説明

Fターム[5B011DC01]の内容

電源 (19,167) | 電源制御回路要素 (246) | レジスタ、メモリ等 (75)

Fターム[5B011DC01]の下位に属するFターム

Fターム[5B011DC01]に分類される特許

61 - 65 / 65


電力管理システム及び方法は、第1プロセッサコアから第1動作要求を提供し、第2プロセッサコアから第2動作要求を提供する。一実施例では、動作要求は、ソフトウェアに現在最も重要なファクタに応じて、電力ポリシー又はパフォーマンスポリシーを反映することが可能である。ハードウェア調整ロジックは、動作要求により共有リソース設定を調整するのに利用される。ハードウェア調整ロジックはまた、動作要求に基づき第1及び第2プロセッサコアの独立リソース設定により共有リソース設定を調整することが可能である。
(もっと読む)


【課題】駆動電源に応じて適切に表示輝度値を変更することが可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】BIOSは、LCD17の背面に配置されたバックライト18の輝度を制御する為に第1および第2の2種類の表示輝度テーブルを選択的に使用する機能を有する。BIOSは、ACアダプタ125Bおよびバッテリ125Aのどちらから電源供給されているかを判断して第1および第2の表示輝度テーブルの一方を選択する。バッテリ駆動時に選択される第2の表示輝度テーブルに定義された最大表示輝度値は、AC駆動時に選択される第1の表示輝度テーブルに定義された最大表示輝度値よりも低い。 (もっと読む)


リソース制限を介するヘテロジニアスチップマルチプロセッサ(CMP)のための方法および装置である。一実施例において、方法は、リソース利用レジスタにアクセスしてリソース利用ポリシーを特定することを含む。アクセスされると、プロセッサコアは、プロセッサコントローラにより、リソース利用ポリシーによって特定された態様で共有リソースを確実に利用できるようになる。一実施例において、CMP内の各プロセッサコアは、命令発行スロットルリソース利用レジスタ、命令フェッチスロットルリソース利用レジスタおよびその他の、最小レベルから最大レベルの間で共有リソースの利用を制限する方法を含む。一実施例において、リソース制限は、ハードウェアまたはソフトウェアによって制御され得るCMPプロセッサコアに電流および電力のリソースを割り当てるための弾力的メカニズムを与える。その他の実施例が記載され請求される。 (もっと読む)


【課題】 主電源をオン・オフするためのスイッチを1つ以上備えた電子機器において、サブCPUを使用せず、簡単な回路構成で主電源のオン・オフを制御できるようにする。
【解決手段】 スイッチの操作によって生じる電圧レベルを検出してレベル検出信号を出力するとともに、電圧レベルの立ち上がり又は立ち下がりをエッジ情報として検出し、エッジ検出信号とレベル検出信号に基づいて、操作されたスイッチに対応するフラグ情報をフラグ情報格納手段に格納し、又、エッジ検出信号に応じて機器全体を制御するメインプロセッサに電力供給を開始するとともに起動信号を送出し、メインプロセッサはフラグ情報格納手段に格納したフラグ情報を読み出して、操作されたスイッチを判別、スイッチのチャタリングを判定して主電源がオン又はオフとなるように制御し、制御が完了するとフラグ情報格納手段に格納したフラグ情報をリセットさせるとともに、電力供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 同一のネットワークに接続されている画像形成装置とPCを一つの集合体として捉え、連結して電源のオン/オフを行うことを可能とするネットワークプリントシステムにおいて、同時に複数の電源切り替え手段が存在しても、所定の条件が揃わなければプリントシステムの電源をオフしないようにして、従来から存在する諸問題を解決して最適な電源制御を行えるネットワークプリントシステムを提供する。
【解決手段】 停止しているプリンタは、自分の管理するPCの一つでも起動し登録されると、自動的に電源が入り起動する。この際、プリンタは低電力モードで待機する。また、プリンタが起動している状態でも、他のPCが起動するとその通知を受け、プリンタは管理するPCに追加する。また、PCは終了時に、対象プリンタに終了を通知する。起動しているプリンタは、自分が管理するPCが全て終了してしまうと、自動的に電源がOFFされ停止する。 (もっと読む)


61 - 65 / 65