率を決定し、前記レイアウト枠と前記画像データとの間隔を調整することによりレイアウトを行う自動編集手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 マッピングファイルを用いる手法において、異なる商品データの定義を持つデータを扱う場合、マッピングファイル内の記述には、データを一意に判別できる名前や、項目の共通性を判別することを可能とさせる仕組みが必要であり、課題であった。
【解決手段】 情報処理装置から構成され、コンテナ領域の中にデータを挿入してドキュメントを作成する際に、プレビュー時にテキストおよびイメージのサイズにあわせて、コンテナのサイズを変更することと、コンテナ間の間隔を保って変更することが可能である自動レイアウト機能を備え、データの定義の項目の値に、接頭辞の要素を保持する機能と、前記接頭辞をバリアブル印刷用のマッピングファイルに保持する機能と、ドキュメントテンプレートに保持された接頭辞を使用して、データの項目を判別する機能とを持つ、コンテンツと関連付く情報がデータベースで管理される文書処理システム。 (もっと読む)


【課題】文書中の検索クエリと関連の高い領域のみをコンパクトに圧縮して表示するとともに、閲覧漏れのリスクを抑える。
【解決手段】検索キーと関連度の高い部分領域を表示するために、文書を部分領域(ブロック)に分割し、ブロック単位の検索を行い、検索結果のブロック集合から特徴度を持った特徴ベクトルを生成し、その特徴ベクトルとの類似度が高いブロックを追加表示する。非表示ブロックの内容を表すラベルを生成するために、文字列もしくは文字列の種類を表すタグごとに、表示ブロックにおける文特徴度と、非表示ブロックにおける特徴度の和を重要度とし、重要度の高いものを非表示ブロックのラベルとして表示する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを極端に縮小することなく、コンテンツが表示される領域のレイアウトを調整することができるようにする。
【解決手段】紙面コンテンツデータ生成サーバ200の紙面コンテンツ生成処理フロー実行部215は、紙面画面に表示される複数の記事の各々について表示対象文字列を特定し、各記事を表示するために設けられた紙面画面上の表示領域の領域サイズを、記事の表示対象文字列の文字数に合わせて調整する。 (もっと読む)


【課題】全体としてバランスの取れた、すなわち審美性に優れた配置にするためにオブジェクトの配置を変更すること。
【解決手段】文書編集装置は、編集対象となる文書に含まれるテキストまたは画像の少なくとも一方を示すデータであるオブジェクトを取得するオブジェクト取得手段と、前記オブジェクト取得手段により取得されたオブジェクトのうち、処理対象となるオブジェクトである対象オブジェクトを少なくとも2つ選択するオブジェクト選択手段と、前記オブジェクト選択手段により選択された対象オブジェクトのうち少なくとも1つの対象オブジェクトの大きさまたは位置に基づいて、前記少なくとも1つの対象オブジェクトと所定の位置関係を有する黄金矩形を形成する黄金矩形形成手段と、前記黄金矩形形成手段により形成された黄金矩形に内接するように、前記対象オブジェクトの位置を変更する位置変更手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】許容誤差を加味してレイアウトを評価する技術を提供すること。
【解決手段】レイアウト評価装置は、ある形状の領域に配置されたオブジェクトを取得するオブジェクト取得手段と、誤差算出の基準となる形状を記憶する形状記憶手段と、前記形状記憶手段に記憶された形状に対し、その形状の誤差の許容範囲を示す誤差情報を記憶する誤差記憶手段と、前記オブジェクト取得手段により取得されたオブジェクトの形状の誤差を前記形状記憶手段に記憶された形状を基準として計算する誤差計算手段と、前記誤差計算手段により計算された誤差が、前記誤差記憶手段に記憶された誤差情報により定められる許容範囲内にあるか評価する評価手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】新聞紙面を記事単位で差し替えるための装置を提供する。
【解決手段】本社システム10から送られてくる新聞紙面のレイアウトデータ52には、レイアウトする各基本記事50が差替可能であるか否かを示す情報が含まれる。差替処理部30は、レイアウトデータ52に差替可能と規定された基本記事については、その記事の代わりに、差替記事データベース26に保持された差替候補記事のうち、優先度が高く、かつその基本記事と分量が近いものを割り付ける。 (もっと読む)


【課題】入力されるデータに従ってテンプレートの配置を変更できるようにして、レイアウトを行う際にテンプレートを作成する処理の負担を軽減できるようにする。
【解決手段】コンテンツデータに従って、配置方向として複数の部分領域を縦方向に並べて配置するか、横方向に並べて配置するようにすることで、ユーザが予め用意するテンプレート数を減少させることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、レイアウトを考慮した記事データを簡易に作成又は編集できる文書作成装置及びその方法、プログラムを提供する。
【解決手段】文字を第一の文字入力領域及び第二の文字入力領域に出力可能な文書作成装置において、複数の段数に基づいて複数の第二の文字入力領域を生成し、生成された第二の文字入力領域に文字を入力し、前記第二の文字入力領域の文字を前記複数の第二の文字入力領域の段数毎に区分けし、区分けされた段数毎の文字を前記第二の文字入力領域の位置情報に従って第一の文字入力領域に配置することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの意図をより反映することができるドキュメント上のレイアウト制御を実現することができる情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】 テンプレートを、ドキュメント上に設定されているフロー領域に挿入して、テンプレートのレイアウト処理を実行する。フロー領域に挿入されたテンプレート内のフィールド領域にデータを挿入した場合の該テンプレートの第1サイズを取得する。第1サイズと、フロー領域の第2サイズを比較する。比較の結果、第1サイズが第2サイズより大きい場合、テンプレートを再定義する。 (もっと読む)


【課題】使用するユーザの技能や経験によらず、バランスの取れた配置に相当するグリッド線を生成すること。
【解決手段】文書編集支援装置は、オブジェクトを取得し、前記オブジェクトが編集対象となる文書に含まれるテキストまたは画像の少なくとも一方を示すデータである取得手段と、重要領域を決定し、前記重要領域が前記文書の一部の領域である決定手段と、グリッド線を生成し、前記グリッド線が前記取得手段により取得されたオブジェクトの形状もしくは位置または前記文書においてオブジェクトが配置される領域であるレイアウト領域の形状のうち少なくともいずれか1つに基づいて定められる互いに平行な2つの基準線の間を黄金比に分割するグリッド線であり、前記グリッド線が前記決定手段により決定された重要領域に対して特定の位置関係にある生成手段と、前記生成手段により生成されたグリッド線を表示する表示手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】形成範囲の形状に対し、その内部に形成されるべき画像の修正を支援できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】ページごとの画像に含める少なくとも一つの構成要素の形状と、当該構成要素の各々の配列とを規定する配置規定情報を保持し、構成要素内部に形成されるべき画像部分の複数の候補として、互いに異なる面積の複数部分画像候補を記述した部分画像記述情報を受け入れ、構成要素の形状に基づいて、受け入れた部分画像記述情報に含まれる複数の部分画像記述情報候補のうち一つに基づいて、特定した構成要素の形状に従って形成されるべき画像部分を生成する画像処理装置である。 (もっと読む)


【課題】従来の情報編集装置においては、文字や画像の枠内に収まり切らない部分が表示されないという課題があった。
【解決手段】文字列や画像のオブジェクトが格納されるオブジェクト格納部11と、オブジェクトをそれぞれ配置するための、オブジェクトに対応した、互いに重ならない2以上の配置領域を設定する配置領域指定情報を格納する配置情報格納部12と、配置領域指定情報に基づいて設定される配置領域に、それぞれに対応した各オブジェクトを出力するオブジェクト出力部13と、オブジェクト出力部13が出力したオブジェクトの少なくとも1つに対して、削除指示または変更指示を受け付ける入力受付部14と、削除指示または変更指示に対応して、配置領域が重ならずに配置されるように、オブジェクトの配置領域を変更する配置変更部15を具備する。 (もっと読む)


【課題】 自動レイアウト処理を実行する際、表形式に水平方向または垂直方向のサイズのバランスを考慮し、かつ、可能な限りコンテンツデータが要求するサイズにてレイアウトすることができなかった。
【解決手段】 行方向に配置されるサブテンプレートの垂直方向サイズと列方向に配置されるサブテンプレートの水平方向サイズとに基づいて領域サイズを決定し、その領域内に収まるようにレイアウト処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、浮動枠を用いたページ上でテキストデータが修正されてもページ全体の体裁が崩れることなく、容易に編集することができる文書作成方法を提供する。
【解決手段】文書作成方法は、入力されたテキストデータが文書のページ上の文字枠内に設定された段(固定領域)と当該文字枠又は段上を移動可能な浮動枠(浮動領域)にそれぞれ配置された場合、浮動枠が跨ぐ段の数及びサイズに基づいて、当該浮動枠のサイズを変更する。 (もっと読む)


【課題】レコード毎にレイアウトを変えることができるマルチレコード対応の自動レイアウト機能をもった文書処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】テンプレートに設定されたフローエリアに定義されている条件式に基づいて、コンテンツデータを流し込むべきサブテンプレートを決定し、該コンテンツデータが流し込まれたサブテンプレートをフローエリア内に配置できない場合、所定のフローエリアを有するページを複製する。 (もっと読む)


【課題】バリアブルプリントにおいて、コンテンツデータに応じて動的にレイアウトが決定された後にそのレイアウトの調整を容易に実施できるようにする。
【解決手段】複数のデータ領域がレイアウトされたテンプレートの各データ領域にコンテンツデータを流し込んで動的に決定されたレイアウトに関して、データ領域のサイズ又は位置の変更の指示を受け付ける。そして、変更が指示されたデータ領域と、当該データ領域にリンクする全てのデータ領域を決定されたレイアウトより抽出して1つのコンテンツレイアウトとし、該コンテンツレイアウトとこれに対応するコンテンツデータを関連付けて記憶する。以降の動的なレイアウトの決定では、コンテンツレイアウトに含まれる全てのデータ領域に流し込まれるコンテンツデータが該コンテンツレイアウトに対応するコンテンツデータと同一の場合には、該コンテンツレイアウトが用いられる。 (もっと読む)


【課題】医用レポートを作成するときの参照するコンテンツの検査部位または検査種類に応じた処理を確実にかつ容易に行うことを可能とする医用レポート作成システム及び医用レポート作成方法を提供すること。
【解決手段】医用レポートに用いられるキーワード及びコンテンツに関する少なくとも検査種類または検査部位を含む属性と、コンテンツに対する処理内容とを関連付けて記憶する処理内容テーブル19と、入力手段11からの医用レポートに記載されている文字列の範囲を指定する入力及び指定された文字列の範囲に係る処理対象のコンテンツを指定する入力を受け、処理テーブルを検索し指定された文字列の範囲が示すキーワード及び指定されたコンテンツの属性に対応する処理内容を求め、求めた処理内容に従って処理対象のコンテンツに対し処理を行うコンテンツ処理手段18とを含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 90