説明

Fターム[5B011JB00]の内容

電源 (19,167) | 電源切替制御 (391)

Fターム[5B011JB00]の下位に属するFターム

Fターム[5B011JB00]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】停電時においてもプラント監視を継続することが可能な監視システムを提供する。
【解決手段】制御対象機器を監視するために必要な監視データのファイリングを行うデータサーバ装置と、前記データサーバ装置から監視データを受け取り、制御対象機器の運用状態を監視するための監視操作端末装置と、前記データサーバ装置及び前記監視操作端末装置に無停電電源を供給する無停電電源装置と、バッテリを内蔵し、停電時に起動して、制御対象機器を監視するために必要な監視データのファイリングを行うとともに制御対象機器の運用状態を監視するためのバックアップ監視操作端末装置と、を備えたことを特徴とする監視システム。 (もっと読む)


【課題】 電力が不足する装置に電力を供給する装置において、ジョブを確実に実行させること。
【解決手段】 電力供給システムは、複数の画像形成装置と、管理装置と、配電装置と、を備え、管理装置は、複数の画像形成装置のうちから受電側装置と供給側装置とを決定する決定部と、供給側装置に供給指令を送信する供給指令送信部と、配電指令を配電装置に送信する配電指令送信部と、を備え、配電装置は、配電指令が入力されることに応じて、供給側装置と受電側装置とを接続し、供給側装置は、管理装置から供給指令が受け付けられてから(S42でYES)バッテリの電力量が、予め定められたしきい値に予約ジョブを実行するために必要な電力量を加算した値になるまで(S46またはS48でYES)バッテリを配電装置に接続するために接続状態に切り換える(S42)第2切換制御部を含む。 (もっと読む)


【課題】電気機器にはその最大消費電力を単独で供給可能な能力を備えた大型で価格が高く、通常時の変換効率の悪いパワーサプライユニットが必要になること。
【解決手段】電気機器101は、電力を消費する機器本体110と、商用電源から機器本体110に電力を供給するパワーサプライユニット120と、パワーサプライユニット120から供給される電力で充電される二次電池130と、電源制御部140とを備える。電源制御部140は、機器本体110の電力供給源をパワーサプライユニット120としている状態において機器本体110の使用電力が第1の閾値を超えたとき、機器本体110の電力供給源をパワーサプライユニット120および二次電池130とする状態に変更する。 (もっと読む)


【課題】本体装置が電源オフの状態になるときにACアダプタから本体装置に給電される直流電源によって電池ユニットを確実に充電する具体的な構成を提供する。
【解決手段】電源オフ状態の本体装置2に装着した電源用電源31を充電するときに、ACアダプタ1の出力端子1aの電圧で充放電コンデンサ205が一定電圧に充電されるまで給電制御端子1bをローレベルに初期制御してACアダプタ1の直流電源を電源用電源31の充電に必要な本体装置2の電源電圧に初期制御する。また、充電回路204を起動して給電制御端子1bをローレベルに保持し、ACアダプタ1の直流電源を本体装置1の電源電圧に維持する。さらに、ACアダプタ1の電源プラグが誤って電源コンセントから引き抜かれて電源コンセントに再挿入されたりしたときに、リセット回路218により充放電コンデンサ205を短絡放電して給電制御端子1bを確実にローレベルに初期制御する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ・システムに電力を供給するための冗長電源モードを選択する方法、装置及びコンピュータ・プログラム製品を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態は、(a)一の電圧監視モジュールによって、一の電源の入力電圧レベルを検出し、(b)前記電圧監視モジュールによって、前記電源の入力電圧レベルが予定の閾値よりも大きいか否かを決定し、(c)前記電源の入力電圧レベルが前記予定の閾値よりも大きい場合は、前記電圧監視モジュールによって、前記電源を、N個(但し、Nは0よりも大きい整数)の1次電源及びN個の冗長電源を有するN+N冗長電源モード用に構成し、(d)前記電源の入力電圧レベルが前記予定の閾値よりも大きくない場合は、前記電圧監視モジュールによって、前記電源を、N個の1次電源及びM個(但し、Mは0よりも大きく且つNよりも小さい整数)の冗長電源を有するN+M冗長電源モード用に構成することを含む。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で補助電源装置を有効に利用して省電力効果を高めるとともに電気機器のコストを低減する。
【解決手段】補助電源装置24から2台の画像形成装置1a,1bに補助電力を切り替えて供給し、各画像形成装置1a,1bに補助電源装置24を設ける必要がなく、補助電源装置24を有効に利用して、利用効率を高めることができるとともに画像形成装置1a,1bのコストを低減する。 (もっと読む)


【課題】効率のよい運転を可能とした複合機を提供すること目的とする。
【解決手段】大容量コンデンサを用いた補助電源ユニットを備えた画像形成装置であって、他の画像形成装置の補助電源ユニットとの間で電力の受け渡し、および、電力の受け渡しに関する情報を通信し、必要に応じて、他の補助電源ユニットから電力の供給を受けるようにした。また、複数の他の画像形成装置の補助電源ユニットとの間で電力の受け渡し、および、電力の受け渡しに関する情報を通信するようにした。 (もっと読む)


【課題】商用電源から電源アダプタを介して給電を受けて動作する形態の通常ハブが商用電源の停電時にもハブ機能を維持することができるようにする。
【解決手段】POE対応給電側ハブ3から通信ケーブル5cを介して給電を受ける回線確保用電源装置8を接続し、この回線確保用電源装置8内に、通信ケーブル5cから受電して通常ハブ用電源を生成して通常ハブ2に給電する機能手段と受電時に蓄電して受電停止時用の通常ハブ用電源を生成するための電源として使用する蓄電池806を設ける。 (もっと読む)


【課題】互いに分離および結合可能な表示装置および演算装置に関し、それぞれの電池の電力管理を有効に行う。
【解決手段】本発明の一態様としての演算装置は、充電可能な第1の電池を有する表示装置に分離および結合可能に結合する結合部と、前記結合部が前記表示装置に結合されているか否かを検出する分離/結合検出部と、前記結合部が前記表示装置に結合されていない状態において、前記表示装置と無線通信を行う無線通信部と、外部電源から電力を供給される外部電源接続部と、充電可能な第2の電池と、前記外部電源接続部に電力が供給されているか否かを検出する接続検出部と、前記結合部が前記表示装置に結合されている状態において、前記接続検出部による検出結果に基づいて、前記第1の電池および前記第2の電池の充放電制御を行う制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】安定した出力電圧が得られ、過渡的な負荷変動に対応することができるDC−DCコンバータを提供すること。
【解決手段】DC−DCコンバータ42は、入力電流Iinを測定し、その入力電流Iinと供給電流定格とを比較し、入力電流Iinが供給電流定格より少ない場合には二次電池BATに供給する正の充電電流Ipを制御し、入力電流Iinが供給電流定格を越える場合には二次電池BATから負荷部41に供給する負の充電電流Inを制御する。 (もっと読む)


【課題】負荷に電源を供給する電源回路に関し、電源の電流供給能力に応じて電源を供給できる電源回路を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、電流供給能力の異なる電源に接続され、電源から負荷に供給する駆動電源を供給する電源回路において、外部からの切替信号に応じて負荷に供給する駆動電源の駆動電源供給能力を切り替える切替手段(141、142、143、144、M3、R11、R12)を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
CPUに対する複雑な電源供給シーケンスに対応でき、かつ消費電力の削減効果が高い半導体集積回路装置を提供すること。
【解決手段】
本発明にかかる半導体集積回路装置は、演算回路を備えたCPU10と、CPU10の電源制御を電源IC200を介して実行するPMU1とを備えている。このPMU1は、演算回路を有しない。また、PMU1は、複数のコマンドを格納するRAM1bと、RAM1bに格納されたコマンドに基づいてCPU10の電源制御を実行する制御部1aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】携帯型情報処理装置の主処理部に相当する半導体集積回路で、電源経路の異なるロジック部Aとロジック部Bなどから構成され、更に前記ロジック部Bは前記ロジック部Aが電源回路に指示することにより電源電圧を供給されることを特徴とする前記半導体集積回路の前記ロジック部Bのデバッグ時に、従来のロジック部B用のデバッグ装置では前記ロジック部Bへの電源電圧供給を制御できないという課題があった。
【解決手段】本発明に係るデバッグシステムは、スイッチを有し、デバッグ装置は、デバッグ時に前記ロジック部Aに代わって前記ロジック部Bへの電源電圧供給の制御を行う手段およびインターフェイスを有する。係るデバッグシステムにおいては、前記スイッチの接続先を切換えることにより、前記デバッグ装置は、デバッグ時に前記ロジック部Bに供給される電源電圧の制御を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】情報処理機器から電源電流の供給を受ける携帯電話端末であって、携帯電話端末が供給電流の調整を行うことが可能である携帯電話端末、およびこのような動作設定を携帯電話端末によって行うことが可能な情報処理機器を提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ30からは、USB70を介して携帯電話端末10に電源電流が供給される。供給される電源電流の値は、携帯電話キーボード18から入力され、制御部12はパーソナルコンピュータ30に、入力された電源電流の値の情報を含む電流要求信号を送信する。電流要求信号を受信したパーソナルコンピュータ30は、当該電源電流を供給できるか否かの情報を含む応答信号を携帯電話端末10に送信する。 (もっと読む)


1 - 14 / 14